• ベストアンサー

DVDレコーダー 大差ない気がして迷っています・・・

近々DVDレコーダーを購入しようかと思っており、カタログをもらって 来たのですが、どのメーカーも同じに思えて、迷ってしまいます。 元々購入したい理由は、残業が多く、ビデオに録画してテレビを見る ことが多いのですが、見る時間がないとテープが足りなくなったり、 6時間録画するようにしても、旅行中など足りなかったりするからなので ハードディスクに録画できるタイプをまずは考えています。 またできれば追っかけ再生というのでしたっけ? 録画している番組を 頭から見つつ、録画も続ける・・・といった機能がついていると いいな・・・と思っています。 W録画も同じ時間に3つ見たい番組がある時など、1つは見て2つ録画・・・ が可能なのでいいな、と思いましたが、今はVHSと併用しますし、 将来的にDVDレコーダーを2台買えば同じかな? とも思っています。 W録画ならではのメリット(置き場所が1つ分でいい)以外に何か あるのでしょうか? ランク的には、各メーカーが出しているハードディスク内蔵の 最も安いもののしようかと思っているのですが・・・ すでに購入されたかた、まよっているかた、どういう基準で選びますか? ぜひアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1

 まず、DVDレコーダーは、どのメーカーの製品も大差ないというのは、大きな間違いです。  反対に、DVDレコーダーは、メーカーや機種により、特に機能面では大きな差がある商品です。   そのため、機種選びは、慎重に行わないと、あとで後悔することになります。   「特選街」2005年1月号に、最新DVDレコーダー37機種の特徴を紹介する記事が記載されています。こうした記事は、ぜひとも参考になさってください。  選び方の基準としては 1、内蔵HDD容量 これは重要です、質問者の方は残業が多いとのことですが、おそらく仕事が忙しくて、こまめに再生して、 DVDにダビングする時間的余裕も少ないと思われます。ならば容量は、ある程度大きいものを選んで置かれる必要があります。  現行機種では、少ない製品でも160GBを確保しているようですが、これはSPモード(標準的な画質)で約70時間録画が可能です。1ランク上の250GBになると、113時間にまで伸びますから、このくらいの容量の製品を選んで置かれるとよいでしょ う。 2、編集機能が充実しているか HDDに録画した内容から、CMなど不要な部分を除き、必要な部分だけをDVDに残すための、編集機能も重要です。この機能が最も充実しているのは東芝機ですが、初心者には使いこなしが難しいともいわれています。  しかし、HDDに録画した番組を、場面やCMの箇所で分割するチャプター機能、分割したチャプターのうち、必要な場面だけを集めるプレイリスト編集機能は、最低限ほしいところです。 3、BSアナログチューナー内蔵の有無  一時期、これを省略した機種がかなり多かったのですが、今秋のモデルから、また搭載した機種が増えてきたようです。  私の場合、録画したい番組の大半がNHK BS2での放送の為、これが内蔵されていないと話しになりません。  もしBSを多く録画される方の場合は、これの有無も確認なさることです。  W録のメリットとしては、裏番組録画が可能という ほかに、たとえば「紅白歌合戦」のように、BSと地上波で同時放送されている番組の場合、もしBSが天候により受信不能となった場合、地上波、BSを同時録画しておくと助かります (もっとも、紅白の時期に大雨はあまり降らないと思いますが、8月に放送される「想い出のメロディ」では、ちょうど台風、大雨のシーズンのため重宝します)  追っかけ再生の機能は、大抵の機種に備えています  DVDレコーダーを選ばれる際には、このサイトの過去問、「特選街」などの雑誌記事、カタログ、ネットなど、なるべく多くの情報を集められて、機能面をよく検討された上で選ばれることをおすすめします。  

参考URL:
http://www.makino-g.jp/tokusengai/newm/indexn.html
kobalt
質問者

お礼

早速の詳しいアドバイスをありがとうございます。 まだまだ勉強不足のようでした。 家電に詳しい友人のだんなさんが「東芝のW録がいい!」と言っていた そうですが、やはり奥深い理由があるのですね・・・ 特選街、買ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.4

