• 締切済み

ものすごい勘違いしていたことってありますか?

今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。

みんなの回答

回答No.166

モータープールは「モーターがついているプール」だと思っていて、流水プールっぽくて楽しそうで、父親によく「連れてって~」とお願いしていました。 20年前のことですが、当時父親は私のお願いをどんなふうに聞いていたのでしょうか・・・(笑)

  • youngcorn
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.165

最近の間違いですが、「流し目」は黒目を端から端にスーッと動かすことだと思ってました。 あと、ウニを殻(トゲトゲのやつ)付きのまま半分に切ったやつを見て、「何で栗の殻の中にウニを入れてるんだ?!」と思いました(泣) 幼稚園の頃、先生に「お父さんの絵を描いてね」と言われ、一人だけピンクのうさぎの絵を描きました。 何を勘違いしてたのか分かりませんが・・・。

noname#43368
noname#43368
回答No.164

♯153さんと似てるかもですね。 子供の頃、戦時中(もしくはそれ以前)の空は全て白黒だと思ってました。 写真やTVが白黒映像でカラーを見た事が無かったからです。 真実に気づいたのは20歳手前でしたが いまだに100%納得が出来てません(笑)

  • rose5210
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.163

「あかいくつ」 “異人さんに連れられて~”というのを、高校生まで“曾爺さん”と思っていました。 「ふるさと」 うさぎは“美味しい”んだと思っていました。

回答No.162

新聞などの求人広告で委細面談を略して「細面」と 記載されているのを見て、顔のカタチで選ぶの?! 本気で憤りを感じていました。 職場で「それって立派に差別だよね?趣味とはいえ」と 話したらものすごく笑われました。 ちなみに私は細面の横広がり(丸顔より長い)ので 採用されるかどうか、関係ない求人でも気になってました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.161

喫茶店の看板などに珈琲と書いてあるのを中学になってようやく分かるまで、やたらと支店のある喫茶店だなぁと思っていました。 ちなみにうちの子供、音の事をきこえと言います。直している最中です。

  • speaker
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.160

私の父の実家が栃木県足利市(あしかがし)にあるんですが、 小さい頃ここに住んでる人は夜になるとアシカになるんだと信じてました。 夜中にこっそり、おばあちゃんやおじいちゃんがアシカになってないか確認しに行ったりしてましたね(笑) あとは、「フォー リーブス」を「フォーリー ブス」だと思ってました。 なんでわざわざ自分でブスって言うんだろう…と不思議でした

回答No.159

『月極』をずっと『げっきょく』と読む苗字かと思っていました・・。 街のいたる所にある『月極駐車場』の看板を見ては、『げっきょくサンは儲かってるな~。どんな金持ちだろう?』と感心していました。 『つきぎめ』と読むと知ったのは、26歳になったつい最近です。

  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.158

1年ぶり、2度目の回答です 昨日、はたちを過ぎる頃まで「有閑マダム」を「勇敢マダム」だと思い込んでたことを ふと思い出しました ジャガー横田みたいな女性を想像してました…

  • kobari25
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.157

ちょっと違うかな? 自分が幼い頃、警察の護送車を見て「網バスだ~」と言ったそうです (窓という窓に網が張ってあるので) 以来我が家では護送車と呼ぶことはなく、ずっと網バスで通っていました ので、世間でもそう言う物かとず~っと思っていました そうではないと気が付いたのは、高校の修学旅行のとき たまたま見かけた護送車を「あ~網バスだ」と・・・ 当然友人たちに通じるはずもなく 帰宅後母に猛烈に抗議したのを憶えています・・・

関連するQ&A