• ベストアンサー

行政書士の報酬について(長文です)

こんにちは 半年ほど前、運悪く先物取引被害に遭い、約100万円支払った後、すぐに追証拠金の請求をされ、騙されたと気付いてすぐに解約したので損金は約70万円ほどでした。その時、ネットで調べた近県の先物被害相談所に依頼をして、翌日におちあい、相談所が関係している行政書士事務所へ行きました。そこでいろいろ経緯を説明し、相手業者との会話をテープに録音しました。相手業者にはその相談所が関係している行政書士に内容証明を提出してもらい、業者との契約が終了し、差引き30万円ほど返金されました。その時は慌てていたので気に留めなかったのですが、行政書士への報酬として相談・内容証明費用・報酬として合計15万円、さらに「損金をいくらか取り戻せる」と言うので、業者との会話のテープ起こし費用(違法性を証明する証拠だと言っています)として約8万円を被害相談所経由の別人の名義口座に支払いました。原稿は何度も催促して、ようやく先日原稿のコピーが送られてきました。 そこで相談なのですが、自分でも調べた所、内容証明費用としてどんなに高くても5万円ほどでしたが、私の支払った金額15万円はかなりの高額です。更に、損金を取り戻す為の業者への働きかけのためにテープ起こしをするのは、行政書士の仕事でしょうか?もし違法だとすれば、払いすぎた報酬を少しでも返してもらうためにはどうすれば良いでしょうか?それとテープ起こしなどで損金が返ってくるものでしょうか?依頼してからかなりの時間が経っていますので、本当に困っています。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goleopon
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.3

No.1に書きこしたのですが、 貴方の場合30万円しか その後返って来ていないとしたら やはり高額ですね。 (私の場合は土地がらみだったので妥当かと) 気になったので、調べてみたのですが 「内容証明郵便に掛かる費用は?」 http://lantana.parfe.jp/naiyosou004.html >行政書士報酬は、1通につき15、000円です。 まず、基本料金として30,000円をお支払いたた゛きます。 電子内容証明郵便利用の行政書士報酬及び費用もこれに含みます 次に、事案解決後に、手続き報酬として 経済的利益の5%~10%を、お支払いただきます。< 上は要約ですが、基本料として2万~3万 その他、その案件の10%としても 確かに貴方の件は、ちょっと高いようです。 テープ関連代のその他にもないかか お願いしたことはありませんか? ただ、都道府県の行政書士会にちゃんと登録している人 ならば規定外の請求はしないと思うのですが。 心配だったら、行政書士会名簿を調べたらどうでしょうか? 公開しているようですから。          

kiyoP5
質問者

補足

ご回答有難うございます。やはり報酬としては高いのですね。他に依頼している事は一切ありません。15万円は今回の決済の為の内容証明代金で、それ以後「損金を取り戻す交渉事は、われわれのボランティアだから」と言われています。15万円も行政書士だけではなく救済サイトにもいくらか入っていると思いますが、事実は分かりません。もしかしたらその分の金額も入っているのかもしれませんね。 今回依頼したのは、まずネットで先物取引救済ページを見つけ、そこに書いてあったフリーダイヤルで相談すると、翌日会う(Aさんとします)時に全てを決済する条件で話を進めました。先物では業者の勧めるままの値段で(相場が全く分からなかったし、業者にみんなその程度から始めていますよと言われたので)コーヒーを購入し、その相場が購入してからすぐに暴落し始めていたからです。(戻ってきた30万円も購入したものを全部手放した決済の残りで、行政書士が取り戻してくれたものではありません。)それで、すぐに決済をした方が良いと言う事で進めました。15万円と言う金額も、行政書士ではなく救済サイトの担当者Aさんが最初に「今回の行政書士への決済代理の代金は15万円ですが良いですね?」と言われていたので、私もその金額で承諾した事になりますね。それで15万円を行政書士に支払い領収書を受け取りました。 今回言いたかった事は、行政書士が依頼者もしくは被害者に対し、そういう仲介の元に業務を遂行しているのは日常茶飯事なのかどうか・・。今も損金返還の書類を業者に提出していると聞いていますが、信用しても良いものかどうか・・・。 行政書士会には所属していて行政書士会会員番号も持っていますが、名簿も調べてみますね。いろいろと調べて頂き、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

取引を終了する時点で30万返る確実なものが何かあったんでしょうか?又100万以上の金額が必要だった可能性はありませんでしたか?もしあったのならあなたの経済的利益はもっとあったのでは?私も先物で被害にあいましたが相談ができた時点での精神的な安堵感はお金以上の価値がありました。15万の金額に対しての価値観を少し変えてみてはどうですか?テープにかんしては一時間あたり約4万円はかかるようですね。

kiyoP5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。取引を終了した時点(取引開始から6日間)で、購入していた商品の相場が急激に下落していた為、決算した時は30万しか残らなかったのです。業者の専門用語や「専門会社なので情報は逐一入る為、これから必ず上がる」にまんまとはまってしまいました。 >相談ができた時点での精神的な安堵感はお金以上の価値がありました。 そうですね、確かに「これで地獄から逃れられる」と思いました。そう言う意味でも、これから私も価値観を変えてみます。ありがとうございました。

