• ベストアンサー

断乳について

現在、3人目妊娠中の3ヶ月の妊婦です。 下の子が1歳1ヶ月でまだ母乳を飲んでいるのですが、いろんな人に妊娠したら母乳は止めなきゃね。と言われるのですが、やっぱりやめなくてはいけないのでしょうか?? 私としても、お腹の子が生まれてくるまでには・・と思っているのですが中々踏み切れずにいます。 実際、断乳経験者の方にお聞きしたいのですが、断乳中はどうやって乗り切りましたか??大体、どのくらいで忘れてくれましたか?? おっぱいの変わりにフォローアップミルクなど代わりの物を用意しましたか?? 1人目はミルクで断乳の経験がないので分からない事だらけです。よろしければ経験を教えて下さい☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 母乳をあげていると、お腹がはりませんか? 妊娠しているとき母乳をあたえていると 流、早産の危険があるので止めたほうがいいと思います。 断乳(今は卒乳というのですね)するときは 徹夜覚悟で添い寝してました。 母乳で寝かしつけしてたので、寝かせるのも大変だったし 夜中も何度も泣き喚きましたが ひたすら背中をさすったり、トントンしてました。 翌日の夜は、少々グズったくらいでおしまい。 三人めの断乳は、二人目が入院してしまったときに やっぱりダンナが徹夜でついてました。 そうとう泣き喚いて大変だったようですが 一晩がんばったら、それで終わりました。 代わりの飲み物は用意しましたが おっぱいが欲しくて泣いてるので 最初は口にしても、すぐ飲まなくなりました。 そのうち怒って、ブン投げたりもされましたねぇ(^^ゞ あんまり泣くのでかわいそうになりましたが いったん始めたのにここでやめたら、次はもっと大変だと ほとんど意地で乗り切りました。 あとは私の胸が、カンカンに張ってしまっていたので 少しだけしぼって、脇や胸を冷やして乳腺炎にならないよう ケアをしてました。 長い育児のなかで、1~3日でケリのつくイベントだと思って 頑張ってみてください(^^)

noname#10703
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今のところお腹が張る感じはないです。 それにしても案外、簡単に忘れてくれる(諦める??)ものなんですね。 経験談から話してくださり大変分かりやすく参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.6

No.3 の続きです。 今からそんな心配をしていると、心配が赤ちゃんにうつりますよ。 http://www.igpost.com/igpuppies/images/dat5nursing.jpg 発想を逆にして、家族が増えてもっと楽しいすがたを常に思い浮かべたらいかがですか。 http://momsboutique.com/shopsite_sc/store/html/product1.html http://www.everythingmom.com/eztwinpillow.html

参考URL:
http://www.igpost.com/igpuppies/images/dat5nursing.jpg
noname#10703
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 もちろん、新しい家族が増える事はとっても楽しみです。 でも、だからこそ不安もうまれてくるんですよ。 ありがとうございました。

回答No.5

私がお世話になったホームページです。よろしかったら参考になさってみてください。 「おっぱい育児について」のところからは、8.「授乳中の生理と妊娠」が参考になると思います。 「断乳・卒乳について 」のところからは、すべての項目がとても参考になると思います。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/ikujijouhou.html
noname#10703
質問者

お礼

サイト拝見させていただきました。とっても参考になります。このサイトによると6ヶ月の終わりまでは大丈夫なようですね。これからも役に立ちそうな事が沢山なのでチョコチョコ覗かせてもらいます。ありがとうございました☆

