参考になるか分からないけど、私は「ぼくら」シリーズが大好きですよー。
宗田治って人が書いてたと思います。
わたし嵐のように買いあさったので、ほとんど全巻持ってます(●^o^●)
有名なのは「ぼくらの七日間戦争」という話です。
むかーし、映画になりました。宮沢りえが出てたはず(*^^)v
映画は見てないけど、小説はすごく面白いです!
中学生が知恵と勇気をだして、大人に立ち向かったり、
学校での不思議な事件を解決したり、
魔女伝説のあるところにいって冒険したりします。
でも「ハリーポッター」みたいに非現実的ではなく、現実にありそうなリアルな話です。
もちろん「ハリー」も大好きだけど!
しかも「ぼくらシリーズ」は登場人物がかなり面白くて、個性豊かな人物像が読んでて楽しいです。
ハラハラどきどき、冒険あり、恋あり、ユーモアもあると思います!
楽しいから当時の友達にも貸して、みんなとても喜んでくれました。
若いころって本や小説ってなかなか読まないじゃないですか。
でもあのころはみんな「おもしろい!」ってかなりははまってましたね。
話してたらまた読みたくなりました。
押入れから探してきます(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 私はブラックユーモアもミステリーも結構好きなのでありがたいです。 ミステリーで笑えるなんて、ちょっと不思議な感じもしますがチェック入れたいと思います。