• ベストアンサー

立ち上げ後放置しておくとサイトに繋がりません

ここ最近でてきた症状なんですが、色々とサイトを閲覧してしばらく放置(20分ほど)しておくとサイトに繋がらなくなります。 画面にはサーバーがみつかりませんとでてきます。 起動したときも3分ほどかかってやっとIEが開けるという状況です。(まず起動画面で1分ほど、その後パスワード入力後IEをクリックしても何も起きず、しばらくすると窓が開くといった感じです) 何か解決策などありましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.6

>このような現象はハードディスクが壊れていた場合起こりうる症状なのでしょうか? ハードディスクが、壊れかけている場合にも、発生すると思います。 私の友達にも、起動に時間がかかり、その後の動きもおかしいので、リカバリーをしました。 暫くして、ハードディスクと、マザーボードが壊れて修理に出しました。 保障期間が、ギリギリセーフで、保障で直しました。 システムファイルの破損による、異常と、ハードディスクの壊れかけ始めによる異常の、二つが有ると、思います。 大事なデータは、外部メディア(CD-R/RW,MO,外付けHDDなど)に、バックアップしてください。 私も、外付けHDDに定期的に、バックアップを行っています。 恐らく、リカバリーをすれば、直ると思います。

Yuen
質問者

お礼

こんにちは。 本当に何度も丁寧にお答え頂き有難うございました。 やはりHDの壊れかけということもあるのですね。 一応データについては外付けHDDにバックアップしておきました。 今後はsyunnmaru様のアドバイスを参考に色々と試していきたいと思います。 長くお付き合い頂き本当に有難うございました。

その他の回答 (5)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.5

Yuenさん、おはようございます。 >SP2についてはウィルスソフトがあるならば特には必要ない、重いだけと聞いたので削除しました。 申し訳ありませんが、Yuenさんは、SP2について、何か勘違いされておられる様ですので、訂正させて、いただきます。 SP2は、本来導入出来るので有れば、導入したほうが、不具合の解消と、セキュリティホールの修正で、パソコンが、調子よくなるのです。 一部の方の中に、SP2の導入により、不具合が、発生する為に、仕方なく、SP1で、使っているのです。 今、販売されているパソコンは、最初から、SP2適用になっていました。 マイクロソフトも、WindowsXP SP2の製品版、OEM版、バージョンアップ版のCD-ROMを販売しています。 私の場合は、マイクロソフトより、SP2のダウンロードが、手動で、出来るようになった段階で、即、SP2をダウンロードして、SP2をインストールして、試してみました。 今までよりも、何だか、軽くなり、サクサクと、パソコンが動く様になりました。 一箇所、不具合の出たのは、標準で有るアウトルックエクプレスが、開くのに、1分位かかるようになったので、チェックディスクをかけて、直しました。 今でも、問題なくサクサクと、動いています。 とりあえず、もう一度、SP2をインストールしてください。 それにより、今有る不具合が、解消されれば、問題が、解消した事になります。 ぜひ、SP2を、インストールしてください。

Yuen
質問者

お礼

お返事送れて申し訳ありませんでした。 何度もお答えいただき大変感謝しております。 とりあえず、SP2インストールしてみました。 その後チェックディスクを再度かけてみたところ、起動までの時間はかなり短縮されました。 ただ、やはり放置後にサイトに繋がらなく現象については改善されておりません>< 今後も色々と試してみて改善されないようであればsyunmaru様のアドバイスのとうり再インストールにて対応してみたいと思います。 色々とアドバイス頂き本当に有難うございました。 ※最後に一つだけ教えていただきたいのですが、このような現象はハードディスクが壊れていた場合起こりうる症状なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.4

友人から、いただいた自作機との事ですので、WinXPのOEM版を使用されたと、思います。 お店の方と、相談されて、WinXPのOEM版(製品版より、安い)か、製品版を入手出来れば、再インストールが出来ます。 再インストール後、アクティベートをすれば、問題有りません。 その前に、出来そうな事は、行ってください。 どこまで、お済みでしょうか??。 Windows高速化+で、変更された所を、元に戻されましたでしょうか??。 SP2を削除された、訳は、何だったのでしょうか??。 差し支えなければ、教えていただければ、解決の一旦になると思われます。

