- ベストアンサー
HDDが「c」と「d」に分かれてます
バイオを買ったのですが、HDDの容量が250Gあるはずなのに「HDDが満パンです」と言われました。 おかしいなと思いHDDを見たところ「c」と「d」に分かれていて、cに初期アプリやデータなど、dに録画したTVなどが入ってるようでした。 ただこの分割の割合がc:d=30:220みたいに分かれていてCにほとんどデータがはいらない状況になってます。 この割合を100:150くらいにしたいのですが、どうすれば変更できるのでしょうか?? ちなみにHDDは250Gの一台のみ搭載です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら逆に、C:を20GBに減らしてD:を増やしますね。OSとアプリケーションを入れるだけなら15GBもあれば十分ですから。もしもパーティションを切り直すのなら、私だったら以下のようにします。 C:15-20GB OSとアプリケーション D: 2- 3GB 仮想メモリ専用 E:10-20GB DVD編集・焼き等のワークエリアとTempファイル置き場 F:残容量 データ保存用 こうするとHDD内のファイルの不連続性が最小限に抑えられますからパソコンの高速化が期待できます。デフラグも楽になります。データを別に置くのは、他の回答者さんの言われている通りの理由です。私はデータ用のハードディスクを別に1台増設しています。もう少ししたらS-ATAをもう一台増設しようと思っています。逆にシステム用のHDDは容量の少ない物を使っています。 とりあえずパーティションを切り直さないのであれば、マイドキュメントの位置を変えて、データ保管場所を移しましょう。以下のようにしますが、手元にXP搭載パソコンがないので、少し違っているかもしれません。 1.D:ドライブに「My Documents」フォルダを作成します(フォルダ名は何でも構いません)。 2.マイドキュメントのアイコンを右クリックしてプロパティを開きます。 3.そこの「マイドキュメントフォルダの場所」(名称は忘れました)を、[参照]ボタンを押して、1.で作成したフォルダを指定します。 4.[OK]を押して終了です。
その他の回答 (9)
- yumeno0908
- ベストアンサー率52% (57/108)
こんにちは^^ 自分も以前、バイオを買って勝手に分けられている割合に閉口したことがあります。 自分の場合はOzakiYutakaさんとは逆でCを減らしてDを増やしたかったのですが。 バイオはリカバリCDを使ってリカバリする時にCとDの割合を 3種類くらいの中から選べるようです(自分の機種は選べました) その中にCの割合を大きくするのもありました。 私のようにCを減らしたい人は少ないらしく、Cの最低容量がけっこう高かったと記憶しています。 私もみなさんのおっしゃるようにそのままのほうがいいと思いますが どうしてもということなら何かソフトを入れて試行錯誤するより リカバリCDを使って別の割合に変える方が簡単だと思いますよ。 CとDの割合を変える場合は全部フォーマットしなくてはいけないので CだけでなくDのデータもバックアップしてくださいね。
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
パーティションマジック等のソフトを使えば、変更することが可能。それ以外の方法では、データをバックアップしないと、データが消えます。 ただ、分割はそのままにしておいてスタートメニューのマイドキュメントを右クリック→プロパティでターゲットフォルダというものをD:\My Documentsにすれば、マイドキュメントがDに保存されるようになります。 また、ソフトをインストールするときにC:\Program Files/~となっている画面で、D:\ProgramFiles/~というように、Dドライブを指定してやるとDドライブに保存することができます。 万一OSが起動しなくなったときに、Dにデータを保存しておけば、リカバリーしてもデータは消えないので安全です。
- neko7
- ベストアンサー率28% (91/319)
私も変える必要無いと思います。 もしトラブルでOSが起動しなくなってリカバリなどをする時、cの中身は消えてしまいますがdの中身は消えません。(説明書に書いてませんか?) なのでデータ保存はdを使用してると安心です。
- tamauwo
- ベストアンサー率24% (17/70)
私も比率は変えないほうがいいと思います。 システム領域30GBは非常に妥当と思います。 無茶せず、Dドライブにデーター保存がいいですって。 悪いこといいません。
比率は変えない方がいいと思いますけど。 CにはOSとアプリケーション、Dにはそれ以外のデータ全般を入れるようにした方がいいでしょう。 OSがおかしくなって入れ直すときにはCだけフォーマットすればいいのでDにデータ全般を入れておけばデータを退避する必要がなくなります。 それに、データを入れておくDを中途半端に半分ずつというのは使いづらくなります。 データ類はひとまとめにできる環境にするのが賢明です。
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
まずデーターをCD-R、DVD-Rなどに待避する リカバリー作業に入る(今はCDは付いてこないのかな?Disk to Diskで出荷状態にするのかな)際にパーテーションの切り直しが出来ると思います。 出荷状態にするとそれまでの設定、データーが全て消えてしまうので、バックアップや設定を控えておく必要があります。
- motto123
- ベストアンサー率0% (0/2)
もし、データを消しても良い状態で説明書にパーティションの分けかたの説明が書いてある場合、その指示どうりに事を進めれば、分けられると思います。 ただし、インストールしたソフト、データ等はすべて消えてしまいます(つまり買った時の状態に戻る)ので、消したくないデータがある場合は市販のソフトを使うしかないでしょう。
- auction_master
- ベストアンサー率40% (247/605)
OSが98/Meの場合 MS-DOS画面でFDISKコマンドの操作 また OSからクリーンインストール または リカバリCDから再セットアップすることによりパーティション設定が可能です いずれも 事前にバックアップが必要です もっと 情報を書かれた方が幅広く正確なアドバイスが貰えるんでは。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
今までの状況を変えずにこれを変更するには市販のツールを使うしかない。パーティーションマジックというものがあるな。他にも似たようなソフトがあると思うが名前は知らない。 Windowsをいったんまっさらにしてしまえる技能と気合があるのなら、必要なデータをいったんDVDなどに退避させておき、ハードディスクを一度空っぽにして100:150くらいに設定しなおしてWindowsを入れなおす事ができる。この場合は無料だが、時間も手間もかかる上にVAIOでできるかどうかは分からない。Windows XPが広まるにつれて、メーカー製のパソコンはなかなか自由にWindowsを入れなおせなくなってしまった。 パーティーションマジックは8000円~12000円くらいだろうから、ここは思い切って買ってしまおう。10000円で時間と手間を省けるなら安いもんだと割り切るのが一番だ。