• 締切済み

創価学会の彼女と結婚しようとしてます。

昨日彼女に結婚しようと申し込みしました。そしたら伝えなきゃいけないことがあると言われ、私は創価学会ですと報告をうけ、結婚するから辞める気はないといっており、祖母からの3世代で、お母様が少しまとめたりするえらいひとらしいです。これから彼女も、結婚する上で753とかいろんな事を聞いていこうとするみたいです。私たちが出会ったのは外国で出会い、日本に帰ってきて3日目で結婚の申し込みをしました。なので実際の彼女がどれくらい活動しているとかわかりません。海外では全くだったみたいです。僕は、創価学会を悪くは思ってませんが、いいとは思ってませんし、ホームページで情報収集してみて、全く興味がありません。きっと2ヶ月もすれば籍を入れることになります。すっごく不安です。でも彼女と結婚して幸せにしてやりたいです。でも離婚なんてしたくないです。だれかアドバイスください。お願いします。

みんなの回答

回答No.13

私も応援します。 私も創価学会で今月の12日に結婚しました。 旦那は無宗教、お義母さんは学会が嫌いです。 でも、私も私の両親も強要する気もないので結婚するときにお互いの言いたいことを言ってそれで終わりでした。 旦那側は[私たちに強要しない。家に来たりしない。] 私側[ご本尊だけはもたせてほしい。] こんな感じですね。 うちの両親も質問者さまの彼女のお母様と同じように ブロック長と副ブロック長です、なのでまぁえらい人になるんです。 ちゃんと話あってその上で不安に感じるようなら結婚はまだ延期するかあきらめてください。 がんばってください。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.12

イヤなら諦めた方が良いと思うよ。 長いこと一緒に暮らしていた両親が言うことと、 彼女の考えは一致している。 他人の君がそれを覆すのは現状無理。 離婚と宗教を天秤に測ってね。

  • HN67815
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

応援します。僕の妻も創価学会です。僕は神道です。僕の家系はだいだい神職の家系でして最初は僕も創価学会出身という事で悩みました。結婚式も人前式で行いました。実際、僕の親も反対しましたが僕は強引に結婚しました。 確かに良くない噂も聞きますし、僕自身もあまり好きでは有りません。しかし、宗教は個人の自由ですし、その彼女が あなたにとってふさわしいパートナーになれると思ったから結婚しようと思ったのでしょう。それでしたら自分の意志を貫いたら良いのではと思います。彼女を幸せにしてやりたいという事は大変素晴らしい事ですよ。頑張って幸せにして下さい。ただ、自分の意志は彼女に伝えるべきです。僕もそれで最初は苦しみました。しかし、今は1児に恵まれ幸せです。現在でも僕は神道、妻は創価学会です。妻は創価学会の行事に参加しますが優先は家族です。それを最初にきちんとしておけば彼女も納得すると思いますよ。最初は入信を薦められますよ。それはあなたの意思に基づいてきっぱり断ると良いと思います。学会員でもいいやとなれば入信すれば良いでしょう。僕は絶対に入信しません。なにせ神道ですから。2歳の息子がいますが七五三については僕の場合は神社でします。妻は嫁いで来た訳ですから神道の形式にて行います。妻も納得済です。ただ学会員だから鳥居をくぐらんだらいいんです。そこははっきりしといた方がいいです。お幸せになって下さい。

回答No.10

いいとは思っていないんだったら  やめるしかない  さもなければあなたが振り回される。 彼女の幸せは 学会と共にある(少なくとも今は) のだから 仕方がない 目を覚まさせる労力は 並大抵ではない。  その点では あさはらくんの居た 教団と 何ら変わりない その労力はあまりにも 無駄だ。 少なくとも かの学会のために (勧誘等のため)嫌な思いをしている人が たくさんいることは確かだ。  今ならまだ引き返せる 子供が生まれたりしたら もっと大変なことになる

  • _mariko_
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

まず、結婚は、相手も自分も幸せになる自信があると思えるようになってからするべきです。 迷いがあるうちは結婚しない、それがお互いのためだと思います。 結婚は延期して様子をみてはいかがですか。 彼女に自分の不安をきちんと伝え、彼女の宗教活動が、自分たちの結婚生活とどのように関わってくるのかを十分に話し合ってください。 どのような活動をするのか、どんなポリシーをもっているのか、子供が生まれたらその子に何をさせるのかさせないのか。 そしてしばらく交際を続けながら彼女の活動状況も見てみてはどうでしょうか。 結婚したら何十年と一緒に暮らしていくのです。 今、気持ちを確かにするために少々結婚を延期しても良いと思いますよ。

noname#10556
noname#10556
回答No.8

 学会員にも色々います。  私の友人、及びそのご両親もそうなのですが、彼女の場合は、入会するかどうかは自分で決めなさいと言われ、色々あった末に自分で入会すると決めたようです。自分がそうだったので友人に入会勧誘したりもしません。  新聞の勧誘(試しに、という程度)・選挙時の声かけもうけましたが、彼女なりに推薦理由や活動状況などをきちんと説明した上で、強制的な雰囲気もありませんでした。推薦理由なども、不条理なものではありませんでしたよ。  彼女自身が自分の信ずるところとしているだけなので、私も何とも思わずつきあってます。  確かに、真剣に活動されている方はそこに割く時間も多いでしょうから、おのずとあなたとの時間を削ることになるのかもしれません。  彼女がどの程度の活動をしているか、そのことをどの程度他者にもちかけてくるか(勧誘など)、しきたりの違いをどれだけ事前に了解しておけるか、だと思います。  情報を収集し、お互いに宗教の違いを超えて一緒にいられるかを考える時間はとったほうがいいかな、という気がしますが、創価学会だから辞めたほうがいいとは思いません。  ちなみに輸血拒否などは、違う宗教かと思います。

  • ti71
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

私も少し時間をおいたほうが良いかと思います。 私の姉の旦那も創価学会員でした。 家族がとかではなく、入社した会社ぐるみで熱心だったようです。 なので、創価学会に入らざるを得なくなり、結婚したのはその後ですが、 やはり姉は学会員になり、生まれた子供も即入らされ、お宮参りにもいけない、 勉強してテストを受けないといけない、子供もいずれ活動をしないといけない、など大変だったらしく、 姉は子供の意思で入ったわけではないので絶対活動させたくないと、結局離婚しました。 人それぞれなので否定する気はまったくありませんが 興味のない人がそれに付き合いきれるかは疑問です。 もう少し彼女の様子をみて、それからお決めになっても遅くはないと思います。

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.6

宗教というのは一つの価値観だと思うのです。 けして宗教(価値観)が違うから互いの相性が良くないというわけではないと思うのですが、 宗教/宗派(価値観)の違いは時として争い事を産みます。 イラン/イラク戦争のような宗教戦争がその典型です。 御結婚はもう少し時間をかけられてはいかがですか?

  • nyy
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.5

あんたが良いと思うなら、好きにしなさい。 彼女を幸せにしてやりなさい。 迷う事無かれ。

noname#13594
noname#13594
回答No.4

怪我や病気の手術で輸血が必要になったとき、学会の人は輸血を拒否しなくてはいけないみたいです。 だから子供でも学会に入っていれば、輸血は禁止です。 死んじゃいやー!

関連するQ&A