• ベストアンサー

卒論の注のつけ方って・・・

今、大学の卒論を仕上げているのですが、引用部分や参考部分の注の付け方がわかりません。どうやって付けるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大学の卒論でしたら、(他の方とかぶりますが)指導教員に聞くか、過去の卒論を見るのが確実です。 通常、卒論の指導では、必ず、注のつけ方なども行われます。 ですから、多くの場合はそういった資料も配布されています。 そういった資料の無い場合は、インターネットで論文の書き方が公開されていることもあります。(慶應義塾大学法学部など) もしくは、学生等限定で、閲覧することができるようになっているところもあるようです。 一度、「所属大学名」「論文」「注」などで検索してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (3)

  • wonatak
  • ベストアンサー率14% (12/85)
回答No.3

No.1さんの学術雑誌を参考にする場合、同じ分野でも雑誌により異なります。 卒論の場合、基本的には、雑誌に使われているような書き方であれば、どの雑誌のやり方でもOKと思いますが、先生の好みもありますので、指導教官に聞くのが、No.2さんの言われるように、一番でしょう。 その際、ただ聞くのではなく、この雑誌には、この書き方が、またこの雑誌にはこの書き方がされていますがどちらがよろしいでしょうかというように持っていけば、ちゃんと雑誌を読んでいると思われ好感が持てます。 良くあるパターンとしては、 ・・・・^1)(上付き数字) ・・・・(1)(特に変えずに文中にそのまま番号) ・・・・(著者名, 年)(番号をつけず、著者名と出版年数で特定) の3つがあります。

  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.2

素直に、指導教員に聞くのがいいでしょう

  • litz
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

どんな分野の研究を行っていますか? 文書の体裁は分野によって異なるので、それがわからないと回答できません。 まずは自分の研究している分野の主要な学術雑誌を見てみましょう。そこに載っている論文と同じように書けば良いです。もしも研究している分野を教えてもらえれば、具体的なアドバイスができるかもしれません。

関連するQ&A