• ベストアンサー

会社関係のお葬式でのこと

会社の取引先の社長のお葬式がありました。私はそこの会社の営業担当です。 支店長と一緒にお通夜、告別式に参列いたしました。そこで少し疑問があり質問させてください。 ・お通夜と告別式に2人して出席しなくてもいいのでは?お通夜だけでいいのでは?1人づつ別々に行けば?と思ったのですが、支店長が「2人で両方出席することで丁寧だと思ってもらえるから」との理由で出席しました。 ・香典(会社名で)を出した後記帳をしますが、支店長いわく「役職名も記入しておけ」とのことでした。でも他の人は(課長や支店長など)の役職名を書いていませんでした。私は書きませんでしたが、支店長はきちんと『支店長』と明記していました。 確かに取引先とういことで、会社の存在をアピールすることもあるのでしょうが、お葬式の場です。社葬はまた別にあるんです。支店長の言われることが大げさ(パフォーマンス)に聞こえるのですが・・・。みなさんはどう思われますか?ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clala206
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

総務経験有で、会社関係のお葬式を何度か経験しています。 最初のご質問に関しましては、取引先の会社と質問者様のバランスにも寄りますが、上司の方と質問者様がご一緒に出席というのは、差し当たり特におかしいことでもないと思います。別々の出席ですと、質問者様の社内での上司の方との関係を疑われることにもなりかねませんし。上司の方は、部下の責任を負っているわけですしね。お通夜とお葬式両方出席、というのも会場が遠方でもない限りは、有り得ることです。 2番目のご質問に関しましては、会社の規模にも寄りますが、社長の死去ともなりますと、弔問客も人数が多くなります。身内ならばご家族の方もわかるでしょうが、会社関係の場合、奥様でもご存じない方が弔問に訪れるわけです。後々のことを考えますと、弔問客のデータはできるだけ詳しいほうがいいので(それまでに頂いてある名刺と照らし合わせることもありますしね)、役職名をお書きになられることも役立つでしょう。例えばよくある苗字の方が同じ会社から何人も訪れるような場合もないこともないので、そういった場合は最低でも部署名を入れるほうが丁寧かと思われます。 このような場合は、「自分が葬儀を取り仕切る立場だったら」と考えたら、わかりやすいと思いますよ。

その他の回答 (3)

回答No.3

>会社の取引先の社長のお葬式がありました。私はそこの会社の営業担当です。 大変失礼なことを言わしてもらいますと、貴方はまだまだ営業担当者としての自覚が足りないのでは無いでしょうか、貴方がもし支店長に「お通夜と告別式に出席しますのでよろしくお願いします」と一言いっていたらどうだったでしょうか、と思ってしまいました。 もちろん取引先のお通夜や告別式なんかに、誰でも出席したいと思う人はいないと思います。支店長も同じです。でも今の日本のビジネス社会ではまだ古い慣習が残ってます。会社としては出席しなくてはいけないのです。支店長は色々教えてくれています。 私が言いたいのは、確かに言われているようにお通夜と告別式にどちらかが出席していれば良いとは思います。でも取引先の何方かが、貴方が来ていたのを覚えています。きっと「あいつも良くやるな~」と思っているでしょう。 支店長の言われることが大げさではなく「なるほど」と思う時がきっとあることでしょう。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.2

亡くなられた方と取引先の関係にもよりますが、所詮そういう場所はパフォーマンスという面が大いにあります。それに相手にも対外的にあまりショボイと、「格好悪い」という場合もありますので、そういう点を支店長は気使っておられるのかも知れませんよ? 「君だけで言って来てくれないか」っと言う上司よりはましな気がしますけど・・・ ┐(^-^;)┌?

tossy60
質問者

お礼

ありがとうございます。対外的に言えばめちゃくちゃショボイです。他の会社は取締役が多く参列していました。確かに君だけでと言われるよりはましかもしれません。上司のこともこういうちょっとした場面でわかってくるんですね。勉強になりました。

  • Flak45
  • ベストアンサー率29% (91/306)
回答No.1

遺族の方や葬儀のお手伝いをする方には故人にどういった関係で列席されたのかがわからなくなりますので、仕事関係のおつきあいでしたら企業名や役職名を書くべきである、と思います。 葬儀列席は故人のためでもあり、ご遺族のためでもありますので。 また、仕事を取引の内容のみで判断してもらえるほどわが国の商慣行はドライではありませんから、支店長の判断もあながち間違っているのではない部分もあると思います。逆にそういった「見え見え」の行為が今後の営業にマイナスに働く場合もあるかと思います。そのあたりは今後営業にどういった影響を与えたかを分析して、今後あなたが部下を指導する立場になったときに活かせばよいのではないかと思います。

tossy60
質問者

お礼

ありがとうございます。お葬式の場での経験は少ないので勉強になりました。支店長は今までまったくこの会社のことはノータッチで、私にまかせっきりだったのでお葬式であのような振る舞いをするとは思っていませんでした。

関連するQ&A