- ベストアンサー
外付けHDの使用領域がおかしい
こんにちわ。私はI/O DATAの外付ハードディスク、HDA-iU120を使用しています。昨日、使用領域を見たところ110GBとなっていましたが全ファイルの合計は89.4GBでした。この20.6GBは何に使用しているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1と2についての返答をありがとうございました。 使用領域112GBと全ファイルサイズ91.3GBの差異は、前者がHD上の消費量、後者が本来のファイルサイズの合計量です。 理由は、#1さんが回答されたのと同様です。 あなたが該当HDで使用しているフォーマットは1クラスタあたりの消費量が大きく、かつあなたがそのHDに保存したファイルが小さなファイルが無数にあるという状態であったため、無駄に消費したクラスタが膨大という結果が20GBという数字に表れたのだと思われます。 #ただし、該当するようなファイルを保存していない場合は、私が三度目のボケをかましたことになります。 仮に本体側(C:)にある程度の空き容量があるならば、小さなファイルが大量に保存されているフォルダを選び、C:に移動。そのフォルダごとアーカイブしてみてください。jpgファイルが大量という状態なら、無圧縮の結合を選ぶとクラスタ消費の無駄についてはよく分かります。 異なったクラスタ容量であるドライブにデータを移動しているので、容量の変化についてはまったく同じとは言えませんが、概要を知ることができます。
その他の回答 (4)
1、120GBとして市販されているHDは、領域確保・フォーマットすると110GB程度の容量になった記憶がある。 全容量11GB・消費した容量89.4GB であるところを勘違いしていたという可能性はないか。 2、「保護されたオペレーションファイルは表示しない」で隠されたファイルに関しての容量上の矛盾ではないか。 「すべてを範囲指定」したつもりでも、「保護されたオペレーションファイル」扱いされているファイルは数に含まれない。もちろん、表示するモードにすれば、矛盾は解消する。
お礼
大変早い回答ありがとうございます。 1、 全容量114GBになっています。 現在、使用領域112GB空き領域2.36GB全ファイルサイズ91.3GB 2、「保護されたオペレーションファイルは表示しない」のチェックは外してあります。
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
んー、あり得るかどうか分かりませんが、 「ファイルの削除分が、何故か使用領域に反映されない?」 というようなQ&Aを見たような記憶が? 定かではないので参考にもなりませんが・・・。 「スキャンディスク」や「デフラグ」などをしたら変化は無いでしょうか? 馬鹿らしいと思ったら無視してください。
お礼
ファイルの削除分は反映されているようです。 スキャンディスクは試してみましたが効果ありませんでした。デフラグも試してみます。
- r420
- ベストアンサー率30% (102/335)
隠し属性のファイルは含まれてますか?
お礼
大変早い回答ありがとうございます。 すべてのファイルとフォルダを表示するになっています。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
今回の件にあたってるかどうか分かりませんが。 ハードディスクにファイルを格納するときには、 クラスタサイズという最小の単位があります。 多分最近のOSでは32Kbyteぐらいなのではないでしょうか。 ここに50Kbyteのファイルがあるとすると、 32K+18Kなのですが、実際のディスクの領域は、 32K+32Kで64K分つかってしまいます。 ですので、細かいファイルがたくさんあると、 ディスクの上で占める容量と、 実際のファイルの合計容量に違いが生まれる場合があります。 このような使い方をしていませんでしょうか?
お礼
すいません。補足ではなくお礼です。
補足
大変早い回答ありがとうございます。 そのうな使い方はしていないと思うのですが それが20GBもというのは大きすぎると思います。
お礼
何故かいつのまにか直ってました。 たくさんの回答ありがとうございました。