• 締切済み

離婚してる両親の座席で悩んでいます。

27歳女です。来年の5月に教会>一軒家レストランで結婚式をしますが、両親の座席のことで悩んでいます。 私の両親は父の事業の借金(といっても浮気やギャンブルも大いにあり)で6年位前に別居し、2年位前に正式に離婚しました。その後、その借金は父がいくらも返済もしないので自宅を差し押さえられ、母は自宅を売却し、父の借金を全額返済して引越しました。今の家では、前と同じ生活とは行きませんが、母は自分で仕事もしてるし、私の婚約等もあり、それなりに幸せに生活しています。しかしながら、その間、別居してから特に父から謝罪や援助も無く、自分の実家(私の祖母と)でのうのうと暮らしてました。特に祖母にお金を入れるわけでなく、祖母の貯金(それなりに裕福)を使っているようです。その使った額は既にうちの母が返した借金以上のようです。 そんな父親なので、私が婚約するにあたり、婚約したときに、彼を連れて父に会いに行ったのですが、結婚式の話をすると「(親戚中が集まる手前)何か針のむしろだな~」とか言う始末です。なので、父を呼ぶか呼ばないかという事も悩みましたが、そんな父でも私の父親ですので、一応今は呼ぶ方向で進めています。バージンロードは彼か兄と歩くつもりです。 しかし、披露宴になると、母と父を離れて座らせると、座席表を見た人が変に思うんじゃないかと思います。「新婦父」と「新婦母」、離して座っても良いものでしょうか?その日だけは我慢してもらうのも母がかわいそうです。母にだけはその日に嫌な思いをして欲しくありません。 同じような経験のある方、またはそういう披露宴に出席された方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • robinmaru
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 TAX-FREEさんとほとんど同じ状況下で結婚した友人の話です。 父方のお祖母様の一言で実父さんは結婚式には出席できませんでした。「世間様に迷惑をかけ、まして子供の面倒も見てない人が公の場に出るものではありません。」とのこと。 実父さんはこの言葉には何も言えず、友達も実母さんの気持ちを汲んでお祖母様がそう言って下さった事にとても感謝していました。父方のお祖母様は出席されましたよ。もう大昔の話です。 お母様のお気持ちは、どうなんでしょうか? よく話してみられましたか? まだ2年しかたっていないのでは、お辛いのではないでしょうか? 余談ですが・・・友達は一人っ子だったので、実父さんが病気になられたときは、ずっと病院にも付き添って看取り、去年亡くなられました。 参考になれば

noname#8895
noname#8895
回答No.2

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 席についてですが、今まで出席した披露宴で2回、離婚したご両親が出席している時がありました。 1回は、普通に隣同士に座り、席次表にも「新郎父」「新郎母」と書いてありました。 もう1回は、彼女を引き取ったお母様は「新婦母」として、お父様は他の親戚と同じテーブルで「叔父」と表記してありました。 (私はお父様も顔見知りだったので、気がつきました) 私見ですが・・・ 結婚式を「二人の為の」と「母親孝行もしくは周囲にお披露目する為の」とどちら寄りで考えているかによるのかな?と思います。 もし「二人の為の」と思えば、二人の気持ち優先だと思うので、TAX-FREEさんが「お父さんにも出席してほしい」と思うままに、今回に限ってはお母様にガマンしていただくことになるかと思います。 後者であれば、二人の気持ちよりも出席者が文句(というかイヤな思いをしない)なく出席していただけることを優先にして、「お母さんがイヤな思いをするのが忍びない」と、お父様に遠慮してもらうか・・・になると思います。 私も母親だけです。父とは離婚を機に離れ一切会っていません。 どんな状況にせよ、父は父だし、離婚前には私の結婚(当時はまだ学生だったので、将来の話でしたが)を楽しみにしているということを聞いていたので、「結婚式には父を呼びたい」と漠然と考えていました。 でも、予想以上に母と父との溝が深かったことを知り、 さらに実際に結婚を考えることになった今は、「苦労して私を育ててくれた母にイヤな思いをさせたくない」という気持ちの方が大きくなっていることに気づき、父を呼ばないと決心しました。 ひとまず結婚の知らせだけでもと思っていましたが、その連絡をする前に、父が事故で亡くなったという連絡受けました。ですから、結局はどっちにもしても無理だったのですが・・・ 気持ち的にいろいろな葛藤があるかと思いますが、がんばってくださいね。 お幸せに♪

noname#44083
noname#44083
回答No.1

「私の知り合いで、知り合いが結婚した後、両親が離婚したという事がありました。 離婚は決まっていた事でしたが、知り合いの結婚式まではという事のようでした。」 立場は違いますが、そうした理由は、まー縁起でもないとか、世間的にとかだと思います。 多分、苗字が変わってますよね。 そうすると、皆さんには自然に座席表などで、分かりますよね。 そうであれば、お席が離れているのも自然と「そうなのか・・・」くらいに思うだけだと思います。 もちろん、彼のご両親もご存知の事でしょから、隣どうでなくてもいいのかなーと感じました。 逆に、離して座ってもらうのにどこにセッティングするかが考えてしまうかもしれません。 同じテーブルになってもだめなのでしょうか。 ななめ前くらいとか・・・ それから、娘としてはそうかもしれませんが、もしかしたらお母様がお父様と離れて座るのはみっともないと感じられる場合もありませんか。 せっかくの娘の結婚式で、夫婦不仲を見せ付けているというか、公表してしまうような形を嫌がりませんか。 それから、彼と彼のご両親はどうでしょうか。 あなたも、彼も、彼ご両親、お母様、皆さん気になさらないのであれば、席が離れていてもいいと思います。

関連するQ&A