- ベストアンサー
姉妹ケンカの時、ママはどうしてる?
4歳5か月と1歳9か月の姉妹がいます。 最近、顔をあわせると姉妹ケンカがたえない二人。どっちかというと下のこの方が強いです。まだはっきりとはしゃべれないけど、自我がでてきたようで、「いや」「もぉ」などといいながら、お姉ちゃんをたたく、押す、物をなげる・・・自分の思い通りにならないとすぐ泣く、ママのところに泣きついてくる・・・です。お姉ちゃんは口では攻撃するものの、妹に対してたたいたり、押したりはしません。けんかの内容としては物の取り合いです。お姉ちゃんの持っているものを妹がほしくてケンカになる・・・というパターンでしょうか。だいたい20分に1回はどちらかが、泣きついてくるという感じ。 姉妹だから仕方ないのはそうなのですが、こうも毎日何十回とされるとこちらも腹がたってきて、イライラいする日々。ほっておくことのほうが多いのですが、ついついおねえちゃんに「○○貸してあげて」「○○はまだ小さいからおこってもよくわからんから、きつく言ったらだめ」とかおねえちゃんの方におこってしまう私。いろいろ耐えているおねえちゃんに申し訳ないと思いつつ、毎日くりかえしです。 どこの家庭でもケンカはつきものだと思いますが、いつまでこういう状態が続くのかなぁ・・・と思います。みなさんのご家庭ではどうですか? またこういったときは、ママ側はどう対処されていますか?ほっておくのが一番かな・・・・。 参考までに教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お母さんにとっては深刻な悩みでしょうが、いや~、可愛い質問ですね。うちは二人とも成人してしまいました。 うちは長女が気の弱い優しい子で、けんかになる前に譲るし、自分の方が泣いていました。下の方が強くて、おまけに「自分とお姉ちゃんのどっちが可愛いか」などよく詰め寄ってくる子でしたよ。 お母さんの対応はそれでいいと思いますよ。お姉ちゃんがおこられるのも、それはもう、宿命ってもんです。お母さんが後ろめたい思いで怒るのなら、だいじょうぶです。 そのかわり、お姉ちゃんだけをべたべた可愛がるという時間も持って下さいね。お姉ちゃんの希望の夕食を作るという形で、「お母さんはお姉ちゃんが大好きなんだよ」という気持ちをわかるように表してあげて下さいね。お姉ちゃんだけにこっそり、チョコレートひとかけでもいいから、えこひいきするのも嬉しいかもしれない。 妹にぶたれても手を出さないお姉ちゃんはえらいです。いいお子さんに育てましたね。これからも頑張って!
その他の回答 (5)
- freeasy
- ベストアンサー率34% (136/397)
まさにうちと同じ。 私にも4歳10ヶ月と2歳になったばかりの娘が2人います。 うちも下の子のほうが強いです。 お姉ちゃんは、下の子をたたいたりしません。 やっぱり、たたくとお母さんに怒られると分かっているからだと思います。 私の場合は、お姉ちゃんを優先させてあげてます。物の取り合いになったときは、下の子には違うものをあげたりして、気をひかしてます。 逆にいえば、下の子はまだ記憶がないから何でもなるんです。 でも、お姉ちゃんはもうしっかりと覚えてるんです。 私自身が長女で、妹がいました。 いつも、いつもお母さんから 「お姉ちゃんなんだから!」と怒られて、私も好きでお姉ちゃんじゃないんだ。妹になりたいなといつも思ってました。 下の子がお姉ちゃんをたたいたりしたときも 一応、下の子を怒ります。そんなに真剣じゃなくても お姉ちゃんたたいたらダメでしょ!とお姉ちゃんの前で言うだけでも、お姉ちゃんはホッとすると思います。 もう少しして下の子も3歳くらいになってきたら、だんだんと平等にしていかなくちゃいけないのかなって思ってますが、まだまだ下の子に真剣に怒っても分からないことも多いし、私たち親も疲れますよね。 お互いに頑張りましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まったく同じですね。freeasyさんも姉妹ですか。私も妹がいて、いつも「お姉ちゃんって損」「妹になりたい」って思っていました。 もっともっとおねえちゃん大事にしなきゃなって思いました。下のこもまだまだ何とでもなりますもんね。これが確かに3歳ぐらいになると、代わりがきかないかも・・・・ですね。 がんばります!
