• ベストアンサー

このハードディスクで大丈夫でしょうか

OKwebで、以前メモリの質問をして無事に増設できました。 お世話になり、どうも有り難うございました。 こんどはハードディスクを交換したくなり、疑問がまた出てきたので、 質問をさせてください。 今使っているパソコンのハードディスクは6GBしかなく 交換を考えています。 何とか検索をして下記URLのハードディスク が大丈夫な気がするのですが、よく容量の壁?などと聞くので心配になるのです。 出来たら80GBくらいと考えていますが、だめでも40GBくらいは欲しいと思っています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb/index.html また、容量以外の問題などがありましたら、教えて頂ければ嬉しいです。 どうか皆さんの経験をお貸し頂けないでしょうか PCは NEC VALUE STAR NX(R?)VR35L/7 PC本体の前面にはNXだけでマニュアルにはNXRとなっているので、 どちらが本当なのか分からないのです。 OSは、WINDOWS98です。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.9

再度#6です。 BIOSアップデートの手順です。 1.参考URLよりBIOSのファイルをダウンロードします。 2.このファイルを解凍します。 3.FDを1枚用意し、MS-DOSの起動ディスクを作成します。Win98ではスタートーファイル名を指定して実行ーFORMAT a:/sー実行で起動ディスクが出来ます。 4.このディスクに先程解凍して出来たファイルを3つコピーします。 5.PCを再起動させ、この起動ディスクで立ち上げます。A<が出たら、F+ASHと打ち込みエンターを押します。 6.BIOSの書き換えが行われますので、そのまま終了するまで待ちます。多分2~3分位です。 7.メッセージを読み再起動をします。リセットでも電源ボタンの再起動でも結構です。うまく再起動すればNECのロゴは消えますが、120GBのHDDが認識するようになりますので、後はご自由にお使いください。 BIOSのアップデートは結構緊張します。自分はBIOSを飛ばしたことはありませんが、時々書き換え時にBIOSを飛ばす方が居られるようです。コマンドを間違えずに、メッセージをよく読み、大胆に行ってください。 WIN98のFDISKはパッチを当てないと120GBをフォーマットできません。ネットでFDSIK&64GBで検索すると出てきますので、パッチを当てたFDISKで初期化してください。FDISKが出来れば、後はWIN上で普通にフォーマットできます。

noname#17451
質問者

お礼

ご丁寧な回答を書いて頂いたのに返事が遅くて申し訳ありませんでした。   BIOSのアップデートをしようとしたのですが、 急に固まってしまいウンともスンともいわなくなりました。 思っていたほど早くにハードディスクが壊れてしまったようです。 そこで急遽20GBのを買って換装しました。 本当は折角のご回答のとおり出来たらとても嬉しいのですが、 このような結果で終わってしまい残念です。 でも、またこのようなことが出来るチャンスのためにJuumpさんの回答を 保存し、また活用をさせてください。 どうも有難うございました。

その他の回答 (8)

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.8

#6です。 今、手持ちのFR520のBIOSをNECのものに書き換えてみましたが、#5さんの指摘どうりに120GBのHDDは認識しませんでした。 このMBはIN530というMBをNECが改悪?したようで、オリジナルの1.28にすると、120GBを認識します。 またK6-2+も使えるようになるそうです。というか使っていました。K6-2+にするとDVDがスムースに見られます。(POWER DVDで、WIN DVDはきつい) NECにこだわっているのでしたらお勧めしませんが、気にされないのならトライしてください。保障が切れると言われる方もいると思いますが、この世代のPCにいまさら保障をといっても修理代で新しいPCを買ったほうが賢い選択と思います。(昨日販売店でこの世代のIBMのPCを貰いました) 下記のサイトのBIOSをDLしてBIOSを書き換えればOKです。立ち上がりのNECのロゴは消えてしまいますが、根性があればロゴも入れられます。 いまVU50の筐体+MBがあり、K6-2/450を積んで友人宅に嫁がせる予定でいます。CD-RやDVD-ROMで使用されるならまだまだ使えるPCと思います。 OSはWIN98がお勧めですが、WIN2Kでも使えます。WIN2Kのほうが安定していますが、気持ち遅くなります。 割とかわいいデザインと思いますので、最後まで使い倒してあげてください。(電源さえましなら今でも使っていたと思います)。ケースは小型のM-ATXならつみかえられますが、100Wもない電源では。。。メーカー製PCは電源がケチっているのでMBが積み替えにくいのが難点ですね。

