- ベストアンサー
こんな人、どう思います?
私の旧友の事なんですが。。ハッキリ言って、 その友人の事が私はあまり好きではありません。 会う度にわざわざやってきて同じ事を話します。 自慢話?笑 自分の友達を街中で見つけると 必ず同じような話をしてるようです(゜。゜ υ) まとめると 1)会う度に自分が公務員である事を自慢する 2)まわりの人を明らかに見下しています 3)税金関係のお仕事らしく、友達の給料の明細を調べます。 4)気になった女の子の明細も調べるそうです 5)会った時に本人にその事を自慢します 6)税金を沢山納めないうちはこの県に帰ってくるな と言います。 多少、冗談っぽく言っているところもあるのですが、 正直関わりたくないので、私はさけています。 出会っても挨拶ひと言ふた事、飲みになど絶対 いきません。 皆さんの周りにもこんな方いらっしゃいますか? また、役所の仕事の内容は詳しくないんですが、 このような事はやっても良いのでしょうか? 少々愚痴っぽくなって申し訳ありませんが、 宜しければお付き合いください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- madeinyuki
- ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.4
- ujiie-shinjiro
- ベストアンサー率18% (37/201)
回答No.3
- reon21
- ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.2
- keer
- ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 公務員の方の御意見たいへん助かります。 私は学生生活も仕事も他府県で、実際地元には 殆どおりませんので、まとまった休みの時期に、 地元を歩いていると声をかけられる。。といった 感じです。 彼の仕事上、普通の人とは同じように休みを とりにくく、地元の友人達ともなかなか遊ぶ機会も 無かったようです。他の友人もだいたい他府県で 仕事をしているので、交流しにくいのも事実ですが。 趣味の話(車やキャンプetc)や話題を色々 ふるんですが、興味が無いとか、必要無いとか 俺趣味無いからとか言われて、結局は仕事の話ですね。 でも、仕事が生き甲斐。。と言うわけでもなさそうです。 嫌っているのか、かまって欲しいのか、それすらも 話してるうちに見えなくなってしまいます。 うまく距離をとれるよう努力してみます。