- ベストアンサー
こんな病院ほんとに大丈夫なの?
妊娠検査薬で陽性が出たので、(自分で思っているところの)7週目に入る前に産婦人科へいったんです。 妊娠しているとはいわれたのですが、流産しかかっていると言われ、その後止血の注射をされただけで、今何週目だとか、おなかの中の子供がどうなっているとか、まったく何も言ってくれません。 エコー写真もちょっとカルテに貼る隙を見ただけで、ちゃんと見せてもらってないんです。 そして、ひたすら「絶対安静」と毎日病院に来るようにと言われました。 昨日は2回目の通院だったんですが、何か聞けるだろうと思っていても、内診では「血は止まったかなぁ…。」の一言。吐き気で何も食べられないと言うと「じゃ点滴しましょう」とそれだけで診察は終わってしまいました。 未だに何週目なのか、子供がどういう状態でどういう危険性をはらんでいるのかまったくわからず、なんか不安だけが積もっているような状態です。 こんな病院って本当に大丈夫なんでしょうか。 周りの人に聞いてみても、そこの病院なら大丈夫、とは言われるんですが、挙がる名前は院長先生の名前ばかりで、私が診てもらっている先生はまだ若い先生なんです。(診察してもらっている先生の名前も知りません。) いまこんな状態で病院をかえてもいいものか、悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3度流産の経験があります。 ちょっと説明不足かな?と思いますが、流産しかかっている場合、最悪の状態を考えて、あまり詳しく教えてくれない先生もいます。 何週とか、出産予定日などを知らせても、だめになった時により傷つくと思われるからです。 特に、エコー写真は見せてもらえない場合が多いです。 妊娠初期で出血した場合、お医者さんでもどうすることもできません。 ビタミン剤や止血の注射などをしますが、根本的には胎児の生命力に全てがかかっています。 医者によっては、安静にしてもしなくても、注射をしても、大丈夫かどうかは胎児次第なので、週数が経過するまで何もしない…という場合もあります。 そのお医者さんはも、週数が経過するまで何とも言えない状況なのだと思います。 ただ、そういう説明を患者さんにするべきですね。 とりあえず、注射などの処置をしてくれていて、毎日来るように言ってくれていますので、できる限りの事はしてくれているようですが、不信感があるのであれば、積極的に質問をするか、評判のいい院長先生の診察日に行ってみてはどうですか?
その他の回答 (5)
- pandatyan
- ベストアンサー率22% (10/44)
産婦人科はこれから赤ちゃんが産まれるまで、その後もずっとおつきあいをしなくてはいけないし、精神的にリラックスできるかというのはとっても大切なポイントですよね。 医者の善し悪しの判断はいろんな側面があるでしょうが、 インフォームドコンセント(患者と医者がその病気などについて話し合うこと)は産科ではこれから一番必要とされる要素 ではないかと思います。 >私が診てもらっている先生はまだ若い先生なんです。 とあるので、臨床経験も浅いのかもしれません。若い先生はどうしてもしょうがないですよね。 流産のご心配もあるのなら、近所の産婦人科をネットなんかで探して 別の病院で診察されてみてはいかがですか。 もっと良い病院きっとたくさんありますよ!
- oinieaga
- ベストアンサー率12% (95/779)
事実はわかりませんが、不安にさせる病院には違いありません。 患者には、もっと説明をすべきです。 ほとんどの病院は、患者をないがしろにしています。 説明をする時間があれば、他の患者が診れますから。 特に専門病院だと、こういうパターンです。 金儲けを優先させる病院には行きたくないものです。 いずれにせよ、ほとんどの病院が、こういう場合が多いので、病院を変えるのもしんどいと思います。 不安があれば納得するまで医者に聞いてください。 場合によっては、金は払わない等とわがままを言ってください。 病院といえど、サービス業です。 それでも、根拠の無い、大丈夫という言葉だけで終わったら、別の病院に行ってください。 専門以外の、知識がゼロだと思ったほうがいいでしょう。 しっかりとした、医者なら、別の病院を紹介してくれたり、相談に対応してくれるものです。 入院中のケアも問題です。 これは直接、入院してみないとわからないのですが、 乱暴な、扱いをされることもあります。 特にカルシウム不足なので、骨を痛めやすいと思います。 病院側もここまで、気遣っていれば問題ありません。 それから、原因不明の病気は結構あります。 そういった病は、別の病気のシグナルだったりします。 全身を精密検査しないとわからないものですが・・・ それでも、わからないこともあるので・・・
- machi-maru-maru
- ベストアンサー率27% (88/323)
状態がわからないってすごく不安ですよね。 妊娠検査をした際、出血が少量でもあったのでしょうか? 納得のいかない治療をされるのも嫌ですよね。 私ならまず看護婦さんに「先生から何も説明されていないんだけど・・・もう少し分かるように説明もらえないか」と話してみます。 それでもお医者さんの態度が変わらなければ“主治医を変えて欲しい”ことを病院側に伝えます。 主治医を変えてくれないなら納得のいく治療を受けられないとして転院を考えます。 あくまでも私がその病院の患者だったらこうするという意見です。 だって嫌ですもの、妊娠7週でしたらあと臨月までの残り33週何の説明もくれない先生と付き合っていくなんて・・・。 安心して任せられないような気がして・・・。
- mock
- ベストアンサー率21% (143/678)
No.2です。補足です。 ちなみに、だいたい10週くらいまでに胎児の心拍(心臓の動き)がエコーで見られるようになります。 心拍さえ見えれば、出血が続いていても99%は無事に出産できるそうなので、そのお医者さんは心拍が見えるのを待っているのだと思います。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
外国ではセカンドオピニオンは広く普及しています。病院を変えるというより、他の医院を受診して、別の医師の意見も聞いてみては? http://www.marrow.or.jp/medoc/steve/second_opinion.html http://www.vets.ne.jp/~rinmama/kenshin/second_opinions.html
お礼
今日も行ってきたんですが、つわりがひどいというと「つわりがあるということはいいことだ」の一言で終わってしまいました。 私と同じぐらいの週の人でもエコーがどうだとか出産予定日がどうだとかという、いろいろな書き込みを見て、不安が広がっていったのかもしれません。 mockさんの言葉でちょっと安心できました。 ありがとうございます。