- ベストアンサー
放課後児童館での指導員の対応について・・
我が家の小1の娘は児童館に入ってます。 そこで指導員の言動で??です。 今日娘が帰って来るなり「○○先生がクリスマス会来なくていい!って言った。」って言うので・・よく聞いたら娘がよく児童会に忘れ物をするかららしいのです。でもクリスマス会はちょっと前に参加します。と紙を提出したのに・・子供に対して脅しだと思います。 これだけでなくて他にも忘れ物(連絡簿)したからといって、おやつを減らされたり・外に出たら行けないとか・色々です。 なんかモヤモヤします。 教育者なら忘れて帰る様な子には帰りしなにちょっと「忘れ物無い?」って声をかけるとか・・。 悪いことをしたから子供の楽しみを奪う・・。 クリスマス会の件はたぶん本気でなく脅しだと思いますが・・子供的には大変気にして傷ついてます。 夫は児童会に話をしに行くと言ってますが。 私たちが甘いのでしょうか? 忘れる娘が悪いのですが・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#40123
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ワンクッション置いたら少し冷静になりました。 もう少し様子を見ようと思います。わかりやすい回答参考になりました。