- ベストアンサー
起動するときに動いているものは何ですか?
こんにちは。すごく基本的な質問なんですが、PCを起動するときにWindowsが動き出す前に動いているもの、ハードディスクのデータを全て削除(OSを含めて)した後でも再セットアップするときにはしっかりと働いているもの、これについて教えていただきたいのですが、 1.これはなんですか? 2.これはPCの中のどこにあるのですか? 3.これはウィルスやスパイウェアに感染することはあるのですか? 4.これの中身をいじることはできるのですか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.これはなんですか? BIOS 2.これはPCの中のどこにあるのですか? ROM 3.これはウィルスやスパイウェアに感染することはあるのですか? ますありません 4.これの中身をいじることはできるのですか? これもプログラムの一種で自由に改変は出来ませんが、設定の変更とメーカーが提供するアップデートが出来ます。 ここを見て学習してください。 http://e-words.jp/w/bios.html
その他の回答 (2)
【1】OS:現在のOSは、例えばWindowsはMicrosoft 社ですが、そもそもOSは、第三世代のComputerと言われた時代(今から35年前,System360-370)にIBM社が既に作り上げたもので、大変優れたSystemでした。 1. Microsoft社はIBMにOSの設計製作を依頼したのです。 2. 当時のBasicなComputerを考えますと、Computerの電源を入れますと、特定の入力装置(System Regidence)からProgramとしてAccessしますが、IPL(Initial Program Loader)と言って一連のProgram群で出来ており、目的は Application Programの読み込みです。Computerが読み取った最初の命令群は(Boot Strapと言う)は、残りの一連のIPL-ProgramのLoadingを行うProgramでした。 【2】さて、現在のPCでは、 1. 電源を入れると先ずは、Hard Wareが自ら備えているProgram(BIOS Program,Update可)がSystem の存在するDevice(Boot の優先順序から、第一Boot,第二Boot,第三Bootと調べてOSの存在するHDD-0)を突き止めると同時にその他の機器のTestingを行います。(IDE,FDD,PCI,USB,VGA,KeyBord,各々の装置のランプが点灯するので見ていても判る)。 2. ここまではCPUは未だ動作はしていない。 3. 次は先にも述べましたが、直接OSがLoadされるのではありません。まずIPLをLoadします。CPUが動作する。 【3】OSをSetup 1. Win98 or WinXPでもFDDからBootするのであれば、BIOSの設定で第一BootをFDDにする。CD-ROMからBootする場合は第一BootをCD-ROMに設定したり、第一BootをFDDであってもFDDは空にしておき、第二BootをCD-ROMにすればよい。 2. OSがSetupされていないので、FDD or CD-ROM からDOS Programが読み込まれます。 3. このProgramがHDD のFormat と初期のSetupを行います。 【4】PC のOperatorは、OSとのComunicationをMonitorを通じて行いますが、OSは内部では、実際はDOS Programが動作しています。 2. DOS Programは、DOS Promptを選択すれば、DOS Modeで命令をInput出来ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすいません。
それは「BIOS」(バイオス:Basic Input/Output System)と呼ばれる、パソコンのマザーボード(主基盤)上にあるICの中で動くプログラムです。 車で言う、セルスターター(エンジンをかけるとき、キュルルルって音がするアレ)に相当します。それが無いとエンジンがかかりません。 BIOSは、PCに内蔵されるハードウェアの状態を監視したり、OS(Windows)とハードウェアの仲介を行う大事なプログラムです。 中身をいじる、という点については、素人は2通りの方法で行うことができます。 ・BIOSのバージョンをあげる ・BIOSの動作設定を変える まず前者。BIOSは、CPUなどの管理も行いますが、たとえば、1995年に発売されたPCのBIOSには、「Pentium4」なんてCPUの情報は無いわけです。そうすると、BIOSを作成しているメーカーは、最新のCPUなどに対応したBIOSを作成し、インターネット上のWebページやCD-ROMで一般公開します。これを手に入れて、自分のPCに入れることで、BIOSを最新のものにすることができます。 また、後者は、PCが起動するときに特定のキーを押すことで実行できます(DELキーなんかが多いです)。設定画面では、ハードウェアの動作設定を行えます。たとえば、フロッピーディスクを使わなくする、とか、CPUの動作速度を下げる、とか。 上記の2ケース以外では、素人がBIOSをいじることはできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすいません。