- 締切済み
この認識は正しいでしょうか?
地方上級公務員試験(都庁・県庁試験)合格=努力家である この認識は正しいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masa582
- ベストアンサー率18% (48/255)
ある程度適合しているでしょう。なぜなら、人間というものは広義で努力をしないと成長できない生物だと思います。そして、公務員試験は努力が必要です。それゆえ、努力家である必要が「ある程度」必要なのです。努力だけでなく勉強方法に工夫をするのも忘れずに。こだわっている人で世の中うまくいっている人がたくさんいるからです。
- Katsu_Kaiz
- ベストアンサー率58% (345/586)
>地方上級公務員試験(都庁・県庁試験)合格=努力家 >地方上級公務員試験合格=頭が良い とのことですが、まぁそれなりに正しい認識といえるのではないでしょうか。もちろん、強力なコネのある人や世渡り上手な人であれば、このかぎりではありませんが・・・。 とはいえ、こうした地位名声?を手に入れるがために公務員を目指すというのは、少しばかり本末転倒のようにも思います。実をいうと、すでに削除されたものもふくめて、質問者さまのご質問は記憶に残っています。その内容を暴露するつもりはありませんが、けれども学歴や職歴というものは、「人にひけらかす」ものではないと思うのです。もちろん、あのときは感情的になって我を見失っていたのかもしれませんが、持論を押しつけるための手段として学歴を持ちだすべきではありません。そうしたものに左右されずに投稿内容そのものを吟味したほうが有意義ですし、したがって学歴などの肩書きはむしろ問題解決の妨げにさえなります。 私たち県民の側としても、この点を理解していないタイプの公務員はご遠慮したいところです。なお、もしかすると私の記憶にも間違いがあるかもしれません。上記の回答を「いわれなき非難」だと感じられましたら、遠慮なく削除依頼をお出しください。
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
行政(上級)に合格し、某県庁で働いております。(たまに試験官もします。) 私の場合に限っていえば、人並みの頭で人並みに努力したと思っています。 ただし、15年も前の話なので、最近の合格者と比べれば、DQNでしょう……。
- seki365jp
- ベストアンサー率33% (35/103)
努力しないで受かる人もいると他人事のように言うのは簡単ですが、努力しないで受かるほど簡単なものではないです。合格=努力家だとは一概には言えないと思いますけど、1つのことに対して努力したことは事実です。ただし自分が興味を持ったことに対してしか努力できない人であれば私は努力家だとは思いません。 合格=頭がいいというのも違う気がします。同じ試験を受けた人と比べれば決して突出して頭がいいと言うわけではないですし、一般の人より頭がいいと言っても所詮はその分野だけの話ですから。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
例外がありますので数学的には成り立ちませんが、 相関がありますので統計的には正しいのではないでしょうか。
>地方上級公務員試験(都庁・県庁試験)合格=努力家である まぁ、全体的な印象としては、そういうものはあると思いますよ。何も努力しないでなれた人もいるでしょうが、全体としてはそれなりにがんばって合格している人たちでしょうから。 >地方上級公務員試験合格=頭が良い まぁ、これも全体的な印象としては、そういう感じはないことはないと思いますよ。これも、とんでもないバカは合格できないでしょうから、それなりの頭ではあるんじゃないでしょうか。 ただ、どちらの質問にも言えることですが。 学生の場合、「努力家」とか「頭がよい」というのは、とても形としてわかりやすいですね。要するに、「成績」で評価すればいいんですから。けれど社会人(公務員も当然、社会人ですね)というのは、そういう形で評価されるわけではありません。学生のように、一つの数字で全員が評価されるというような、そういう類いの評価は、社会人にはないでしょう。学生なら、数字で(実際は努力してなくても)「努力家だね」といわれたり「頭がいいね」といわれたりしますが、社会人はもっと総合的な形で評価されます。少なくとも、何か一つのことをもって「努力家だ」とか「頭がよい」と判断されることはほぼないでしょう。 ですので、試験に合格したことだけをもって「努力家」とか「頭がよい」とかいった評価をするということは、あまりないように思います。どちらかというと普通は「これから頑張って」という感じだろうと思います。合格したことが評価されるのではなくて、そこから先の行動が評価の対象となるのだと思いますよ。 たとえば、ここで「私は地方上級公務員です」と書いても、おそらく誰も「へえ、努力家なんですね」「頭がいいですね」とは思わないでしょう。逆に、ここで質問や答えをする文章やその対応の仕方、態度などから、「この人は頭がいいな」とか「この人はかなりの努力家らしいな」と思うことはよくあります。そういうことです。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>地方上級公務員試験合格=頭が良い この認識は正しいでしょうか? 正しい=正解とは必らないでしょう。ただ最大公約数的妥当解としては、悪くはないんでしょうね。 公務員のエリートでも、色々な悪事を働いて逮捕されている輩は、昔から後を絶ちません、そういう人達は、決して頭の良い人などということはありません。 それはむしろ世間知らずのおバカさんそのものです。ですので短絡的に十把ひとからめにして結論づけるには、どちらもいささか無理のある設問と思われます。
いや、そうとも限らないでしょ。 努力しないでも受かってしまう方もいるでしょうし。 努力家が多いとは思いますが、=ってことはないと思います。
お礼
御回答有難うございます。 では、問い方を変えましょう。 地方上級公務員試験合格=頭が良い この認識は正しいでしょうか?