回答No.4

また行政書士による被害相談ですね。 どなたかが別の件で回答されていましたが、他の法律で制限のない書類作成が業務の行政書士に「成功報酬」と言う概念は存在しません。法律系で成功報酬が発生するのは弁護士と司法書士のみです。弁護士に頼むと、着手金と成功報酬会わせて30%ほどですが、最低金額があり、最低10万が相場です。司法書士だと20%ですが、こちらも最低10万です。ただし、「代理」してくれます。つまり、交渉から何までやってもらって、その金額です。弁護士だとこの程度の争いだと断れるかもしれませんが、司法書士なら受けてくれるケースが多いようです。さて、法律のプロに頼んだ10万という金額と、法律の素人である行政書士に15万と、どちらが高いでしょうか? ちなみに、金額が自由化される前は案件にもよりますが内容証明で5000円~1万5000円ですよ。 弁護士会か司法書士会に連絡しましょう。

kiyoP5
質問者

補足

行政書士には「成功報酬」という概念はないのですね。ともすると、行政書士の言い値という事もありうるのでしょうか。今回は、「相手業者との取引を終了させる為だけ」に15万円の支払いを提示されました。その後、取り戻す為に更に業者に働きかけていくのは行政書士から提案され、それも「ボランティアで一切お金は要りません」という事だったのでお願いしました。しかし、半年以上経った今でも何も結果は出ていません。実際はその活動費用も加算されていた気もしますが、本当に親切で取り戻し業務をしてくれているとすると、最初から「相談料も一切無料」と言われていただけに、今回の15万円は内容証明代金のみになります。だとすると、やはりかなり高額な請求をされていると思うのですが。一度、弁護士会などにも相談してみます。どうもありがとうございました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

 No.1の人と同様の意見ですが。  行政書士に限らずそういった場合の報酬はきまった値段があるわけではないので、あなたと依頼する相手との交渉次第です。  あなたはその値段に納得して払ったわけですから、今さら返金してくれなんて言っても無駄でしょう。  テープ起こしも書類を作るために必要だとあなたが納得したんではないですか?  その返金を求めるための理論武装をして法的手続きができるような人なら、そもそも先物業者に引っかからないだろうし、その件について行政書士に依頼しないと思います。  先物取引についてもそうですが、いろいろな契約に関してもっと慎重になった方がいいと思います。

kiyoP5
質問者

お礼

ご回答有難うございます。ただ、テープ起こしに関しては、「損金を取り戻す際に相手の違法を証明するために証拠として必要だから」と言われたので、私が必要だと納得したのとは少し意味合いが違います。理論武装をしているつもりは全くありません。15万円と言うのも業者に指示された取引についての連絡時間が迫っていたので、他をあたる事もできませんでした。先物取引業者は、巷にある被害報告にあるような内容と同じです。行政書士への報酬は交渉次第で値段が決まるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • goleopon
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.1

>内容証明費用としてどんなに高くても5万円ほどでしたが、私の支払った金額15万円はかなりの高額です。 私も経験がありますが、その程度はかかりますよ。 行政書士や弁護士の報酬って、結構いい値段なんですよ。 だから被害額が少なくても、100万円以上でないと 割が合わない。 >業者との会話のテープ起こし費用(違法性を証明する証拠だと言っています)として約8万円を被害相談所経由の別人の名義口座に支払いました。 これはテープ起こしの専門の業者がありますので、 そこに振り込まれたのでは? テープの時間がどのくらいか分かりませんが、 数万円は最低かかる。

kiyoP5
質問者

お礼

>私も経験がありますが、その程度はかかりますよ。 そうなんですね。ネットで行政書士事務所のHPをいろいろ調べてみた所、内容証明に関する報酬額がきちんと記載されていたものですから・・・。勉強になりました。どうもありがとうございました。

kiyoP5
質問者

補足

確かにテープ起こし専門業者だと思います。テープ2本分で、その原稿がA4で31枚届きました。 その後、行政書士が業者に対し損金の返還を求める働きかけをしていますが、依然、業者からの回答待ちです。これは行政書士から「いくらかはかならず取り戻せるから今後も頑張りましょう」と言われ、「いくらかでも取り戻せるなら」とそのままお願いした事です。しかし本来、行政書士が損害賠償請求の委任を受ける事は、弁護士法に反すると言う事を知人に言われたので、金額の事もあり、今回の行政書士の業務について間違っていないのか知りたかったのです。