- ベストアンサー
これは電源が落ちているということでしょうか?
よく似た質問をたくさん拝見しましたが、まったく同じではないようなので、申し訳ありませんが質問させてください。 パソコンの電源が勝手に切れるようになりました。 しばらく使っていないと、スクリーンセーバーの画面になりますが、最近になって、そのまま放置していると(10分か15分くらい?)、パソコンの電源が落ちているのです。その際、音が鳴ったりするわけでもなく、本体が熱くなっているということもありません。 そして、電源を入れると一瞬で立ち上がります。最初から立ち上げるときのように時間がかからず、切れる前に開けていたソフトやファイル、ネットのページは問題なくそのまま現れます。 唯一不便なことは、一度そのような状態になると、繋いでいるスキヤナーやプリンターが反応しなくなることです。 一度パソコンを終了させて、電源を入れ直すと、問題なくスキャナーもプリンターも使えますが、やはり不便です。 これは、パソコンの電源が切れているわけではないのでしょうか?2年前に買ったVAIOのデスクトップです。Cドライブの空き容量は半分くらいです。 これは、いったいどういう状態なのか、 また、このまま使っていて良いものかどうか、 教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
これはスタンバイですね。 休止状態だと一瞬で立ち上がるのは無理ですから。 画面のプロパティ→スクリーンセーバータブ→下の方のモニタ電源のところにある電源ボタンを押す→電源設定タブのシステムスタンバイのところが××分後となっていると思います。 これをなしにするとスタンバイ状態にならなくなります。 スタンバイや休止状態は省電力のためのものですが周辺機器等が対応していないと不具合がでることがあります。
その他の回答 (2)
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
#1です。 コントロールパネルの中の電源オプションでした(xPの場合) 休止状態タブで 休止状態を有効にするにチェックが入ってると思います。 サスペンドは作業状態をメモリに、ハイバネーションはハードディスクに保存します。 サスペンド機能のことを「レジューム」と呼んだり、サスペンド状態から復帰する動作を「レジューム」と呼んだりすることもある。 ディスクトップですから、ハイバネーションかもしれませんね。全部、休止状態時の用語です。 そのまま使い続けても別段問題はありません
お礼
早速回答頂きまして、ありがとうございます。 システムスタンバイのところが、「15分後」になっていました。「モニタの電源を切る」というところも同じようになっていました。無知で恥ずかしいです。 そのまま使っていてもよいとのことで、安心しました。ありがとうございました。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
パソコンの中の電源の管理をよく見てください。 スタンバイ(サスペンド)の設定になってませんか? スタンバイの状態は繋がってる周辺機器がスタンバイ機能に対応していないと再認識させる必要があります。
お礼
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。 大変助かりました。 システムスタンバイが「15分後」になっていました。 長い間、コントロールパネルは開けた記憶がなかったので、いつのまにそんな設定になっていたのか不思議です。 すぐに「なし」に切り替えました。 本当にありがとうございました。