• ベストアンサー

メモリ増設後の表示の違いについて

こんばんわ。 パソコンのマニュアルにも書いてあるのですが、メモリ増設後の全メモリ容量(標準で入っている容量+増設した容量)を表示させると増やした後の全メモリ容量より数Mバイト少なく表示される場合がありますが故障ではありませんとあるのですが、34Mも少なく表示されてしまいます。増設RAMボードは自分で取り付けました。ただ、取り付けの際、パソコンが全く立ち上がらなかったので、2~3回取り付け取り外しを繰り返しました。4回目くらいでやっと立ち上がりました。静電気対策はしなかった様な気がします。もしかしたら、増設RAMボードの一部が死んでしまっているのでしょうか?パソコンの調子は絶好調で問題は全くないのですが、少し気になったものですから質問してみました。 ちなみに、標準で入っている容量は256MB、増設した容量は256MBで増設後の全メモリ容量は512MBです。ただ、全メモリ容量を表示させると478MBと表示され、32MBも少なく表示されてしまいます。マニュアルには数Mバイト少なく表示と書いてあるのに・・・。実際は32MBも少なく表示・・・。おかしいのでしょうかね。 下記に詳細を記します。 ・パソコン:NECのノートパソコン(LaVie LL750/9D) ・OS:Windows XP Home Edition ・CPU:インテルCeleron M プロセッサー(1.20GHz) ・搭載メモリ容量:256MB ・増設RAMボード:256BM(バッファロー社製、DN266) 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

グラフィックRAMに使われているかも知れません。 VRAM 標準32MB(BIOS Setup Menuにて16MB/32MB/64MB/128MB選択可)(メインRAMを使用)

参考URL:
http://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=C-11116357
kuro-lavie
質問者

お礼

参考URL拝見致しました。VRAMの欄にメインRAMを使用って記載していますね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tosihiro
  • ベストアンサー率30% (125/404)
回答No.5

ノートパソコンの場合 ビデオメモリーとして メインメモリーを使用します この場合 ビデオメモリーとして32MB使用されていますので その分少なく表示されたのでしょう  >増設RAMボードの一部が死んでしまっているのでしょうか? まずありえません、全部使用できないか 使用中にフリーズするかです

kuro-lavie
質問者

お礼

増設RAMボードの一部が死んでしまうってことはありえないんですね。安心しました。ご回答ありがとうございました。

  • papopen
  • ベストアンサー率55% (24/43)
回答No.4

理由は他の方の仰っている通りですね。 BIOSの設定を変更すればビデオメモリの方に割く容量を変更できます。ビデオメモリの容量を小さくした分は通常のメモリに割り当てられます。 ただし、数値を小さくするとそれだけビデオメモリが減りますので、最適な値を自分で調整してください。 あと、もし0を選択できたとしてもそれは選ばないでください。別にビデオカードが搭載されていないと、画面が表示されなくなりますので。

kuro-lavie
質問者

お礼

ビデオメモリの容量はBIOSの設定を変更すればできるのですね。非常に勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

ビデオボード用に32MBとられているからだと思います。

kuro-lavie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

ビデオチップのVRAM(ビデオメモリ)用として、メインメモリの一部を使いますので、 それで正常です。

kuro-lavie
質問者

お礼

故障ではなかったのですね。安心しました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A