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

母乳を吸わせると分泌されるホルモンが、子宮を収縮させます。 出産後、授乳を勧められるのも、免疫のことだけでなく、1人(以上)の新生児が入っていた子宮を、急激に元の大きさにもどすのに、子宮を収縮させるホルモンという天然の薬は、実に都合が良いからです。 しかし、最近は、母乳を吸わせた時に分泌されるホルモンの影響での子宮収縮と、流産を引き起こす子宮収縮は、タイプが違うという研究報告もあるようです。 (そうだと断定されたわけではありません) また、産後1年くらいだと、授乳による体の状態も、出産直後と全く同じでもないみたいです。 切迫流産の場合や、そこまで行かなくてもお腹が張る場合は、やむを得ず断乳せざるを得ないのですが、そうでなければ、そう神経質にならなくても良いかもしれませんよ。 また、母乳を(やむを得ず)止める場合、その代わりの物を……と思いがちですが、もう1歳になっておられるお子さんですので、母乳の代わりに「液体の乳製品」を「飲ませる」ことにこだわらなくても良いかと思います。 本人が飲みたがるなら別ですが、お腹に入れる物として母乳の代わりってことでしたら、食事にミルク・牛乳類を取り入れることで充分です。 (ホワイトソース、ミルクゼリーなど) うちの子も、哺乳瓶を卒業する際、液体ミルクを飲むこと自体をお休みしました。

noname#10703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日、検診に行ってきたのですが主治医の先生も慌ててやめる必要はないよと言っていました。 もしお腹が張るなどで断乳をする際には牛乳など他の水分を与えようと思います。本当にありがとうございました☆

  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.3

「いろんな人」に「妊娠したら母乳は止めなきゃね」と言われるそうですが、これら「いろんな人」たちがその根拠を明確にいえるのか、それともただの聞き伝えにすぎないのか、をしっかりと見定められると、ご判断が楽になるでしょう。 まわりがみんなそういっているから、という程度の答が関の山でしょう。 母乳を与え続けながら妊娠を繰り返していた昔の世代の母親たちのほうが元気で長生きしていることをどう説明できるでしょう。 自然の仕組みはものすごくうまくできています。 授乳能力のないほどの弱った母体では次の妊娠も起きませんので心配はいりません。 逆に、3人分(母体、胎児、乳児)の栄養をとらねばならないので、カロリーや栄養のバランスには配慮された方がよいでしょう。鉄分、ビタミンが不足しがちです。あと添加物や農薬類への注意ですね。 胎児が大きくなり過ぎないように栄養を控えて小さく産め、というような言い伝えが一部の産科医をふくめていまだにはびこっているようですが、これも同じ理由から全くおかしいことはおわかりいただけますね。母親が栄養摂取を減らせば、その分母体を消耗させてでも子供を育てようとするのが自然の仕組みです。 母乳は栄養の側面のみならず心理的な側面からも子供に必要です。子供が必要性を感じなくなれば、むこうから勝手にやめていきます。その時期は、数ヶ月かもしれませんし、5-6年かかるかもしれません。子供がまだ欲しがっているのにそれを親の都合で引き剥がすのが断乳という行為ですから、 これはものすごく自然の摂理に反した行為です。 授乳期間が長いほど子供の知能が高く、病気にもなりにくいという医学データはたくさんありますよ。 周囲にまどわされずに、自然の摂理にゆだねて元気なお子さんを育ててください。

noname#10703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私自身、自分の都合でむりやりやめてしまう事、それから母乳をあげている時間というのは母親にとって凄く幸せを感じられる時間という事からやめてしまう事にかなりの抵抗があります。 出来たら息子本人がもういらないと思うまであげ続けたいと思っています。 ただ心配なのは、もしお腹の子が生まれるまでにやめられず、2人同時に授乳するようになってしまったら生まれてくる赤ちゃんに母乳を十分にあげられないかもしれないという事です。現在も、口寂しいらしく夜中に何度か起きてくわえたまま寝るという状況ですが、これが2人になったらどうなるのか想像もつきません。 専門家さんという事なので、もしよろしければ再度、そうなった際の考えを教えていただけますか??

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

母乳を吸われることで分泌されるオキシトシンというホルモンが、子宮の筋肉を収縮させて、出産後の子宮の回復を早める働きをします。 したがって妊娠されているのならやめた方がよろしいかと…… 下のお子さんも必ずしもお腹がすいて飲んでいるわけでは無いと思いますので。

noname#10703
質問者

お礼

確かに息子はお腹が空いているというより吸ってるだけで安心という感じで安定剤のようになっているようです。ありがとうございました。

関連するQ&A