- ベストアンサー
東海道線での鈍行列車の当たり外れについて
東京から愛知県まで、18切符のシーズンなど、鈍行乗り継ぎ旅行をします。 大体は熱海で乗り換え、浜松or豊橋で乗り換え、というパターンなのですが、特に熱海から豊橋方面の車両で、「オールロングシート、トイレなし」に当たってしまい、つらい思いをすることが多いです。 最悪の場合、東京から豊橋まで終始その車両のこともあります。 ロングシート・トイレ無し車両を避ける方法ってあるのでしょうか?知恵をいろいろ頂けないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東海道線の熱海・豊橋間は、東海道線で最悪の区間だと思います。 この区間だけ、快速の空白地帯になってます。 そして、車両もおっしゃる通り、ロングシート車が多いです。 浜松・豊橋間は、たまに各駅停車でも新快速車両に当たることがあります。 でも時刻表で見当をつけるのは難しいですね。 あまり参考にならないかもしれませんが、鉄道愛好家の方のサイトがあって、車両の運用情報なども載っています。 よかったら、ご覧ください。 私も学生時代、京都まで鈍行旅行したことがあります。 新快速とか、各駅停車でもセミクロスシート車両に当たったので、お弁当を食べることもできたし、けっこう楽しめました。 さすがにロングシート車でお弁当を食べる気はしないですね(笑)。 トイレがないのも、困ったものですね。 私もこの質問に便乗して、他の方の回答を読ませていただきたいです。
その他の回答 (3)
- satosyus
- ベストアンサー率38% (10/26)
全ての本屋さんで売っているわけではありませんが「普通列車編成両数表」という本があります。大都市圏の通勤列車を除いて全国JR各社の普通列車に使用される車両が時刻&一覧となっている本です。ちょいと高いですがご参考まで。 本名:普通列車編成両数表 出版社:ジェー・アール・アール 価格:\2,100-
お礼
ありがとうございます。 結構専門性の高い(?)本ですね。でも旅行でつらい思いをしないためにも、本屋で探してみます。
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
熱海 - 浜松は諦めています。113 が来ても混んでいれば狭いし、211 がくればロングシート。せめて空いていれば、一番前に座り、前方展望を楽しめるのが、せめてもの救いでしょう。後は、名古屋区 313 の浜松運用 (豊橋から、新快速・快速になる) を狙うくらいしか手はないんじゃないかと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 熱海浜松間も名古屋近郊並みに車両を充実させて欲しいですね。
- spica777
- ベストアンサー率33% (20/60)
下記のサイト参考にしてください。 使用されている車両形式(トイレあるなし)と、発着時間・乗車区間すべてわかります。 http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/noritsugi/index.html
お礼
どうもありがとうございます。 URL結構使えそうですね。これではずれくじは引かないで済むかな?
お礼
ご回答ありがとうございました。URLも参考にさせていただきます。なかなか面白い情報が載っていますね。 naomi2002さんと同様、私も学生時代は愛知県どころか、東京から大阪辺りまで何回か鈍行旅やったことがあります。社会人になるとなかなか出来ないものですが、いい思い出になっています。 駅弁に缶ビール飲みながら読書して、景色見て…、良かったですね。