国立大前期出願について
国立の前期出願する学部について、ご意見をいただければと思います。
このような微妙な時期に具体的な数字や判定を出してネットで質問するのは、ほかの受験生のことを考えるとどうなのかとは思ったのですが、身近に頼れる人があまりいなかったので、こちらで質問させていただきました…すみません。
先日センター試験を終え、今日河合のバンザイシステムにて判定を確認したところ、法政経学部・教育学部でセンターはA判定でした。
二次の判定は河合の記述模試を参考に算出されているとのことで、数学が必要な法政経がB、数学のない教育学部がAという判定でした。(偏差値の差は2.8でした)
私はもともと理系だったのですが、お恥ずかしながら数学が大の苦手で、模試でもよい成績をとったことがありません。(夏明けに文転しました)
滑り止めに、と出していたセンター利用も、私が失敗してしまった科目があったために、A判定をいただけなかったということもあって、両親は心配しているようで、二次試験で数学のいらない教育学部に出したらどうか、と言っています。
もともと法政経が第一志望だったので、私個人としては法政経に惹かれるところが大きいのですが、二次の試験のことを考えると、現時点で出願しているセンター利用の学校で確実なところがないということ、また浪人はしないという約束でやってきたことを思うと、自分でも教育学部に出すべきなのかなと考え始めました。
ああだこうだと考えているうちに、そもそも判定をどうとらえればいいものだったのかもよく分からなくなってしまいました…
何が起こるかわからないのが受験だということは重々承知のつもりではいますが、確かに受験科目に数学のない教育学部のほうが私の成績を考慮するとより安全性はあるのかなと思います。
長々とすみません。私が確実な成績をとれず決めかねているのがそもそも悪いのですが、
・二次試験での科目の違い
・私の成績
・センター利用の(予想?)結果
等々を踏まえて、どちらを選択するのが良いのか、またどのような観点で選択するべきかなど、教えていただけると嬉しいです。