Yuen
質問者

補足

何度もお答え頂き有難うございます。 当方パソコンにはあまり詳しくありませんのでサイト等で調べてできそうなことは行ってみました。 ウィルス検索、スパイウェア削除、それとsyunmaru様から教えていただいたチェックディスクとWin高速化の削除を行いました。 高速化については変更前に戻しております。 SP2についてはウィルスソフトがあるならば特には必要ない、重いだけと聞いたので削除しました。 それとWinXPについてはPCと一緒に頂いております。 他に何かできることがあればご指導願いたいと思います。 また、再インストールの手順について、インストール後のアクティベートというものの手順も教えて頂けると大変助かります。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

SP2の影響と、Windows高速化+の、両方だと、思います。 Windows高速化+は、素晴らしいのですが、レジストリの書き換えを行っている為、一旦、全部、元の設定に、戻して見てください。 それでも、駄目な場合は、大事なデータは、バックアップして、リカバリーをするのが、一番の早道です。 不具合の原因は、ウィルスによる場合や、スパイウェアによる場合も有ります。 リカバリーをしましたら、ウィンドウズ標準のファイアウォールを有効にしてください。 ウィルス対策ソフトを入れて、アップデートしてください。 そして、ウィンドウズのアップデートをしてください。 ここまでで、問題が発生しなければ、リカバリーは、成功です。

Yuen
質問者

補足

有難うございます。 お返事がおそくなり申し訳ありませんでした。 再度質問させて頂きたいのですが。 リカバリーというのはPCの初期化ということですよね? 当方のPCは友人から頂いた自作機でありリカバリーCDなるものがありません。 その友人とも連絡が取れません。 こういった場合どのように対処すればいいのでしょうか? どこか業者にでも頼んだ方がいいのでしょうか?

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

私も、全部は解かりませんし、特定も、難しいですけれど、手がかりはあります。 私の場合は、デバイスドライバーの使えないのがあるので、無効にしてあります。 その、エラーが、出ていました。 一つのデータとしているドライブの空き容量が、少なくなっているので、その警告が、でていました。 パソコンメーカーのサポートセンターのプロの方なら、全部、解かるかも知れません。 利用しない手はないですよ。(*^_^*) ダブルクリックをするか、右クリックのプロパティを選ぶと、「イベントのプロパティ」の小さな画面が、出ると思います。 そこに、説明があると思います。 説明の内容が、英語で書かれている場合もあれば、日本語で、説明されているものもあります。 ところで、チェックディスク後の状態は、改善されたのでしょうか???。 改善が、見られましたら、もう一度、チェックディスクをかけてみてください。 見えないエラーが、改善されます。

Yuen
質問者

補足

夜分遅いのにもかかわらず早速のお返事有難うございました。 チェックディスクをかけて再起動しましたが、やはり起動に数分かかり、また20分ほど放置するとサイトの閲覧ができなくなります: ほんの1ヶ月ほど前まではこういった症状は無かったのですが>< SP2を削除したのがいけなかったのでしょうか? または、フリーのものですがWindows高速化+というものを使用しているのがいけないのでしょうか? 英語表記については和訳して色々と試してみたいと思います。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

システム異常(iexplore.exe)です。 チェックディスクをかけてみてください。 チェックディスクは、 マイコンピュータを開いて、Cドライブを右クリック→プロパティで、ツール→エラーチェックで、チェックする。をクリック。 ファイルシステムエラーを自動的に修復する。と、不良なセンタをスキャンし回復する。にチェックをいれてOK。 再起動の始めで、チェックディスクが始まります。 再起動の途中で触らないで、ください。 終わると、普通に立ち上がります。 その後に、イベントビューアで、確認してください。 コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアです。 その中の、「警告」、「エラー」を見てください。 それらしいものが見つかったら、それを選んでダブルクリックしてください。 そこに、説明が有ります。

Yuen
質問者

補足

syunmaru様有難うございました。 上記のとうり試してみました。がエラーと警告が多すぎて、またサポートが英語で書かれている為対処の仕方がまったく判りません>< よければ引き続きご指導願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A