• 締切済み

オーバークロックについて

PENT3をFSB133×6の800MHzで動かしてます。この状態では正常に動いているのですが、FSBを140の6倍840MHzで起動したところ、WIN98は立ち上がるのですが起動後すぐ「エキスプローラのページ違反」の窓が出て閉じるとフリーズしてしまいます。これを回避し、WIN98を起動する方法はないものでしょうか。 MBはAopenのAX64Proです。メモリーはPC133を256M積んでます。グラフィクボードはCANOPUSのSPECTRA5400で、ドライバーも最新のものにしてるのですが・・・。

みんなの回答

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.2

840MHz以上のクロックで正常起動させたいのだとして、間違いなくトラブルを回避させる方法というのは、850MHz以上のプロセッサを買って定格動作させる以外にありません。 オーバークロックというのは、CPUに限らずPCのあらゆる部品において定格を超えた動作をさせるわけで、まともに動かない部品が出ること、故障すること、Windowsが動かないことすべて当然で、保証が効かないのはもちろん修理も受け付けてもらえない場合さえあります。 人に聞かないとわからないレベルなのであれば、オーバークロックなどPCを壊す行為以外の何物でもありません。情報はいたるところに転がっていますから、収集する努力をして勉強してください。そのうち人に聞くべきことではないということがわかると思いますよ。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.1

オーバークロックの意味についてどれくらい理解していらっしゃるのでしょうか。 あまり理解せずにこのようなことをすると、いろんなハードウェアが壊れますよ。 この解決方法として、一般には、 1 CPUの冷却効果をあげる CPUクーラーを定評のものに変えるとよいでしょう。 2 電圧を上げる BIOSで設定できなければアウトです。 0.05ボルトずつあげられれば吉。 3 HDDをつなぐところを、マザーからUltraATA PCIカードに変える オーバークロックすると、マザーのATAコントローラまでクロックが変わります。 ここがかなり壊れやすい部分です。 UltraATAカードは別途クロックジェネレータを搭載していて、オーバークロックに影響されませんが、PCIのクロックが変わってしまうので、やはりあまり安全とはいえません。 とはいえ、ATAコントローラのクロックが変わるよりは、PCIクロックのほうがまだ余裕があります。 お勧めはIwill製のもの。 なんでもPCI44MHzまで保証しているとかしていないとか。 4 ビデオカードをPCIのクロックアップ対性が高いものに変える。 そういう情報はどこで手に入れられるのか知りませんが、Matrox製は強いとか。 5 LANボードはPCIよりISAのほうがいい。 ISAはFSB140にしても、1、2MHzしか上がらないので。 雑誌なども参考にしてください。 ドライバとか甘ったるいもので直るとは考えられません。 メモリのPC133の133というのは133MHzまで動作保証するという意味です。

関連するQ&A