• 締切済み

離婚時の慰謝料について

私は19歳、主人は32歳。付き合って3年、出来ちゃった婚で1月出産予定の者です。 10月に主人の浮気が発覚しました。相手の女性は会社の人間3人です。出産後、その内1人には訴訟で慰謝料請求する予定です。(浮気の証拠が固まっているのがこの人だけで、示談交渉が出来なかったので)主人とは離婚するつもりです。そこでこの場合、結婚してから1年未満ですが二人にはどれ程慰謝料を請求するのが妥当でしょうか?また、親権について出産後私自身、しばらく仕事が出来ませんし、私の実家にも色々と理由があって頼れません。精神的にも物理的にも考えた上で主人に委ねたいのですが、乳児の場合、親権(養育)は母親でないといけないのでしょうか?さらに協議書は手書きでも、良いのですか?後に公正証書にする予定なら何か規定はありますか?? 知識が足りなくてすいません。回答の方宜しくお願いします。

みんなの回答

  • doramun
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

当方も同じような事で悩んでいました。離婚されるのなら、調停を利用されるのがテだと思います。 下記で勉強してみては?

参考URL:
http://tiezo.com/
noname#24736
noname#24736
回答No.2

離婚の場合の慰謝料は、離婚の原因を作ったほうが相手に支払うもので、双方の話し合いで決りますが、慰謝料の金額に相場はなく、支払う側の地位や収入・資産によって違います。 話し合いが付かない場合は、家庭裁判所に調停の申し立てをすることになります。 参考urlをご覧ください。 親権者をどちらにするかも、双方の話し合いで決めますが、話し合いが成立しないときには、家庭裁判所へ親権者を定める調停又は審判の申立をする事になります。 調停の席でも親権の帰属が成立しないときは、ただちに家事審判手続きに移行し(調停申立のときに審判の申立があったものとみなされて)、家庭裁判所が親権者を父か母に定めます。 一般的には、乳幼児~10歳くらいまでは、母親と一緒に生活するのが自然であると考えられ、80%以上は母親が親権者になっていますが、母親のがわに育てられない事情があれば、その点も考慮して決められます。 http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/sinken.htm こちらもご覧ください。 http://www.law-navi.com/rikon/contents/ysinken.html 弁護士会の法律相談(30分5000円)等を利用されたらいかがでしょうか。 法律相談は、お近くの弁護士会に電話で確認しましょう。 協議書は手書きでも大丈夫です。 公正証書にする場合は、メモ書きにして公証人役場へ持って行けば、適切な内容で作成してもらえます。http://www.rikon.to/contents6-2.htm

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/isyaryou-nani.htm
  • fouhttp
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

慰謝料の計算は非常に複雑で法の専門家でも難しく 依頼者と何十回もの相談をして決めると言われてい ます。 適切な助言を受ける為にも弁護士等に頼む事を お勧めします。