参考URL:
http://www.bcmcom.com/tech/IN530/bios/in530-128.zip
noname#17451
質問者

補足

BIOSを書き換えてみて確認して頂いたのですか? 本当にどうも有難うございました。 しかし凄いですね! 意図も簡単にそのようなことを出来るなんて、私には足元にも及ばないどころか、考えも付かないことです。 自分の質問の事より、ただ関心させられました。 でもオリジナルの1.28にすると、120GBを認識できることは、とっても朗報でした。 でも・・・・やり方がどうも分からなくて・・・・ そんな程度ですのでとてもPCUまでは手が回らないのです。 NECにはこだわってはいませんが、当分は出来るだけ大事に 使っていたいので、もう少しスキルが上がったら挑戦したいと思います。 貼っていただいた参考URLはインストールするだけで、 いいのでしょうか? 申し訳ありませんが、出来ましたらそれだけでも教えていただけませんか 宜しくお願いいたします。

noname#9242
noname#9242
回答No.7

#5です。 前回の回答で最後にマニュアルのリンク貼るの忘れてました。 #3の方が貼ってるのでいまさら貼りませんが…。 あとHDDの件で誤解を招くようなことを書いてしまったようです。 まとめてすいませんでした。 HDDですが、BIOSの制限で32GB以上のHDDを認識しないという意味で、32GBのHDDがあるわけではありません。 30GBのHDDは以前はありましたが、現在は入手が難しいと思います。 8GB以上が使えるかに関しては以下のサイトで検索していただくと分かると思います。 http://ss.iodata.jp/Matching I・Oデータの対応機器の検索サイトですが、ここで「VR35L7」と入力して検索し、次にご使用のPCを選択して、ハードディスクを選びます。 2ページ目にあるDHIで始まる型名が内蔵HDDです。 HDI-20Dは○、HDI-40Dは×になってるので、それを下のリンクと見比べると20GBは対応してることになります。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdi-d/index.htm ただしこれだと確実に使えるのは20GB迄ということになってしまいます。 #6の方が120GBまでは使えると書かれているので、少し調べてみましたが、一部のHDDで細工をするなどして使える場合もあるようです。 また、非公式BIOSを使えば確実に認識するようになりますが、添付のディスクからインストールできなくなるのと、失敗するとUSBが使えなくなるのでリンクは書かないでおきます。 さすがに20GBだと少ないと思いますので、とりあえず80GB程度のHDDを購入して(工夫して)使えればそのまま使う、ダメなら増設ATAボードも購入するという方法しかなさそうです。 ただしそれなりにリスクがありますのでお勧めはできません。

noname#17451
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 いろいろ試そうとしたのですが、その前にハードディスクが壊れて急遽20GBを換装しました。 折角丁寧にいろいろと回答を頂いたのですが、とても残念です。 また分らないことが出てきたらOKwebで質問をした時にはどうぞよろしくお願い致します。 どうも有難う御座いました。

noname#17451
質問者

補足

お蔭様で8GB以上も認識出来ることが分かって安心しました。 もし駄目でしたら諦めようと考えていたところです。 でも今度は、そのままでは32GB以上のHDDは認識しないのですね。 おっしゃる通り20GBにしたところで、もっと容量の多いのに 変えたくなると思うのです。 しかし、私のスキルで本当に大丈夫なのかを考えるとき 20GBで妥協しようか・・・・・?迷うところです。 もし32GB以上にすると決めたとしたら、またアドバイスを頂けないでしょうか。 勝手ばっかり言うようですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。 今週中には決めるつもりです。

