• ベストアンサー

夫に対する不満

35歳になる私の夫は、周りに対する 気遣いということが苦手というか、できない タイプです。 私の方の家族や友人が遊びに来ると、ふっと席をはずしたり、話をきちんと聞いていなかったり そのたびにハラハラさせられています。 なんというか、年齢のわりに大人げないというか 礼儀に欠けています。 自分が機嫌の良いときなどはいいのですが・・ 以前そのような態度に気をつけて、と軽く言ったのですが、余計不機嫌気味になり。 そういう旦那さまをもち、苦労されている方いらっしゃいませんか? どうしたらいいのかアドバイスをお願いしたいと同時に、同じ思いをされてる方がいらっしゃったら、 その時どのように接しているかお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#5です。 お礼のコメントありがとうございます^^。 なんか、本当に困った問題ですね・・・。 無理やり一緒に応対させても、無愛想な顔でその場に居られたらお客さんに気を使わせてしまう。 でも逆に、来た途端にスッ別室へ姿を消されても、同じようにお客さんに気を使わせてしまいますね。 かと言って、旦那さんに快く応対してもらう事も無理っぽいので、 お客さんに、「旦那さんはぶっきらぼうな人間である」、みたいな表現をして、「決してあなたたちが来た事を嫌がってるわけじゃないのよ」っていう風に伝えるしかないかなぁ・・・。 とりあえず、一緒に応対するつもりがないのなら、 お客さんが来る前に別室にこもって存在を消してもらうのが一番かも(笑)。 それなら、お客さんも少しは気を使わなくて済むかなと思います。 やっぱり、別室に引っ込む姿を見ると、いい気はしませんしね。。。

hoo123
質問者

お礼

そうなんですよね~ まさにそのとおりです。 同じです・・ 嫌な顔されて一緒にいてもらってもみんなが気を使うことになるし、かといってすっと消えられても、ですよね。まったく、困ったものです。 ただ友達の場合はいないときをねらって来てもらうとか出来ますが、家族や親戚となるとそうもいかないですよね。今のようなお正月の時期になり家族に会う機会があると(あるたびに)ストレス溜まりまくりです(笑) そういうタイプの旦那と一緒になってしまったのだからとあきらめるしかないのでしょうかね。 お互いがんばりましょう!? ありがとうございました! 

その他の回答 (6)

noname#13594
noname#13594
回答No.7

こんにちは。子育て中の母です。 私の旦那も、夫婦で一緒にいる時に、私の友人(女だけです)から電話がかかってくると、不機嫌になります。 そして、わざとその場から『どうせ俺は邪魔者さ』って顔して立ち去ります。 だからなんとなく、私も友人との電話(世間話程度なら)を手短にして終了せざるを得ない状況です。 そして戻ってくると「何話したの?」と内容を聞いてきます。子供の幼稚園のママからの電話でもこんな感じで嫌になっちゃいます・・。 電話だけでこんな感じだから、旦那がいる時は家に友人を呼んでいません。 私の解決方法は、「旦那のいる所で友人と会ったり、電話しちゃいけないです」 友人にもそれとなく「土日、夜は旦那がいるから電話しないで・・・・機嫌悪くなっちゃって、最悪喧嘩に発展しちゃう時あるから・・・」とはっきり言っていませんが、遠まわしに言って、理解してもらっています。 あとはメールで友人と連絡しあっています。 旦那は「子供が大きくなったら、お前の自由に(友人と遊びにいったり)していい」と言っているけど、どうなることやら・・・。

hoo123
質問者

お礼

大変ですよね。 うちの主人も電話かかってきて長話になるといやーな顔します。はっきりしてる人なんで顔に出やすいんですよね。まったく、わがままなんですよね。 でも、punikoさんは旦那さまのいるときには電話しない、会わないと決められてるようですが、 私はまだ割り切れない、というか私自身勝気なもので、なんか旦那にあわせてそうするのが悔しいんですね。大人になれ!って思ってしまうんです。 でも確かに30過ぎの男性を変えるのは無理、なのかもですね。 アドバイスありがとうございます。 がんばってください!

