- ベストアンサー
パソコンとインターネットの起源について
パソコンとインターネットの 起源と開発者を教えてください それとそれを作った目的はなんだったのでしょう? 企業や家庭用に使われ始めたのは 今からどのくらい前だったのでしょう? ご回答お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CPUの起源について少しだけ。 かなり前(もう10年くらい前)にテレビで見たことがあるのですが、トランジスタを 発展させてCPUの原型(LSI)を作ったのは日本人といわれ、特許を取得しました。 が、これが日本国内ではあまり受け入れることがなく、アメリカの某会社がこの特許を 買い取っていわゆる「CPU」ができたというものです。 このCPUの起源の確認のため、サイト検索したらかなり面白いサイトを見つけました。 質問者の疑問を全て網羅されていると思われますので参考にしてください。
その他の回答 (4)
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1653)
コンピュータの最初の目的は#1の方の仰る通りだったような気がしますが、パソコンは違います。日本の電卓メーカー向けに作った最初のCPU(マイクロプロセッサ)がその始まりだったと思います。以前は電卓の心臓部は単なる専用のICでしたが、マイクロプロセッサとすることでプログラム可能となり、製品の設計自由度が高くなったのです。 その後は8080シリーズから後のPentiumまで発展を続け、今ここにパソコンがあるのだと理解しています。 小学校の時、自宅で商売している友人宅に遊びに行った時に親父さんが自慢していた電卓(コンビニのレジスターみたいに大きかった)が発展してここまでになったかと思うと感無量です(^^;三十数年前だったと思います。
- deadline
- ベストアンサー率63% (1239/1943)
インターネットについては、↓にアメリカ国防総省のARPA(高等研究計画局)のARPANET~現在のインターネットに至るまでの歴史が年表になっています。 『読売インターネット寺子屋:インターネットの歴史』 http://terakoya.yomiuri.co.jp/shiro/rekishi/nenpyo/
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
↓がある程度参考になりそうです。 「コンピュータの歴史」 http://www.rsch.tuis.ac.jp/~sekiguch/seminar/sotsuron/1998/ohzeki_satou/rekishi.html パソコンについてはほんの少し触れられている 程度ですが・・・。 インターネットは米国で大学や研究所を つないだネットワークが起源です。 当初は閉鎖的なネットワークでした。
- Zephyranthes
- ベストアンサー率13% (12/92)
両方とも軍事目的です。 コンピュータの元祖・ENIACは砲弾の弾道計算を目的としていましたし、インターネットも拠点がいくつか破壊されても存続できるネットワークを作ろうとした研究の結果生まれています。