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.6

この機種のMBはUV50位の機種と同じMBを使っていると思います(推測です)。もしこのMBなら120GBまでのHDDが動くと思います。NECのサイトにUV50のBIOSがありますので最新の1.30にUPしてみてください。 またCPUもK6-2+やK6-3も動きます。今は安くなっていますので、気が向いたら換装してみてください。その際にCPUファンは交換してください。 HDDの交換時にはHDDケーブルもUDMA66対応のケーブルに交換をしてください。AN.4の方のアドバイスのようにFDISKの修正パッチも当ててください。

noname#17451
質問者

お礼

アドバイスをどうも有難うございました。 juumpさんのように経験があり、自信がある回答をみると私でも頑張れば 120GBのハードディスクも換装が出来るような気になってきます。 そしてCPUまで換装出来るとすると、なんだかワクワクしてきます。 (それはいくらなんでも無理でしょうが・・・) でも、もう少しパソコンの知識をつけて(私にとっては)大容量な120GBにしようか? それとも、もっと確実な方法をとろうか?今は迷ってしまいます。 juumpさんの回答をもっと理解しようといろんなサイトを 見て勉強になりました。 大変有難うございました。 追申 御回答の「NECサイトのUV50のバイオス・・・」が 私なりに検索をしてみたのですが、どうも分からなかったのです。 もし宜しかったら教えて頂けないでしょうか。

noname#17451
質問者

補足

アドバイスをどうも有難うございました。 juumpさんのように経験があり、自信がある回答をみると私でも頑張れば 120GBのハードディスクも換装が出来るような気になってきます。 そしてCPUまで換装出来るとすると、なんだかワクワクしてきます。 (それはいくらなんでも無理でしょうが・・・) でも、もう少しパソコンの知識をつけて(私にとっては)大容量な120GBにしようか? それとも、もっと確実な方法をとろうか?今は迷ってしまいます。 juumpさんの回答をもっと理解しようといろんなサイトを 見て勉強になりました。 大変有難うございました。 追申 御回答の「NECサイトのUV50のバイオス・・・」が 私なりに検索をしてみたのですが、どうも分からなかったのです。 もし宜しかったら教えて頂けないでしょうか。

noname#9242
noname#9242
回答No.5

残念ですが、その機種だとハードディスクは32GBまでしか認識しません。 そのまま32GB以上のHDDを取り付けると、BIOS起動画面で停止してしまいます。 ただ40GBのハードディスクでも、32GBクリップというジャンパを挿せば、32GBのハードディスクとしては使用可能です。(一部のハードディスクはこのジャンパが無く、メーカーからツールをダウンロードして設定するようです。) あと下のようなボードを追加して、そこからHDDを繋げば32GB以上のHDDもそのままの容量で使用は可能です。 しかしこの場合マザーボードに搭載されたチップセットSiS530の関係で、相性問題で不安定になる可能性もあることをご了承ください。 http://www.synnex.co.jp/product/promise/u133tx2.html 以下の説明は増設ATAボードと80GB程度のHDDを使った場合の説明です。 実際の再セットアップの手順ですが、まずあらかじめFDISKの修正パッチを当ててから、新しい起動ディスクを作成しておきます。(他の方の回答参照) その後HDDを交換して新しい起動ディスクで起動して、領域確保とフォーマットを行います。 次にシステムインストールディスク(起動用)から立ち上げて、バックアップCD-ROMをドライブに入れてから、メニューより「カスタム再セットアップ」→「ユーザー設定」→[Enter]→「ファイルの復元」→「実行」の順に選んで、再セットアップを行います。 その後画面の指示に従って勧めていってください。 途中でプロダクトKEYが必要になりますので、Windowsのファーストステップガイドをご用意ください。 再セットアップが終了したら、そのままではファイルシステムが、MS-DOSモードのままなのでATAボードのドライバーをインストールしてください。 詳しい説明は下のリンクの「活用ガイド ソフトウェア編(第2版)」の「PART3 再セットアップするには」の「ハードディスクの領域を自由に設定して…」をご覧ください。 ただしこの説明の中で使われてる、システムインストールディスクでのパーテーション操作はしないでください。(必ず新しく作った起動ディスクから行ってください。)

