- ベストアンサー
センター試験
センター試験では物理と生物どちらが点数を取りやすいでしょうか?もちろん個人差があるのはわかりますので。生物のココが物理より楽とか物理のココが計算で取りやすいとかがあったら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆる理系科目が得意という人なら物理の方がとりやすいでしょう。 暗記が得意、または、生物がものすごく好き、というなら生物でしょう。 そもそも、センター試験というのは、普通に勉強すれば70点前後とれるように、問題が作成されています。残りを、計算力でかせぐか、暗記力でかせぐか、といったところです。 とは言っても、センターで高度な計算力が要求さることはないので、一般的に物理の方が点数は取りやすいでしょう。
その他の回答 (4)
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
大方出ている意見で良いのですが、私のイメージでは、物理が得意な人は、数学が得意というのは正しいのですが、数学が得意な人が物理が得意とはいえないと思います。 物理に数学的な思考が必要であるので、物理が得意な人は概ね数学が得意です。 数学には、物理的な思考は必ずしも必要でないので、数学が得意であるからといって、物理が得意とは限らないのです。 ちなみに私は、化学系ですが、数学は得意でしたが、物理は程ほどでした。生物とどちらかといわれると物理を選びましたが。 要は、相対的なものですが、本人がどちらが得意かでしょう。概ね、他の人の回答でよいと思います。
No1です 得意っていうのはセンターで満点が狙えるレベル・・・くらいかな
- yob_yob
- ベストアンサー率25% (15/59)
>数学が得意ならというのはどの程度でしょうか? No1さんではなく私事ですが、数学が偏差値65程度で物理は満点でした。 生物は習わなかったのでよく分かりません。 参考までに。
満点取るなら物理 数学得意なら物理 短期間で7割とりたいなら生物。生物は暗記である程度点数が取れる。 物理に苦手意識がないなら物理をすすめる。 私は数学が得意だったから物理の方が数段簡単だったよ。 まぁ、結局どっちの方が興味あって勉強できるかでしょ。
補足
数学が得意ならというのはどの程度でしょうか?