- ベストアンサー
イントロ無しで始まる曲の時
イントロ無しで、そのまま歌が始まる曲ってありますよね。そうゆう場合、「トントントン」みたいな合図音が鳴ってその後に歌い始めますよね。でも、そうゆう音無し・イヤホンとかも無しの場合がたまにあります。この場合は、どうやって歌い出しがわかるんでしょうか。それとも、スタッフ等が合図を出すんでしょうか?練習を何度もして、タイミングを掴むんでしょうか? それともそうゆう曲の場合は、歌い出してそのちょっと後に、音楽が流れる事が多いので、歌い出しの準備が来てから、歌ってその後に曲を手動で流すんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 レコーディングの時は、ヘッドフォンでカウント取れますし、後で音をカットする事も出来るから問題ないですね。 ライブの時は様々です。 ボーカルのみでスタートならそのままでも大丈夫ですが、そうでない場合はドラムにカウント取ってもらうのが一番多く、アーティストによってはイヤフォンを使ったりもします。 赤いライトでカウントする場合もあります。 (舞台からしか見えない) もちろんリズムをいきなり合わせるのは難しいので練習が必要です。 まあ、ボーカルが走ってしまったら(テンポが速いってこと)、そのまま合わせちゃう事が多いでしょうけどね。(きっと終演後に駄目出しくらうんです) 番組の収録の場合は、全ての曲でタイミング出しは行いますので問題ないでしょう。 オケが録音の場合も手動でタイミングを合わせるというより全尺で準備して、同時にスタートさせたら合う様に作っていると思います。 ま、なんとでもなるもんですよ。 リハもあるし、NG出しても良いのですから。
補足
TVの方です。 得に、バンド無しのグループやソロの歌手の場合です。