noname#17451
質問者

お礼

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 詳しく説明をして頂きどうも有難うございました。 大変、勉強になり、またいろいろと調べることもできました。 しかし、回答を読ませて頂いてから私のパソコンのHDDは 本当に容量を大きくして換装などできるのかと不安になってきました。 最初は80GBくらいは欲しいなと思っていて、少し妥協して40GBでもいいかな?となり今度は32GBでも、 仕方ないっかと考えるようになりました。 しかし、そう思って調べていたところ今度8,4GB制限なんていうのも、あるみたいですね。 そう考えると本当に私のパソコンは大丈夫なのかなと心配になってくるのです。 でも32GBでも認識をしてくれるのであれば、安全を考えてそうしようと思います。 もし出来ましたらこの機種のどこを見れば(サイトなど)32GBまでなら、大丈夫なのかを教えて頂ければ安心し、tak601さんの御回答、アドバイスのようにしたいと 思いますので、申し訳ありませんが教えては頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • hi-man
  • ベストアンサー率25% (69/269)
回答No.4

お決まりの自己責任ですが、64G壁 http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=263044 参考にして下さい

noname#17451
質問者

お礼

URLの修正プログラムをダウンロードして起動ディスクのFdisk.exe を 置き換えれば大丈夫な気がしてきました。 なんか光が見えてきたように思えてきます。 それにしても自己責任という言葉がだんだん重く感じられますね・・・・(T_T) どうも有難うございました。

  • hi-man
  • ベストアンサー率25% (69/269)
回答No.3

以前FDISK修正パッチWin98用があったと思いましたが、私には探せませんでした 一応こちらなど参考になるでしょうか http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_u21c.htm http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37.htm 価格参考にして下さい http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050115/p_hdd.html では

noname#17451
質問者

お礼

いろんなサイトのURLどうも有り難うございました。 とくに私の使っているパソコンのマニュアルは嬉しいです。 さっそくお気に入りに入れさせて頂きました。 このようなマニュアルがあることも気がつかないのでは、 まだまだ初心者(入門者?)から抜け出すにはすごく時間がかかりそうですね。 また何かありましたら、どうぞ宜しくお願いします。 有難うございました。

回答No.2

交換するとなると、でーたのバックアップ、OS及びアプリのインストール、環境設定、データのリストアなど作業が大変です。 本体にHDの追加スペースがあるなら、HDを追加するのが賢明です。

noname#17451
質問者

お礼

以前始めてカバーを開けてメモリを増設ついでにじっくり 中を観賞したところ、追加するスペースはあるみたいでした。 その時に増設にしようかと思ったのですが、その後のことを考え いっそこと換装したほうが安心なように考えたのです。 もっとも仰るように大変な作業は気に留めていますし、 心配もあるのです。 でも勉強のつもりでチャレンジをしようと思います。 アドバイスをどうも有難うございました。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

8.4GBには壁は無いようです(ネットで検索したら40GBで使っている人がいました) OS側に64GBに壁があります。 FDISKでWin98が認識できる値は64GBまでです。ただ、ご希望のメルコのドライブはなんかユーティリティが付いているみたいなので120GBまでいけるかもしれません。 私でしたら不安ですので60GB以下にします。 ちなみに137GBにも壁があり、こっちは乗り越えられないはずです。

noname#17451
質問者

お礼

検索までして頂いたのでしょうか? わざわざすみませんでした。 やっぱりOKwebで質問をして良かったと思っています。 grampusさんの仰る通り心配ですので、60GB以下に決めます。 また他の問題などがありましたら教えて頂ければ嬉しいのですが、 教えて君であまりにもワガママですね 本当にどうも有難うございました。

関連するQ&A