• ベストアンサー

外付けハードディスクにWinNTが未対応

よろしくお願い致します。 外付けハードディスク(USB接続)の購入を考えているのですが、WindowsNTに対応していない機器ばかりしかみつかりません。 現在、いまだWindowsNT Serverを利用している為、購入を見合わせています。 Windows98、Me、2000は対応しているのですが、何故NTは未対応なのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.3

単純にWindowsNTはUSB自体が未サポートだからです。NTではUSBの機器は一切使えません。SP6でも同様です。 Windows95もUSB未サポートですが、95の方にはOSR2に限りUSBサプリメントとかいうUSBが使えるようになるソフト?が配布されていたりしました。NTにUSBサプリメントがあるか知りませんが、サーバーマシンなら安定性を考えて入れないほうがいいでしょう。 どうしても、USBのHDDを使いたければ、98や2000、XPなんかにUSBハードディスクをつないで、ネットワーク共有するのがよいかと。転送速度の問題はありそうですけどね。まあ、サーバーから直でUSB-HDDのデータの読み書きはしないでしょうし、バックアップ目的ならこういう方法もありかと。でも、トラフィックの問題がでるか・・・

その他の回答 (3)

noname#9381
noname#9381
回答No.4

WindowsNTなら、USBではなくSCSIなどの接続で探したらいかがでしょう?一般にSCSIは高いですが40GBは2万円を切っているものもあります。もちろん、SCSIボードを導入する必要がありますが。

noname#19427
noname#19427
回答No.2

マイクロソフトがサポートを終了すると言っているからではないでしょうか。 マイクロソフトがサポートを終了するものをメーカーはサポートできないですから。 それとNTではUSBは正式に対応していなかったような気がします。 SPあてないとダメだったような。 ここら辺は定かじゃないですが FAT32やNTFS関係のも関係ありますね^^

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

Windows98、Me、2000は対応しているっていうのはこのHDDがFAT32でフォーマットされているからです。FAT32は9X系のOSに対応しているのです。NTはNT専用のフォーマットであるNTFSしか使えないので、未対応になります。XPや2000はNTより後から出たNT系OSですからNTFSも認識しますし9X系からの乗り換えも考慮に入れたOSのためFAT32をも認識してくれます。NT全盛の時代はNTは9X系とは別物という確固たる認識がありましたが、2000以降は9X系をNT系に統一しようという認識の元開発されているのでこうなります。98やMeがほとんど姿を消せば最初からNTFSフォーマットの外付けHDDが増えるでしょうけど・・・XPでもFAT32が認識できるので、HDDメーカーはFAT32フォーマットの外付けを主流に売るのだと思います。これならNT以外はどのOSでも認識できますからね。