- ベストアンサー
苔について・・
今流行り?の苔を育てたくて、けと土などを買って庭のすみっこに生えていた苔をとって育ててみました。 しかし!!育てていると中から超小型ミミズ?みたいな虫が何匹も出てきて気持ち悪くて育てるのをやめてしまいました。これは、もともと苔の根元にいたものなのですか? それと、庭に生えているような苔を使ってきれいに(虫がいないように 笑)、店で売っているように育てるにはどうすればいいですか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11186
回答No.1
質問者様のお庭の苔と、苔玉の苔と種類が違うかもしれませんね。 また、苔の隙間にミミズやナメクジが卵を産んでいることがあります。 (常に湿っているので。) ケト土、赤玉土、くん炭などを混ぜ、よくこね、木綿糸で縛っておくと 1~2ヶ月で苔が生えてきますよ。(冬場はもう少し時間がかかります。)
その他の回答 (1)
- tamaken
- ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.2
苔は取った場所と同じ環境を作ってあげれば簡単です。 又隙間ができましたら苔の上部をハサミで切り、隙間に蒔くときれいな形にでき上がります。 NO1さんの言うように苔は気温が下がると休眠に入ります。盆栽仲間は松竹梅の寄せ植えに使う苔は、トレーに新聞を敷きその上に苔を乗せ霧をかけ今の時期は気温が必要なのでビニールの温室で育てています。 私も先日旅行先で苔を採って着ましたが日陰で育てました。苔を作るのは春の方が失敗が少ないと思います。 今まであった所の苔は全部取り去らないで残しておいた方ガ良いですよ。ミミズは悪さすると言う方もいますが、気にする事ではないと思います。居心地が悪くなったら引越ししますよ。私は苔の専門家ではなくガーデニングの講師ですが苔は盆栽仲間から伝授頂きました。
- 参考URL:
- 春の気温と湿気がコツです。
質問者
お礼
ありがとうございました。次回育てる時に、きれいな形になるように頑張りたいです。
お礼
『ケト土、赤玉土、くん炭などを混ぜ、よくこね、木綿糸で縛っておくと1~2ヶ月で苔が生えてきますよ。』 ↑こんな育て方があるなんてしりませんでした。 ぜひ、試させていただきます。ありがとうございます。