- iruka526
- ベストアンサー率0% (0/8)
「姉妹ケンカ」昔も今も親を困らせるものですよね。 私もよく姉とケンカして親に怒られていました。 原因は何であれ親は「ケンカ両成敗」として二人とも怒られました。おもちゃの取り合いが原因の時はそのおもちゃを取り上げて…。 姉がおもちゃを貸してくれた時は、母は姉を褒めてましたね。 妹さんが自我がでてきたようであれば、して良い事悪い事を教えるためにも叱る方が良いと思いますよ。 お母さんが時間が取れた時に、みんなで遊べる遊びをご一緒に遊んでみては? 親と一緒に遊びながら、姉が遊び方を覚えて私に教えながら遊んでくれました。折り紙、すごろく、お絵かきなど…。 大変でしょうが、二人をあたたかく見てあげてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、私がもっと二人にかかわっていくともっとよいのかもしれませんね・・・・。
- kanahaha
- ベストアンサー率23% (9/39)
事情で一人しか子供を持てない母親です。兄弟のよさは私自身、妹がいてよかったと思うのでよくわかりますし、二人以上のお子さんを持つ親御さんをうらやましく思う反面、その大変さも想像以上なのだろうと思います。で、対処方法なのですが、(1)保育所でよく使われているのは「順番(じゅんばんこ、とかわいく言ってました。)を教える」ことです。物を使うのは持ち主が先、ということを教えてあげる。(2)タイマーを使って5分だけね、ベルが鳴ったら交替するというきまりにする。(3)妹に触られたくないものは妹には見せないよう姉に言う。以上(1)(2)は発達年齢上、時期を待たなければ無理かもしれませんが、工夫を考える上でヒントになればと思い、書きました。
お礼
そうですね、そろそろ順番というのを教えていってもいいかもしれません。 さまざまな方法のアドバイスありがとうございました。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
そろそろ喧嘩の原因をよく見極めて 悪いほうを叱るほうがいいでしょうね お姉ちゃんだから・・・これって本人にはきついですよ お姉ちゃんのものを取る、そんなときは お姉ちゃんが遊んでるときにとったのなら 妹を叱るべきです もし、使ってなくてただ自分のものを使われたからとケンカになったのなら 今使ってないのだから貸してあげてね と、助言してあげましょう そしてどんな理由があるにせよ、たたく、投げるは禁物です 思い通りにならないこともあるのだと知ることも大切です また私は兄弟げんかはしたほうがいいと思ってます 一番小さな社会の中で、ケンカして相手の痛みもわかるのです ケンカもできない兄弟なんて、かわいそうですよ ただ毎日では親もしんどいですよね 下の子が強いのはよくあることですので、たまには思いっきり叱ってみてください そのとき、妹のほうも自分が悪ければ叱られると覚えますし、姉も姉の立場を理解してくると思います 我家はもう11歳8歳ですが、毎日ケンカしてはいまだに泣きついてきますよ でも、ケンカは私は口出ししません 2人で解決させてます それができるようになるのは、下の子が幼稚園に入って少ししたらかな それまで先が長いですけど、頑張ってくださいね
お礼
そうなんですよね、ケンカは永遠のテーマかもしれません。徐々に下の子も叱られるということがわかってきているような感じなので、その時々の状況を見て、子供達と接していこうと思いました。 私自身も姉妹ですが、そういえば、高校生ぐらいになってもテレビチャンネルのことでケンカしたりもしていたような・・・・。 成人していい関係が築けるような二人に育ってほしいですねぇ。
- kkj00156
- ベストアンサー率48% (12/25)
直接の回答にはなりませんが・・・。 先日、正月特番で「初めてのおつかい」を見て、おしえることの大切さと、姉妹の愛を感じて、良いなーと思いました。 お使いに行ったのは、4歳と2歳の姉妹です。 お姉ちゃんは、2歳のときに父と海外旅行(1、2週間?)に行ってきたとの事でした。お使いの内容は、仕事を終わって帰ってくる母のために、海外旅行で食べた食事を作るため、材料を買いに行くというものでした。 この買い物の途中で、妹が「足が痛くて歩けない!」といって泣き出してしまった(それまで2km程は歩いたでしょうか?)のですが、その際に、お姉ちゃんは「○○ちゃんも辛いだろうけど、お姉ちゃんも辛いんだよ。でも、○○ちゃんが帰らないと、お姉ちゃんも帰れないんだよ。」といって、泣きながら妹を抱っこして歩いていました。 4歳の子が2歳の子を抱いて歩くと言うことが、大変なことは言うまでもありませんが、お姉ちゃんのおしえ方が丁寧だなー。優しいなーと思って、思わず心が温かくなって、涙が流れてしまいました。(年々、涙腺はゆるくなっていますが・・・。) お父さんとの海外旅行で、お姉ちゃんは泣いて、駄々っ子をして、困らせたのだろうと思います。 その時の、お父さんのおしえ方が、とっても丁寧だったんだろうと思いました。 おしえることの大切さ、そしておしえてもらうことの大切さ、それを実感した番組でした。自分は、まだ独身ですが、結婚したらそんな父になりたいと思いました。 ちなみに、妹はお姉ちゃんの大変さを見て、自分で歩き出し、無事に家に戻り、料理も出来て、とっても温かく良い家庭だなーと思いました。 質問者さんは、優しいかたのようですね。また、お姉ちゃんの対応にも、妹への優しさがでているのではないでしょうか。人間ですからイライラすることも仕方がないことです。 頑張って下さい。
お礼
こんばんわ。ご回答ありがとうございます。 私もこの番組見ました。 確かに小さいながら、お姉ちゃんの対応には頭が下がる思いで見ていました。 教え方・・・大切ですよね。 これからは、私ももうちょっと冷静になる部分は冷静に、叱るときの叱り方などを考えて子供達と接していこうと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 読んでちょっとホロリときました。 最近自分の子育てがこれでいいのかなぁ・・・と悩んでいたところなので。 dashiさんのお言葉、励みになりました。 これからはおねえちゃんとのべったり時間をたくさんもっていこうと思います。