- ベストアンサー
小、中学生のパソコン所有率って
このokwebを利用してマダ数ヶ月なのですが 質問に回答して下さる方がたまに『中2です』とか『中1ですが・・』とか 普通にビックリしてます いざ、質問を書き込もうとこのカテゴリに来てみると皆様まさしく中学生の様で またまたビックリです 皆様は自分専用のPCを所有しているのですか? それともご家族のPCを時間なり決めて使わせてもらってるのですか? 今の中学生(小学生)はクラスでどの位の人数が自分のPCを持っているのですか? 中2の姪がPCを欲しがっていて『生意気!冗談じゃない』と大反対したのですが 私が古くて、もしかして普通に皆 持っていたりするのですか??
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はおっさんの部類の年齢ですが、100校プロジェクトにも少し仕事で関わっていました。 2002年ごろには小学生を持つ家庭で70%以上の保有率です。 現在、全国国公立学校の99%近くがインターネットを使ったことがあるという結果(文部科学省)もあります。 デジタルデバイドを恐れたご家族の方がかなりの確率で買い与えているようですので現在の保有率はかなり高いと思われます。 だた、最新鋭の機種はそう無くて、お下がりのものが多いと思われます。 現状、生意気という部類では無くなってきています。 まさに紙と鉛筆と同じ道具ですね。
その他の回答 (9)
- pery
- ベストアンサー率5% (1/18)
私は中学一年生です。 私のクラス(男子23人ぐらい)では、PCを持ってる人は、男子だけで4,5人ぐらいです。 そのかわり携帯をもってる人が、6,7人ぐらいです。 特にお金持ちでもありませんが、がんばって頼みまく って、買ってもらいました。
お礼
回答ありがとうございました 姪のクラスと同じ位の割合でしょうか 携帯は中2になって 皆 一斉に持ち始めた様です (姪も中2になって買いました) 今の中学生は凄いですね 時代遅れの考えを改めました ありがとうございました
補足
沢山の回答 本当にありがとうございました 皆様にポイントをお付けしたいのですが、システム上2名迄なので 申し訳有りませんが先着順に付けさせて頂きます 全員の方のご意見 大変参考になりました ありがとうございました
- minopooh
- ベストアンサー率33% (19/56)
「このサイトを利用している人」と考えると、自分専用のPCを持っている小中学生は多いかもしれません。私は今高校生ですが、このPCは家族で共有しています。特に時間も決まっていません。各自使いたい時に、、、みたいな感じです。 私立中学に通っている中学生も自分専用のPCを持っている率は高いと思います。学校側から買うことを強制される場合もありますし。 しかし、世間一般で見れば小中学生で自分専用のPCを持っている子どもは多いとは思いません。家に1台もPCが無い家庭はほとんどないと思いますが・・・私は、(今は高校生ですが)中学生の頃は学校の授業などで触れる程度で、高校生になってから本格的にPCを使うようになりました。それでも特に授業についていけずに困ったりはしませんでした。使い始めるのが早いことにこしたころはありませんが、自分専用のPCを買うってほどではない気がします。
お礼
回答ありがとうございました 自分専用というか、買えば必然 姪の専用機になると思ったのですが 家族で買う という形にして、この際は兄(姪の親)にも覚えてもらい、皆のPCという形で購入を検討したいと思います やはり、何だかんだ言っても 親がタッチ出来ない専用機、自室で子供が操作・・は 絶対に早いと思います 大人の私でさえ、計らずも見たくない所(アダルト、暴力、)に飛んでしまいショックを受けたりする情報、画像が有るので・・ 興味、好奇心旺盛な子が自由に どこまでも情報を追いかけたり・・とかは恐いです
- universal_city
- ベストアンサー率21% (20/94)
中2の親ですが、 うちも小4からPCを使っています。 どうせ将来必要なら早いうちから慣れさせておくほうが いいかと・・・。 はじめは私と共有していましたが、 1年後には1台づつ専用のPCにしましたね。 夕飯を食べてゆっくりPCでも~と思うと 使う時間帯がどうしても重なってしまうんですよね。 ただ、高校生になるまでは、自室でのPCは禁止しています。 娘のお友達で、専用PCを持っている子はまだ少ないみたいですが、家のPCを使っている子は非常に多いいようです。
