• ベストアンサー

電送系の知識獲得法?

ウインカー、ブレークキランプ、ホーン・・ 夜に乗るなら、前照灯(笑) プラグや、セルなどなど たくさん、電気を使うものがありますけど、体系的?勉強できるような、本やサイトをご存知でしたら、お願いします。 ちなみに、エンジンのon offは必要ですけど、プラグに火花を飛ばすだけなら、バッテリーは不要ってことでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  基本的な部分は中学生の技術家庭程度の知識があればわかります。  「豆球の電気がつくにはどうすればいいのか?」の応用ですから  お持ちのバイク用のサービスマニュアルと言うのがありますのでそこに配線図が載っています。  その配線図を見ればわかるかと思います。  メインスイッチはエンジンのオン・オフする物ではなく電気が流れるようにする為の物です  一般的にはプラグの花火を飛ばすだけならバッテリーは不要です。(バッテリーレスのバイクもあるくらいですから)  押し掛けやキックレバーを使えばエンジンが掛かります。

f-o-
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。配線の問題はパズルですし、ヒューズの問題は「オームの法則」に忠実なはずですもんね (^.^) いったん、エンジンが始動した後、キルスイッチ(これも、電気でしょうけど)がない、スクーターの場合は、エンジン停止にはやっぱりスイッチがいるのではないんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • sn-o-wman
  • ベストアンサー率10% (22/207)
回答No.2

バッテリーがなくてもエンジンはかかります。 これはエンジンをかけるときに電気の力を借りなくてもエンジンがかけられるということです。一旦エンジンがかかってしまうと、エンジンの回転によって、発電機(ダイナモ)→点火プラグに電気が流れ続けるのでエンジンは回転し続けます。当然、エンジンを止めるためにはこの電気を切ってやる(スイッチ)必要があります。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 スイッチは、電気の流れ道を on off するだけ、と考えた方がいいんですね。

関連するQ&A