• ベストアンサー

39歳で、東京都庁の主任ということは地方上級扱い?

 特に特定の人のことを指しているのではありませんが、教えてください。  通常39歳だったらそろそろ何らかの役職がついてもいいような気がしますが、地方上級試験で都庁に採用され、39歳ぐらいだったら、そんなものなのでしょうか?それとも、すでに係長とかになっているころなのでしょうか?  都庁/県庁の昇進年齢と合格試験の関係があまりよく分かりませんが、どうなっているのか知っている方がいれば、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_ytk
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

purutonさん、はじめまして。 都庁の場合、転職して「経験者採用」の枠で合格し、入都(民間企業で言う「入社」の意味)すると、3年目に主任になるための昇進試験を受けることができます(主任試験に合格すると他の局に強制的に異動させられる)。そして、主任として5年勤務すると係長になるための昇進試験を受けることができます。 ちなみに、今話題の方については、新聞報道によると97年4月に入都し、2000年に現在所属している都市整備局(当時の都市計画局)に異動したとされているので、おそらく一発で主任試験に合格したのでしょう。そうすると、来年あたり係長試験を受けることができるようになる計算になります。 計算上最短コースで行けば、学校を卒業してストレートで入都したとすると27歳で主任試験を受けることができ、この試験も一発で合格すれば32歳で係長になることができます。しかし、昇進試験の受験資格が厳格に決まっているため、遅く入都すれば、それだけ昇進も遅くなってしまいます。 ちなみに、主任試験はペーパーテストのため、お勉強するのがイヤで試験を受けない人が半分くらいいるほか、主任になったとしても、係長になることを放棄(又は保留)する人も意外と多いのが現状です(部署にもよりますが、精神的にも肉体的にも結構きつい役職です)。

puruton
質問者

お礼

 とてもわかりやすい説明をいただき、ありがとうございました。なるほど、最短なら32歳で係長なわけですね。  出世競争というわけでもないでしょうけど、40歳になって、有名な方と結婚される場合には、さすがにいつまでも主任というわけにはいかないのでしょうか。ただ、国家公務員のように無試験でどんどん昇進していくわけでもないので、しんどいことはしんどいですね。

その他の回答 (1)

noname#8348
noname#8348
回答No.1

そういうのを 職級と言うんですわ 世の中では。 後は検索してください 巷の有名人さんは 民間からの転進組なので 新卒採用とは また違うと思われるが。

参考URL:
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/10_04_2.htm
puruton
質問者

お礼

 詳細なサイトを教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A