お礼
回答ありがとうございました >どうせ将来必要なら早いうちから慣れさせておくほうがいいかと・・・。 そうですね おっしゃる通りだと思います >高校生になるまでは、自室でのPCは禁止しています 参考になります 条件付で購入を検討する様に助言してみたいと思います
- berry325
- ベストアンサー率33% (1/3)
私は中2ですけどPC持ってますよ。 中学に入るときに買ってもらいました。 もちろん自分専用です。うちでは家族が それぞれ自分のPC持ってます。 色々調べたりとか、何かを製作したりするのに 便利ですしね。 私が通っていた小学校では、結構みんな PC使ってました。中学入ってからは みんなケータイも併用してますね。 中2ならPCくらい持ってても生意気と思います。 今時使いこなせないのも困りますしね。
お礼
回答ありがとうございました 中2位では 当たり前なんですね・・驚いています 何か調べたり、確かに何でもパソコンの時代ですもんね・・
- ayaka93
- ベストアンサー率20% (7/34)
私は今、中3ですが、パソコンは中1の時(中学に入学するとき)に買ってもらいました。 私の家では家族みんなで使ってます。 ウインドウズXPなので、家族一人一人が部屋?を持っています。 自分専用のパソコンは、高校に入ったら買ってもらう予定です。 私の周りの人はけっこうパソコン持っていますよ。 ホームページを作っている人もいます。 私は、携帯電話を持っていないので、パソコンのメールアドレスを使っています。 うーん・・・中学生でパソコンを持っているのは生意気ではないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました 家族1人1台ですか・・凄いですね でも、そういう時代なのですね・・ 私が実情を知らなすぎた様です 反省です・・。
- asane
- ベストアンサー率13% (3/22)
現在中2のものです(*^_^*) 私は4年生の時のクリスマスプレゼントがパソコンでした☆私専用!という決まりではないのですが、母は使えないのでほぼ私専用です。時々母に使い方を教えてあげることはありますが。 クラスで持っていない人は多分いないと思います。中学に入るときには先生達から「パソコンを一通り使えるようになっておいて下さい」と皆言われました。技術の授業も半分以上パソコンだし、調べ学習ではインターネットで調べてこいと言われることがよくあります。 持っていて全然生意気じゃない・・というか、子供の頃から使い慣れていないと将来困る気がします。 危ない情報があふれているのは確かですが、姪っ子さんの心に任せてはいかがでしょうか?もう中2ですよね。自分で見て良いか悪いか位判断できる歳です。 それでも心配なら面倒ですがスーパバイザパスワードを設定すれば良いと思います。
お礼
回答ありがとうございました >技術の授業も半分以上パソコンだし、調べ学習ではインターネットで調べてこいと言われることがよくあります。 そうなのですか!私は完全に時代遅れですね 反省・・ >子供の頃から使い慣れていないと将来困る気がします 本当にそうですね 考え直しました
- rina0725dai
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は、今中学3年なんですけど、小6の頃カラ自分専用のPC持ってましたよっ!!! 私のクラスでは、だいたいの人がPCorケータイを持っています!持ってない人は3・4人ぐらいです! でも、だいたいの人はケータイなんで、PCは微妙なんですけど。PCやケータイ持ってない人は馬鹿にされてますね~~。影で。ダサいとか言われて・・・!! 中3になると、PC持っててもケータイもってないと馬鹿にされてますが・・・(汗) 今の連絡手段はPCやケータイのメールとかだからだと思います。 中2ならPCはふつうですよ~~!!! PC欲しがっていても全然生意気ではないと思いますよ~~・・・。
お礼
回答ありがとうございました 姪のクラスでは、男女ともほとんど携帯はもっている様ですがPCは数人で、姪の仲良しの子達は誰も持っていないそうです とは言え、家には有る という子は多いそうで 何か調べたりしたい時は使えるそうなので 姪は、それが出来ず 欲しい様なのです(家に無いので) 実際の中学生の方からの回答 参考になりました!
