- ベストアンサー
シャッタースピードと絞り値
パナソニックのFZ20を使用しているのですが、取扱説明書の「シャッタースピードと絞り値について」の頁で絞り優先AE(シャッター優先でもマニュアル露出でも同じ傾向)の説明で、「設定可能な絞り値」と「本機で設定されるシャッタースピード」の表で、 F8.0=1~1/2000 ・ ・ ・ F2.8=1~1/1000 となっており、絞る(暗い)ほどスピードが速くなっているようです。 私の知識(フィルムカメラ)としてはこれとは逆ではないかと思うのですが、デジカメ特有のものなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足すれば 当該表は 設定絞りに対して シャッター速度の 可変域を書いたもので 要は 絞りを小さくすると 絞った場合ほど 速いシャッター速度ではシャッターが切れないと いう 構造的な特性を示してあるだけです。
その他の回答 (3)
- shootingeye
- ベストアンサー率10% (36/342)
別におかしくはなく 絞り兼用レンズシャッターのためだと考えられます 参考URLの可変開口型 という文字があると 思いますが 要は 絞りとシャッターを兼用 している構造で シャッターの開口部の大きさで 絞りとしています 絞り値が大きいほど シャッターの開閉時間が小さくなり 早いシャッター速度まで対応できるということです。 フィルムカメラでも コンパクトカメラでは 一般的な構造です。 > 私の知識(フィルムカメラ)としてはこれとは >逆ではないかと思うのですが 意味合いがわかりません。 明るいときは 暗いときよりも 同絞りで比較すると速いシャッター速度で 撮影できますが それと 構造上のシャッター速度との関係は 別問題です。
- denebola
- ベストアンサー率32% (23/70)
確かに奇妙な設定ですね。 これを見る限りでは、1/2000という設定は速い被写体を止めるためではなく、明るすぎてどうにもならない時使用すべきだ、と捉えるべきかも知れませんね。そんな場合には、絞り値も出来るだけ大きくして光量を減らすのが大事で、焦点深度を考慮してなど言ってるどころではない、といった所なのでしょうか。
お礼
うーん。なるほど。 そういう捕らえ方もありますね。 有難うございました。
- micchan32
- ベストアンサー率22% (240/1054)
ご存知のように、たいていのAEの機能は、「絞るほどに暗くなりますので、シャッタースピードは遅く」なります。それで間違いないです。 ただ、この説明書の書き方は、「F8の場合は最高1/2000、F2.8だと最高1/1000が設定できます」という意味では無いでしょうか? ですから、1/2000で撮影したい場合には、F8を選択しなければいけないのでは?? 説明書の書き方がいまいち分かりにくいだけだと思います。
お礼
カメラの構造に関係があるみたいです。 その辺りのことを説明書に書いて欲しいところですね。 よく読むと書いてあったりして・・・。 有難うございました。
お礼
絞りを開くと穴(?)が大きくなり、時間がかかるのでスピードが遅い。絞ると小さくなり、時間がかからないのでスピードが速い。構造上の特性というのはよくわかりました。 絞りとスピードと露出の関係で考えるとおかしくなりますが、構造上の制約があったのですね。 ガッテン!ガッテン!