- ベストアンサー
NTT Directoryって、元祖はボランティア?
古い質問で恐縮なのですが、NTT Directoryって、元々は、インターネットが出始めた頃にNTTの研究所がボランティアで始めたのが、元祖だったと記憶しているのですが、この記憶、間違いないでしょうか。最初は、キーワード検索とかもついていなかったように記憶しているのですが。 もし合っていたら、開始年月を教えてください。 もし間違っていて、かつ、そんなNTTの元祖のサイトが存在したなら、そのサイトがどういう名称で呼ばれ、いつ開始されたかを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そうそう、これです。正式には「日本の新着情報」でした。What's new in Japanという感じですね。今でもちゃんとこの名前でサーチエンジンで引くと、これにリンクを張っているサイトが、まだまだあるみたいです。どうもありがとうございました。