- ベストアンサー
デリカスターワゴンの3ナンバーから1ナンバー化について
デリカスターワゴンにレース用のオートバイを積みたい為3列あるシートの3列目のシートをはずして7人乗車から5人乗車にして1ナンバーにしようと思います。その場合2列目のシートはリクライニングしないようにするとか動かないようにしないとならないと聞きました。この件についおいて詳しくわかる方いらっしゃいますか?また3ナンバーから1ナンバーにした場合任意保険を含めた維持費は2年間でどれ位変わりますか?よろしく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1さんのおっしゃるとおりです。 3ナンバーのままご利用いただいたほうが良いと思いますけど・・・・ 仮にディーゼル車だと1ナンバー化によって東京神奈川埼玉千葉に「入れなくなる」可能性もありますし。 基本的に貨物車には荷室と乗車空間の比率が一定以上と決まっているため、リクライニングを殺したりシートスライドを殺す必要があります。場合によっては積載量相当の制動力があるかどうか、制動力証明が必要になります。これはメーカーのフリーダイヤルに相談するととり方を教えてもらえます。 ただ、改造についてのお話になりますので詳細はお近くの陸運支局に聞いたほうがいいです。かなりローカルルールがありますので場所によって要件が変わる場合も結構あります。一律こうすれば、ってのが明確じゃないのが困りモノなんですけどね(^^;
その他の回答 (1)
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
維持費については計算したことないので分りません。 リクライニングできないように、というのは、 貨物車(1,4ナンバー)は運転席の後の一定以上の長さが荷室として使えることという決まりがあるので、後席を倒すと荷室長さが短くなり、基準を満たさなくなる可能性があるからだと思います。 荷室長さが十分あるなら、基準の範囲内ならリクライニングできると思います。 実際、ハイエースS-GLなどはリクライニンングしますし。 ちょっとだけだけど。 ただ、雑誌モトメンテで過去にキャラバン?ホーミー?(同じか)の5ナンバーを4ナンバーにした記事が乗っていましたが、平成?年以前の車でないと、簡単にはできないと載っていました。 (何年かは忘れました。) これは、ブレーキの保安基準がその年に変わったからだそうです。 高年式だと、ブレーキの制動能力計算などの書類が必要になるようです。 また、1ナンバーは高速道路料金が中型車になり、高くなります。 3ナンバーのままシートを外し、5人乗りとして減員登録する方が簡単で良いかと思いますけどね。 乗用車にバイクを積んでも、違法でもなんでもないのですから。