• ベストアンサー

車検証の型式指定番号と類別区分番号とは?

車を買い換えるに当たり、以前乗っていた車の車検証を、販売会社査定員に見せたところ、あれ?といわれました。 詳しく聞くと、車検証に「型式指定番号」と「類別区分番号」の記載がないとのことでした。 この2つの番号は車の細かいグレードなどを判別するためであるということは、調べていくうちに何となくわかったのですが、僕のように記載がなかった車というのは、どういった理由なんでしょうか? 指摘した、査定員にその場で聞くと、出荷前に工場内での事故により修理した車の場合、記載がないということを聞きましたが、いまいち納得できませんでした。 ホントのところはどういう理由なんでしょうか? ちなみに、この番号がないため修理歴あり車として査定を受けました。 この車を買うときは、全く知識がなかったので気にもしていませんでしたし、販売店側から何も言われませんでした。 新しく購入した車には、もちろん2つの番号の記載はありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manaboota
  • ベストアンサー率35% (84/240)
回答No.4

>工場出荷前段階での、修理とかは含まれないのでしょうか? ん~。この辺の事例に遭遇したことないので正直答えを持っていません。メーカーやディーラに問い合わせが確かなのですが、こういう事例を肯定して回答してくれるかは判りませんです。もう少し勉強してはみます。 何オーナー目か存じませんが、例えばインテグラの車歴 を”登録事項等証明”ということでおとりになってみてはどうでしょう。出荷前のことか、構造変更なのか明らかになると思います。

rsync
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 僕は、車関係の仕事に就いているわけではないので、せっかくアドバイス頂いた、「登録事項等証明」はできないので残念ですが、今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

車検のときに記載事項の変更をしているかもしれませんね。 たとえば・・・全オーナーさんが重量を軽くして自動車税のランクが下がるように仕向けた(車的に軽量化で区分が変わるとは思わないですが) 車高がかわっていたために(低かった)検査員に「訂正」するように言われた など。こうなると新車登録のデータを変わりますので型式・類別は消えてしまいます。購入時にナンバーを変えているとこの事実は車検証から記載されなくなってしまいますが、全オーナーさんが乗っていたときには「○年に記載事項変更で型式抹消」など書いてあったかもしれません。 私が以前乗っていた車はそのテで型式と類別が消えていました(ノーマルは1,010kg、パーツの変更で980kgだったのかな、それで重量変更となり重量税が安くなり車検証の記載事項が変わったとのこと)

rsync
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても勉強になります。 そういうことも可能なんですね。 売却時に判明したのは、全くの自分の落ち度でしたが、乗ってるときは、不具合は全くなく、とても楽しい車でしたのですべてOKですy(^ー^)y

noname#10159
noname#10159
回答No.6

>工場出荷前段階での、修理とかは含まれないのでしょうか? 出荷前段階の修理は届出諸元には関係が無いので類別区分番号を型式指定番号の記載消えには関係がありません。「登録事項等証明」は登録後のことなので、登録時に消えているとなぜ消えているか、ということがわからない場合があります。 ただし、修理により届出主要諸元に影響がでるぐらいの改造していれば別ですが(^^;

rsync
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下のお礼にも書きましたが、一番、1)の項目に当てはまりそうです。 とても、勉強になりました。

noname#10159
noname#10159
回答No.5

車検証上で類別区分番号と型式指定番号がなくなるのは以下の場合です。 1)改造車(特装車)  この場合改造内容が軽い場合には型式に(改)が  つかないまま、類別区分と型式指定が消えます。  たとえば最近の例だとエアバンパー等を登録前架装し、  諸元の変更が軽微な場合に発生します。  またグリルガード等の装着などでも  これに該当する場合があります。  商用車の特装車では(改)が型式のあとについて  類別区分番号と型式指定番号の記載が消えます。 2)輸入車  これは輸入車なら一概に両方無い、というわけではありません。  持込車検がいらない車であっても無いものはあります。  このあたりの詳細はおそらく該当しないのでカットします。 >この番号がないため修理歴あり車として査定を受けました。 上記知識もないような販売会社の人が居ること自体が問題なのですが(^^;

rsync
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 僕の場合、1)が当てはまっていたのかもしれません。 購入時に、フルエアロが装着されており、フロントは完全換装型でした。 査定を受けたところは、一応ディーラー系中古車屋だったんですがね。。(^^;;)しかも、同じメーカーです。。

  • manaboota
  • ベストアンサー率35% (84/240)
回答No.3

型式指定番号と類別区分番号が空欄と言うことは 構造変更の申請をされたことになります。 当初と排気量の異なるエンジン載せ替えたりとかです。 ちなみに 例えば現行のヴィッツRSターボは、TRD。 以前のハイラックスサーフは、アラコ。 など、特別装備の車輌は、新車でもこの2つの数値は空欄になります。

rsync
質問者

補足

ということは、僕が販売店から説明を受けた、工場出荷前段階での、修理とかは含まれないのでしょうか? 重ねての質問になってしまい、申し訳ありませんがご存じでしたら、おしえてください。

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

新規登録時に持ち込み車検をしなければいけない車 (○改扱いや正規輸入されていない輸入車など)は 型式指定番号、類別区分番号がなくなります http://www.autech.jp/SUPPORT/REGITRATION/ http://www.cgt.mlit.go.jp/answer/koumoku.html

参考URL:
http://www.autech.jp/SUPPORT/REGITRATION/,http://www.cgt.mlit.go.jp/answer/koumoku.html
rsync
質問者

補足

ふつうの、国産車(インテグラ)だったんですが、 前のオーナーが何か改造をしていたということなんでしょうか?

  • manaboota
  • ベストアンサー率35% (84/240)
回答No.1

車は何ですか?

rsync
質問者

補足

インテグラtypeR の96スペックです。

関連するQ&A