• ベストアンサー

廃車にした車を再登録

一度、廃車にした車を再登録したいのですが、先に新規で車検を受けてから、登録するみたいなんですが、継続検査と同じく、窓口で重量税、検査代を払い、検査検査ラインを通して合格後、この時点ではまだ車検書は発交されないとおもうのですが、仮書類のような物が出るんでしょうか?、詳しく手順のわかる方いましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中古車新規検査と呼びますが・・・ 仮書類などは、有りません。しいて言うなら「予備検査」です。これは車両の検査は終えているので、保管場所証明書さえ用意すれば、もう車を検査場へは持って行く事は無いワケです。 通常は登録と同時に検査をします、封印取り付けなど一度に済ませたいですから 継続検査と同じく車両の検査が終れば「保管場所証明書」と共に「合格した書類全部」を登録課に提出。「自動車検査登録書」を交付して貰い、納税を済ませれば、ナンバーを買い求め、取り付けて封印をつけて貰うと、晴れて自家用自動車です。 車庫はまだなんですか? 保管場所は最寄の警察署なんです。いくら同じ車の車庫を登録してあったとしても、一度、抹消すると全部やり直しです。 そうそう、登録するにはリサイクル料金も徴収されますね。

ksbright
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます、ひとつ聞きたいのですが, 車の手続の本に登録手数料700円と書いてあるのですがこれは車検合格後、登録課に行く前に支払うでしょうか、それとも検査手数料と同じく最初に支払うのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO2です 多分、印紙にての手数料納付でしょうから、買ったまま持参、直前に貼り付けるとか、方法は有りますけど・・・ 私の場合は、絶対ナンバーを付けて帰りますから(ホントかよ?)ナンバー代と税金以外は、買ってますけど。 今年からは、リサイクル料も先に納めるみたいです。 車検前に受付ける検査官(車両か整備課)が、何か言うかもしれませんね?

ksbright
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.1

こんにちは 基本的に継続検査と同じです。車のあるところから登録するところの検査場まで仮ナンバーを借りて自走していくかキャリヤーカーにつんで持って行くかします。書類関係は揃っているとして、そこで書類関係を作成し予約確認をしてから検査コースを通り合格しましたら登録が出来ます。合格後登録の窓口に行き書類を提出後問題が無ければ車検証が発行されます。そして税務事務所に行き検査月の翌月から3月 まで自動車税を支払いナンバー発行所に行き車検証と交換に新しいナンバーを受け取り車体に取り付け車台番号を確認してもらい後ろナンバーに封印をしてもらい車検証を受け取ります。これで終了です。

ksbright
質問者

お礼

詳しい説明、有難うございました、大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A