基本的な性能については、大差ないと言えば大差ないです。ただ、そこから先の性能・機能差はメーカーにより方向性が結構違います。 #1の方が言っている「特選街」12月号では、高級機・中級機・低価格機の3つに分けて推奨機を挙げています。 高級機:東芝RD-X5 中級機:松下DMR-E330H 低価格機:ソニーRDR-HX70  の3台です。 細かい寸評は、読んでみてください。良い点・悪い点などが書かれているので参考になると思います。 個人的には、編集機能が充実しているのとネットdeナビが使い勝手がよいので東芝機を使っています。

kobalt
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 こちらで質問してみてよかったです。 大変勉強になり、再度勉強する際のポイントをおさえることができると 思います。 特選街を読んでみます。 ありがとうございました。

回答No.3

どのメーカも同じと言うことはありません。 経験から言わせてもらいます。 私は昨年パイオニアのレコーダを買いました。その後つい最近東芝のW緑を買いました。 操作性や画質など似て非なるものです。いくつか比較を書きます。(当然パイオニアは昨年のモデルなので最新機種はちょっと違うかもしれません) 画質:明らかに東芝が上です。パイオニアはチューナーの性能が最悪、購入直後本体ごと交換してもらいましたが全く変わりませんでした。(販売店の人はSONYのものが一番いいと言っていました) 追っかけ再生:パイオニアの方が操作しやすいです。(追っかけ再生はどのメーカも出来る機能です) 倍速再生(早送り1回):東芝の方が音声が聞き取りやすいです。(HDD再生の場合) 早送り再生(早送り2回以上):パイオニアの方がリニアに早送りできます。東芝はスチル再生のような感じになります。 CMスキップ:東芝の方が操作しやすいです。 など・・・トータル的には東芝の方が上です。 録画モード(記録時間設定):引き分け どちらも細かく録画モードが設定できます。(PanasonicやSONYなどは4~5段階の設定ですが30段階以上設定可能です) W緑のメリットはおっしゃるとおり2番組録画できると言うのが最大のメリットです。 VHSと併用を考えているみたいですが、DVDレコーダを使用するとVHSデッキは使いたくなくなります。 不良が多いと言われているのはV社です。

kobalt
質問者

お礼

早速の詳しい回答をありがとうございます。 やはり画質に差があるのですね。東芝製の評価が高いのが意外でした。 もう少し勉強して、倍速再生もよく使うので、ぜひ検討したいと思います。 ありがとうございました。

noname#8634
noname#8634
回答No.2

私のDVDレコーダー購入基準は、 編集能力に長けていること。 録画レートを自在に設定できること。 DVDのRWとRAMという両方の規格に対応して、つかうディスクを選ばないこと。 ハードディスク容量がある程度多いこと。 できれば、パソコンと接続できて、編集やタイトル入力をパソコンで行えること。 この条件で探すと、東芝機しかあてはまらないのですが、 一つ前の高級機を選ぶとお買い得でしょう。 DVD-RAMを使わないと割り切れるなら、パイオニアの製品も、なかなか魅力です。 パナソニックは、とても使いやすいのですが、設計が一般向けで、録画レートを自由に設定できない。2時間以上4時間未満という作品をDVDに移す時に、おまかせダビングしか手段がなく、扱いになれてくると不便かもしれません。 ソニーも画像は鮮やか系統、編集機能は簡単、しかしなぜかソニーの割には細かい設定が出来ない。 現在7台(最近増えた)のレコーダーをつかっていますが、それぞれ特徴があり、これで文句ない、という機種は一台もありません。東芝機種がDVDを製作する機能に長けています。 ハードディスクの容量は、毎日何番組録画するか、によって違ってきます。 600GBあっても、録画タイトルは396番組と限定された機種もあり、低画質で沢山録画しようとしても、制限にひっかかり、空き容量があってもそれ以上録画できないこともあります。 私の経験では、価格が安くても80GBでは、不足気味でしょう。 標準画質で60タイトルくらいしか記録できませんから、すぐに一杯になります。 250GBくらいあれば、一ヶ月くらいは安心できるのではないでしょうか。 まとまらない回答ですが、ご参考になれば。

kobalt
質問者

お礼

早速の詳しい回答をありがとうございます。 7台も持っていらっしゃるとは、相当高価な頃にもお買いになったので しょうね。 もう少し勉強しなくては・・・と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A