• ベストアンサー

VCD として書き込みが出来ない

PCに関しては全く知識のない者で、このカテゴリーでよいのかもわかりませんが・・・・・よろしくお願いします Neroっていうソフトでmpegやavi形式の動画をVCDとしてCDに書き込もうとしたのですが上手くいきません。まず、エンコードとか言う作業にやたら時間が掛かります。その作業が終わってからいざ書き込み開始、というところでディスクスピードエラーとか言うのが起こって、8x(1,200KB/s)で書き込み失敗と表示されてしまします。音楽CDとかだったら問題なく作れたのですが何故でしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.3

 まず、はっきりわかっていることから書きますね。 >CD-Rの品質もやはり関係してるんですか 大いに関係があります。できるだけ国産の有名メーカーを使ってください。書き込みの成功率、後の保存性にかかわってくるので大事なファイルは国産で焼く。 >PCに問題があるって事はないですよね ないです。音楽CDが焼けていたのなら問題ないはずです。VCDもソフトが対応していればOKです。  お使いのCD-Rドライブは最初からついていたものですか?あるいは後からつけたしたものでしょうか。 3年以上前のタイプだと「バッファアンダーランエラー防止」がついていないものが多いです。書き込みのミスが多くなるということです。その場合は常駐ソフトをできるだけ切る、スクリーンセーバーを消す、書き込みスピードを落とす(できれば1倍、2倍でもいい)、さらに書き込み中は他の作業は一切しない、できればマウスにも触らない、ことを注意してください。今まで音楽CDが普通に作れていたのなら心配いらないかもしれませんが。念のためそれを簡単に設定するソフトを書いておきます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se081700.html  「バッファアンダーランエラー防止」(Just link、burn-proofなどが有名)がついている場合はここまでしなくていいです。他の作業はしないくらいでOKです。  本題です。ビデオCDを作る手順としては、 1.元のmpegやaviファイルをエンコードしてビデオCDの形式にする。 2.それをデータとしてCDに書き込む。  これで間違いないです。おそらくNeroの、「VCDとして書き込む」を使うと、元のデータをエンコードして、2.の書き込む前にVCD用にメニューを作成できるのだと思います。はっきりとはわかりませんが。お使いのNeroはバージョン5でしょうか?そのことが簡単に載っている雑誌を引っ張り出していますが、具体的なメニュー、操作方法はわかりません。  なお雑誌を見た限りではNeroはエンコード後、自動的に書き込みに入るようです。ですから確認はできないのかもしれません。  最初のご質問のところにあったように、 >ディスクスピードエラーとか言うのが起こって ですので、エンコード自体は問題ないんじゃないでしょうか。書き込みで失敗したということなので。それならば最初に書いた注意点を守れば、成功確率は上がるはずです。  なお、Neroではデータ作成~書き込みが一度に行われデータの確認ができないようなので、 1.データ作成用に別のソフトを使う 2.Neroでそれをデータとして焼く  という手もあります。その場合、下に書いたメーカーのページの左下、「TMPGEnc 無料版」を使ってください。mpeg2を扱わないのなら無料で使えます(mpeg2の機能は一ヶ月)。つまりmpeg1やaviからVCDを作るのは無料です。  メニューの「プロジェクトウィザード」から上から2つめ、ビデオCD~NTSCを選んでください。その後、元のファイルを選択します。後は指示に従っていけばいいです。結構簡単だと思いますが、詳しい説明はマニュアルやいろいろなサイトを見てください。有名ソフトなのでサイトも多いです。  

参考URL:
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html
jappy2006
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました! 書き込み速度を落として、ディスクも高めのものを使ってやってみたら成功しました!ただ、できあがったVCDは日本のDVDプレーヤーには対応していなく、アメリカの出しか見ることが出来ませんでした。つまりコード1ってことですよね?まぁそれはうちにたまたまアメリカのDVDプレーヤーが会ったからいいんですけど、まだ問題が多少ありました。いくつかのチャプターの音がスローが掛かったみたいに低くなってて、遅くなっているのでずれていってしまいます。とりあえず、Neroではなく紹介していただいたTMPGEncっていうのを使って再チャレンジしたいと思います 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.2

>エンコードとか言う作業にやたら時間が掛かります  これは問題ないです。エンコードは時間がかかります。一応その出来上がった、VCD用のMPEGをクリックして、焼く前に再生できるかは確認してください。   >ディスクスピードエラー これが出たということは、ちょっと考えにくいのですがそのCDの書き込める速度を超えた、ということかな。今どきのCDなら8倍で書けないというのはないとは思うのですが。 念のため、MPEGファイルが再生できるのを確認後、「データCDを作る」のようなメニューから書いてください。スピードはできるだけ落としてください。4倍くらいなら設定できるはずです。  またCD-Rも国産など、品質のいいものを使ってください。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 エンコードの作業って言うのは、規格に合ってないファイルの形式を変えるものなんですよね。じゃぁその作業が終わったらPC内のどこかにエンコードされたファイルが保存されているってことですか?それと、エンコードが終わった後自動的に書き込みがスタートしてしまうので確認が出来ないのですが・・・ CD-Rの品質もやはり関係してるんですか。PCに問題があるって事はないですよね。VCDを焼くのに対応してないとか。 「データCDを作る」のようなメニューはあるんですが、それとは別に、「VCDとして書き込む」って言うメニューもあるんですがどっちでしょう 本当にアホみたいな事聞いてスイマセン

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

NERO Burning ROMを使ってMPEGファイルをVCD形式で焼こうとしたのか、 NERO Vision ExpressでオーサリングしてVCDを作成しようとしたのか、 エンコードをしているということなので後者でしょうね。 元の映像ファイルがVCDの規格に合ったファイルでない場合、 画像のサイズや形式を変えるエンコードという作業が入ります。 これに時間がかかるのは仕方がないことです。 書き込みエラーが起こる原因はディスク(メディア)の不良が考えられます。 書き込み速度を一段落とし、他のディスクでやってみてはいかがでしょうか。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました エンコードは時間が掛かるものなんですか~。ただ書き込みが失敗したあと、もう一度挑戦したんですが、このときにもやはりこのエンコードという作業に時間が掛かったのは何故でしょうか。一度その作業をすましているのに2回目やったときもやはり規格に合っていないファイルとされ、エンコードされました とりあえず速度を落として違うディスクでやってみます

関連するQ&A