• ベストアンサー

犬って嬉しくて噛んだりしますか??

今まで何度か甘噛みについて質問させていただきました。 その他、皆様の意見を参考にしつつ色々試しましたが、今のところ効果は全然見られません。 あるひ気づいたのですが、 うちのわんこ、一人で居るときはおとなしくしてるのですが、 どうやら人がいるのに気づいたり、側に家の人間が来たとたん自分の寝床のタオルをひきずり出して噛んでみたり、 嬉しさの余り人を噛んだりしてるような気がしてきました。 良いのか悪いのか家族5人とも可愛がっているのでわんこに対する接し方がそれそればらばらな気はします。 (しかし、噛んだらみんな叱っています) 流血被害が増えてきたので何とかしたいです。。。 まだ歯は生えそろっていません。 プラスチックの骨型のかむおもちゃ、コング、紐にボール付のおもちゃがありますが、一番よく噛むのは手かも知れません。 おもちゃ類はコングがおやつ入りのとき意外はそんなにあそびません。 ちなみに性格は獣医師さんからも『臆病』と診断されました。 たしか臆病な犬ほど噛む傾向にあるんですよね。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

状況から判断するとまだ子犬ですね? 犬の乳歯はのこぎりのようにギザギザ状態ですから 擦り傷状になり結構ヒリヒリするものです。 嬉しくてというよりは手を相手に無邪気に遊んでいるだけだと思います。 少なくとも嬉しくて噛んでいるのでないと思います。 強いて言えば楽しいのでしょう。 今はまだ子犬ですが、あっというまに大きくなってしまいます。 放っておいたら「噛んでもいい」と認識したまま成長してしまう事も考えられます。 噛んだら叱っているという事ですのでしかり方が御愛犬にあっていれば、いずれ理解して噛まなくなるでしょう。 興奮させるように叱るよりも、噛んできたらその場を立ち去ったり無視をして、止めたらさりげなく誉めましょう。 ご家族みんなが協力して統一してしつけるのがベストです。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 おこられてもしょげないタイプみたいです。 なので無視作戦展開中です!!!

その他の回答 (2)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

大変ですか? 大変でしょうね。 私の所のも同じような状態です。 子犬は、兄弟がいたりすると兄弟同士でそのようなことをして学習するのですが、人間とのかかわりだけとなるとこの問題が起きます。 子犬が噛むのは、ほとんどが遊びです。しかし、これには、大きな意味があります。運動でもありますし、成長した後の狩や戦いのためでもあります。人間の側からの考えで誤った見方をすることが多いものです。 子犬の場合4ヶ月ぐらいまで親元にいると、この事の学習が出来てくるのですが、今の現状はかなり早くから人間の勝手な事情で引き離されています。 さて対策ですが、子犬の心理を考えてください。家族のものが、何時も一緒に居る訳ではないと思います。 自分にかまってくれるチャンスが来たとばかりにそのような行動に出るのではありませんか? 私の所でも同じように振舞います。子供が学校から帰ってくると、それはもう大変です。体全身で喜びを表しています。この様な状態を無理に解決しようとすると思わぬ弊害が出ます。 まず、噛んで来た時の対処の方法としては、むやみに手を動かさないことです。こちらの方は、叱っているのに子犬の方は遊んでいるという感覚だと思います。 これは、良くありません。手を急に動かさずに静かに引き、脇の下に挟んでください。そして静かに無視をしてください。大体10分くらいの時間でしょうか。 犬の場合そんなに長く普通のことを記憶していません。 それ以上続けても無視されている理由が判りません。 その間に噛まない方法でアプローチして来たら構って上げて下さい。 こんな事の繰り返しです。単純なことでしょう。しかし、この単純で普通のことを繰り返すことが一番大事なことです。すぐに人間のような考えにたって、この位のことは、理解できるだろうと考えがちですが、ここに間違いの元があるのです。犬の考えと人間の考えがあって初めて信頼関係が生まれます。その為には、お互いを知る必要があります。犬の方は、犬の意思をはっきりと表してきますが、人間の方はなかなか人間の意思をはっきりと犬に伝えません。言葉を発する時でも何処か甘いのです。 私の場合、本気で子犬と喧嘩をする事もあります。「キャーン」と声をあげさせます。本気で怒り追い回すこともあります。本当にいけないことをしたり、人間にとって困る(人間のエゴではなく。)事は知らせなくてはいけません。判ってくれるだろうではいけません。 判ってくれるだろうでは、教えていることには成りません。 人間は、犬を人間の側の考えで考えがちですが、これが一番いけないことだと考えます。人間の考えを一度犬の考えに翻訳する必要があります。その為には、長い経験と時間も必要です。今そのことを学びつつ大変ですが試行錯誤を繰り返す必要があります。この事が、信頼関係を築き本当の家族になれる第一歩となります。 犬は、人間のためには自分の命を投げ出します。信頼関係があるからこその行動です。 犬は、リーダーを必要とします。リーダーがいなければ自分がリーダーになろうとします。犬の主人に成ることは大変なことです。私も50年以上犬と付き合っていますが、大変なことだと思います。私の場合、物心ついた時から犬と一緒の生活をしています。 犬の将来を考え、ご自分たちと犬の将来を考えて頑張ってください。 臆病な犬ほど敏感です。今のうちにしっかりと教えてあげないと、刺激に対して敏感に反応して噛んだりします。 噛む行動が激しいのも歯が生え変わるまでです。 その後も同じ様であれば、早めに躾る必要があります。 ご自分で出来ない様であれば信用の置ける専門家に依頼する事です。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました!! 私もよく喧嘩はします。そしてキャインとなかせます。 しかし臆病なせいか、かえって向かってきたりします。 どちらかというと両親は甘やかしてる気はしますね(苦笑) 今ふせを教えようとしてますが、やっぱりなかなか分かってくれなくて、時間をかける大切さを実感してます。 これからもわんこにあった一番良い方法で実践していきたいと思います。

  • urieru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

こんにちは!家も甘噛みには、悩みました(-_-;) lussellさんの言う通り嬉しくて噛んでいるのでは ないと思います。 きっとpritneypritneyさんのワンちゃんは、 噛めば家族から、かまってもらえる!と 思っているのではないでしょうか? ワンちゃんは手を噛めば自分の方に、興味を引いて くれると思っているのでしょう。(ーー;) もし、ワンちゃんが手を噛んだり、 悪いことをしたらしっかりと叱り、ハウス(家) にいれていくら鳴いても無視すれば、 甘噛みはなくなるとおもいますヨ! きっと今は歯が生えそろってなく、歯がかゆい時期 なんだと思いますが・・・。 できるだけ家族が協力し、ワンちゃんに適している しつけをしてあげてくださいね! (全然アドバイスになってなくてスミマセン)

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございます!! たしかに『みてみて~』って雰囲気はありました。 ハウスは寝床にしてるのでお仕置きの場所にすると入らなくなると聞いたのですが大丈夫ですか??

関連するQ&A