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
質問の趣旨とは離れるかもしれませんが。 昔、パソコンは高価で事務機器orマニアのゲーム機といった感じではなかったでしょうか? 購入も専門店であったものが、普及し安価になり今や家電扱いと思っています。 学校でも扱わせますし、親が必要性を感じていれば子供専用機を与えても不思議ではないと思います。 我が家も家族共用(1台)からスタートしましたが、まず親が それぞれに持ち、徐々に子供たちの分もオークションで中古購入し、今では一人一台一アドレスとなっています。 早くから恩恵に与かった末っ子は小学生で専用PC所有となりました。 今の時代、PCが使えて当たり前。 子供たちには自由に使わせて慣れさせておきたい、進学した時や社会に出て困らないようにという親の考えもありましたし、重要なデータの入った親のPCと共有では子供の使用で不具合を起こされても困ります。 個人的な結論として、親がPCの必要性を感じていて、ある程度PCに堪能なら子供が専用PCを所有していても不思議ではない、もしくは子供に甘い親でしょうか。(^^ 今の時代、PCはテレビより安価で買えますし生活の必需品と思っています。 テレビ番組等での問い合わせや応募も昔は葉書か電話でしたが今は電話・FAX・Eメールで、ですからね。 中学生の専用PC=生意気!の考えは訂正したらどうでしょうか? しかし使い方には注意が必要、我が家は一室での集中管理です。 PC室が居間みたいになっていますがモニター画面は見られたくないようで、それぞれの置き場所には苦労しました。
お礼
回答ありがとうございました >中学生の専用PC=生意気!の考えは訂正したらどうでしょうか はい 訂正いたします・・ >しかし使い方には注意が必要 そうですよね・・皆様 専用機を与える場合は『フィルター』をかけているのでしょうか・・?
- angelicus
- ベストアンサー率27% (5/18)
現在大学生なのでちょっと外れていますが… 私は中2の時に自分専用のPCを(親に借金する形で)買いました。ただ欲しかったのではなく、色々と学んでみたいことがあり、父と共用だと万が一ファイルを壊してしまった場合父の仕事に大きな支障をきたすためでした。 何でも「欲しい」から買い与えるのは絶対におかしいと思いますが、自分がお金を出してでも欲しいと思うなら年齢に関係なく持ってもいいのではないでしょうか? また、今通っている大学では自宅生(下宿ではなく親と同居している人)はほぼ9割が親と共用のPCを使っているそうです。 確かに欲しいけれど実際買ったところで使うかといわれたら微妙、だそうです。
お礼
回答ありがとうございました >自分がお金を出してでも欲しいと思うなら年齢に関係なく持ってもいいのではないでしょうか? そうですね でもせめて高校生かな・・という感覚です >ただ欲しかったのではなく、色々と学んでみたいことがあり PCは本当に知識の幅が広がり、勉強に正しく使用するなら素晴らしいアイテムと思います 理想を言えば、学校の授業の中で使う 自宅で親の目の前で使う 使用法なら・・と思いますが 私は時代遅れなのでしょうかね?
お礼
回答ありがとうございました 私には衝撃に近い事実です!! では、姪には可哀相な意見をしてしまったでしょうかね・・ そうですね 家庭の所有率が70%というのは分かります 家族が所有のものを親の監視の下で操作するなら何とか理解出来ますが・・ 姪の親(私の兄)家庭ではPCが無く、又このご時勢に持たない位なので、仮に買えば姪専用機になる形です 親が多少なりとも知識が無いと恐い様な気がします 例えば有害フィルターをかけたり、履歴をチェックしたり とか・・ 知識の幅を広げる為や勉強に使うのは構わないと思いますが 見せたくない物、情報がweb上には あふれていますので