回答No.5

諦めるしかないような気がします。 そういうのって、性格であって、そう簡単には治らないんじゃないでしょうか。 私も、あなたの旦那さんと同じタイプかもしれません。 自分の友人であったり親族であったりが家に来れば勿論応対します。 自分の直接の友人等でなくても、自分がその人たちと関わりたいという気持ちがあれば、応対します。 応対しない場合は、面倒臭い、つまらない、嫌い、等の理由になると思います。 そういう人間だと思って放っておいた方が無難だと思います。 無理やり応対させられてもうっとぉしいだけだし、 せっかく家に遊びに来てる人たちにも、その嫌な雰囲気が伝わってしまって、気を使わせるだけになってしまうと思います。

hoo123
質問者

お礼

そうなんです。せっかくうちに遊びに来てくれている人たちに気を使わせてしまうことも多々・・ 本当に申し訳なく思っています。 何より私もストレスがものすごく溜まるし・・ 放っておくのが賢明なのかも。ですね。 結局自分勝手なので、自分が話しに加わりたいときは ご機嫌に加わるんですよね。 似ていますね。苦労しますよね。 アドバイスありがとうございました!

  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.4

 hoo123さん こんにちは。多分、貴女と同じような不満を持ってらっしゃる奥様は、とても多いと思います。うちもそうですから(^^; 営業畑で鍛えた機関銃の様な弾丸トークの私。だからこそなのでしょうか?主人は、まこと無口な人。気の利いたトークなんて、皆無です。  私の両親に結婚の報告に行った時でさえ、私が話す言葉に相槌を打つのが精一杯。せめて、あの時は、男らしくキメて欲しかった(T△T)  主人に限らず、会社でもそんな人は結構いますよね。お気遣いしていない訳ではないのだけど、どう表現していいかわからない人って。そうゆう人に「あなたは、気の利かない人ね。ダメだわ。」と言うのは、逆効果だと私は学びました。  そうゆう人ほど、男としての面目やプライドは高いものだと心得て、顔を潰さないように、出来る限りフォローにまわります。  主人に関しては、親戚や友達の前で、決して悪く言わない。「ごめんなさいね。気の利かない人で。いつもああなのよ」なんて、禁句です。旦那にしてみれば、自分の至らなさをいつも謝っている女房の姿は、辛いし、せつなく思うでしょう?そして、そんな女房の姿は、同時に旦那を責めさいなむ事になっていると思います。これは旦那にとって、何よりも痛い。そんな空気を感じたら、逃げたくなるのもわかります。  「無口だけど、私には気を使ってくれる、優しい人よ。」とか、「いざとゆう時には、頼りになるのよ。」とか、そんなフォローのひと言が、周りの人にも、そして旦那さんにも大きな安心感を与え、何よりも、旦那さんの貴女に対する大きな信頼感に繋がり、家庭円満に繋がると思います。  うちはそうやって来ました。だから主人が無口で無愛想でも、誰もそれを不信にも不快にも思わないし、そう思われてないってわかって、主人も安心して家族や親戚の輪の中に座っています。(相変わらず何もしゃべりませんが 苦笑)お互いに安心感があれば、話が達者でなくても、大体の事は足りてしまうしね。主人が私や家族の為に一生懸命働いてくれる、大事にしてくれてる。それがわかっているから、それで充分かな。  求めても、出来る事、出来ない事が、誰にだって必ずありますよね?得手、不得手があるように。お互いの不得手な部分をどうか責めず、必要以上に求めず、出来るだけフォローしあって、あまりある幸せな気持ちになれることもあると思います。  ご主人35歳、結婚してどの位だかはわかりませんが、夫婦も夫婦として互いに育てるものだと思います。たとえ10年経っても、20年経っても、それを変わらず出来たら、素敵な夫婦になるでしょうね。私のところは結婚11年を迎えます。まだまだこれからです。互いの良いところ、惚れた所を忘れずにいたいと思っています。大変だけど、お互いに頑張りましょうね!

hoo123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とてもステキなご夫婦ですね。 mizriaさんの暖かさも感じますが、ご主人も心の暖かい方なのだな、と感じます。とてもうらやましいです。うちの主人は、無口、口ベタというのではなく、 (逆に営業なのでトークは抜群なんです)ただの自分の気分で失礼な態度になるのです~・・ でも、人には得意、不得意があるので、出来ること、出来ないことは確かにありますね。 出来る限りフォローしあって、お互いに一番良い形がとれるよう考えてみたいと思いました。 ありがとうございました!

