- ベストアンサー
サイトの管理人の在り方
どのカテゴリーに書くか迷ったのですがここに書かせていただきます。 10代くらいの人を対象にしたコミュニティーサイトがあるとします。 ・コンテンツは掲示板やチャットがメイン ・管理人は30、40代の大人で、書き込みチェックや技術的な 仕事(サイト構成など)を全て有志でしている ・掲示板の書き込みは主に恋愛や勉強などの悩み相談で、相談者は 大人ではなく同年代の人に聞いてもらいたくて書き込んでいる ・相談の書き込みや解決・回答は基本的に10代の人たちがする (分かりづらい過程ばかりでスミマセン;) こういうサイトの場合、管理人はどこまで首を突っ込むべきなのでしょうか。 管理人がいちいち10代の書き込みにレスをつけるのはやっぱりおかしいでしょうか。 また、例えば架空請求の問題で相談を書き込んだ10代がいるとします。 特に専門知識のない10代が「”有料です”と利用規約に書いてあったら 体験サイトでもお金を払わなければなりません」と書き込むと、管理人がすかさず 「上の書き込みは間違っています。有料サイトの運営は特定商取引法において 通信販売とみなされ、登録確認画面を用意するなど錯誤による登録を防ぐ サイト構成にすることが求められている。錯誤による登録は電子消費者契約法により 無効化できる。」と書き込むとします。(その後も延々と回答を綴っているとします) もちろん管理人は的確な回答をしたわけですが、この回答方法をみて 皆様はどう思われますか?(10代コミュニティーサイトが前提です) 似たような難しいケースでの、良い回答方法もあれば教えて下さい。 読みづらく、細かくて分かりにくい質問でスミマセン!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明確な答えは無いと思いますが、「管理人」が個々の書き込みに対してレスをつけるのは控えた方がよいのではないかと思います。 それは、i-to-ziさんも感じているように、管理人が書き込む事に対して、他の方も違和感を感じると思うからです。 では、どうすればよいのかというと、管理人の方も「1人の(10代の)投稿者」として書き込みをすればどうでしょうか。 ご質問の例の様に、明らかに書き込みを読んだ方が不利になる様な場合に限るなど、ある程度ガイドラインを定めて運用してはどうでしょうか。
その他の回答 (1)
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
間違った(誤ったレス)については管理者として積極的に動く必要があると思います。 ただ、物事の価値観や感受性といったものは今の10代と30以上の人では異なってきているのも事実です。 ですから、なんでもかんでも管理人はこう思うというような押し付けがましいレスは避け、流れを見守っているほうがいいのではないでしょうか? たまに専門的な説明や、難しい説明が必要になった場合は、解説を載せたボードを別途に用意しておき、リンクなどで誘導するのもいいかもしれません。
お礼
そうですね。 知識的なもので間違いがあった場合は(上の例のように)積極的に 言おうと思いますが、やはり回答者も、知識はそれほどないけれど 善意で答えているので、できるだけソフトに動こうと思います。 なんだか管理人(=大人)という立場で「上の回答は間違っています」と ズバリ言うと、やっぱり突き放す感があるかなぁ、と。 >解説を載せたボードを別途に用意しておき、リンクなどで誘導するのもいいかもしれません それイイですね! 返信でダラダラと書くのは、やっぱり大人が返信している感があって 違和感が漂いそうだし、そのほうが明快かもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 >管理人の方も「1人の(10代の)投稿者」として書き込みをすればどうでしょうか。 このアイディア、すごく良いと思いました。 管理人という立場ではなく、違和感がなさそうな気がします。 参考にさせていただきます。