回答No.3

私の夫も35歳、全くと言っていいほど同じ状態です。 たぶん不器用で自分がどう思われるかが怖くて?それならばと最初から話に入らないようにしているのかもしれません。 うちの夫も機嫌の良い時や自分の友人などと居る時は別人か?と思うほど冗談を言ってみたり終始笑顔ですが、私の友人や家族の前では有り得ません。 逆に私は夫の友人が来たら最初に挨拶をして少し楽しい会話をして、子供を理由にさりげなく席を外す気遣いをしたり、夫の家族とは夫が居なくても家族のように親しくなれるようにと努力・気遣いをしているので余計に夫の態度には腹が立ち、時々睨んで合図をしたりした事もありますが、最近はそんな事も面倒なので夫の存在は無視か、居ない時に友人を呼んだり家族を呼んだりします。 おかげで夫とうちの両親が会ったのは2年前の3月になります(笑) 35歳にもなるとプライドも高いし頑固だし(個人差はあると思いますが、うちの場合はコレ) うまくやるには話し合いとよく言いますが、私は関わらない事でうまくやっていこうと思います。 夫にはとにかく仕事の事だけを考えられるように他の事は一切要求せず、干渉せず。 多少寂しいと思いますが自分の考えを曲げない人には何を言っても無駄な気がします。

hoo123
質問者

お礼

なるほど・・うちの主人も正直に言うとそういうタイプです。こうしてほしい、と言っても無駄なんだな、ってことも私自身どこかでわかっているんですが まだ認めたくないというか・・ 私もCANDYKISS00さんと同じタイプなので、自分がここまでやってるのに、なぜあなたはできないの? って思ってしまうんですよね。 私もこういう思いをしたときは、友人や家族が帰ったあと、話をするのもいやです。もう憎くてにくたらしくて、「このわがまま男!」と心の中で何度も叫んでいます。私ももう、私の家族や友人と接触させるのは やめようか、と考えることもあります。 かかわらないことでうまくやっていくことも 選択の一つであることは確かだと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.2

>そういう旦那さまをもち、苦労されている方いらっしゃいませんか? うちの家内をご紹介しましょうか?(笑) 礼儀というのは、他人を観察して、それをまねするところから始まりますが、全般的に他人に関心がない(よく言えば内省的な)人ほど、そうなりがちだと思います。 ただ、ここで注意していただきたいのは、「ご主人」と「ご主人の家族や友人」のときはどんな様子なのでしょうか。 もし、自分の友人の時にちゃんと対応しておられるようなら、性格の問題というより、「ご主人」と「奥さんの家族・知人」との相性の問題もあるかもしれませんね。 相手と趣味や生活環境、関心のあることが異なると、少し話しがしづらいといったことは、誰しも多少はあることだと思いますね 特に奥さんの友人となると女性でしょうから、余計にそうなりそうに思えます。 奥さんの問題意識が、「私の家族や友人なんだから、関心がない話しでもうまく入ってきてほしい」という点にあるのでしたら、予め夫婦の会話の中で、ご家族の近況やご友人の趣味などについて、ご主人の頭にインプットする機会を増やされてはいかがでしょうか。 それから、蛇足かもしれませんが、礼儀のことで「~~しなければならない」と言う(つまり、正しい・正しくないという話をする)とご主人にとっては批判されているように感じられるかもしれません。 「~~してもらうと嬉しい」とお願いをする(好き・嫌いという話をする)と少しは聞いてもらいやすいかもしれませんよ。 でも、やっぱり、人それぞれですから、絶対ということは言えませんので、あしからず。

hoo123
質問者

お礼

そうですね、主人は自分の家族や友人に対しても、 自分が疲れていたりパソコンを見たくなったりすると ふっと消えてしまい・・私がフォローする、といった感じです。 主人に言うときは、こうして、というより、こうしてくれると嬉しい、確かにそのように伝えると 全然違いますね。 今度言えるときがあったら、言い方に気をつけて 話し合ってみようと思います! ありがとうございました。

  • eintritt
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.1

どこに問題があるのか、よくわからないのですが、夫と妻は、他人同士の結びつきです。 思うようにならないのは、個々の人間なのだから当然のこと。 友人が来た時に、席をはずすのは、気を使っている証拠と よい方に捉えましょう。 ヘンに話に割って入って来られるのとか、干渉がましいのは、私には負担になりますが。 ところで、あなた自身は、夫の家族や友人に対してどうでしょうか。 夫にも不満があるかもしれないので、どうして欲しいか、話し合った方がよいと思います。

hoo123
質問者

お礼

そうですね、夫婦はそれぞれ育った環境も違うし、考えかたも違うので、仕方ないといえばそうなんですが・・ 私は、夫の家族や友人に対しては失礼のないようにしているつもりで、夫にもおまえはとても気遣ってくれるのでありがたいと言われたこともあります。 私がそういうタイプなので、余計に夫の態度が気になってしまうのだと思います。 夫の態度をもう少し前向きにとらえる努力はしてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A