- ベストアンサー
企業のネットワークセキュリティの需要について
- セキュリティなどは、それ単体では必要とされないのでしょうか。現状では、SE・プログラマやコーディネータで、専門的な知識のある人間が少ないように見えます。
- 諸外国や大企業、顧客情報を扱う会社などでは、セキュリティに力を入れるのは分かるのですが、その他の中小企業などでは、セキュリティとは対岸の火事よろしく、ほとんど考えられていないような気もしています。
- 今、ネットワークセキュリティを勉強しているのですが、今後更に理解を深め、ISMSなどの知識と絡めて、何かの仕事にならないか、(社内外を問わず)新規事業として成り立たないかどうか、真剣に考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はセキュリティが仕事です。 まともな企業はセキュリティ熱はすごいですよ。 今や大金をつぎ込んでセキュリティ確保に力をいれてます。すでにセキュリティはビジネスとして成り立っています。昨今は競争が激しいです。つまり需要も伸びているけれど、供給側もそりゃもうたくさん。 セキュリティと一口でいっても、今は技術が高度化していることから専門分野が細分化されているので、どんな分野を狙うかを決めないといけませんね。 専門家が少ないのは事実です。でも専門家まで必要とするのは大手のシステムであり、中小企業では専門家に払う余裕はないでしょう。 セキュリティは投資効果がみえない部分に少なくない投資をしなくてはならないのでなかなか... 大切なことの理解と、予算は別ですからね。 ですから中小企業は、最近多いコンシューマ向け製品を入れるのが現実的でしょうけど、それはそれでもう製品がたくさんあります。
その他の回答 (1)
- bship
- ベストアンサー率51% (47/92)
#1です。 そうなんです。技術的にはかなり細分化されているんですよ。例えれば、医術といっても、内科、外科、耳鼻科、歯科、婦人科、小児科、放射線科....というのと同じです。 やはりアンチウィルスソフトが認知度が一番高いですが、FireWallを始め、IDS/IPS, PKIやらといった技術系と、BS、ISO、ISMS等の管理系に別れまして、更にそこから細分化された分野にそれぞれ得意としている会社がいっぱいあります。たしかに「セキュリティ==ウィルス対策」としか認識していない組織はいっぱいあるでしょうけど、だからといってそこにいきなり本格的なセキュリティの話を持っていっても、おっしゃる様にまず理解されません。 前述したとおり、たくさんの会社が国内外から参入してますが、案外悩みは共通してたりするかも。 国や大企業はそれなりの予算をとってます(いろいろ騒がれますけど、「住基ネットに侵入するのは簡単」なんて嘯くのは絶対にセキュリティを知らないはったり屋)。 そんなビジネス図に入り込むのはよほどじゃないと無理ですが(結局、ツールもノウハウもUSを始めとする外国製だし...まあ私も外資系ですが)、中小対象ならチャンスはあるかも。ただし販路があれば。 想像するにまだお若いと思いますが、そんな状態だからこそビジネスチャンスはいっぱいあるはずなので、チャレンジしてみては?
お礼
ご丁寧に2度目のご回答、ありがとうございます。 先ほどのご回答で、細分化されていることは分かりましたが、 そこまで細分化されているとはこれまた驚きです。。大変勉強になりました。 まだまだ勉強が足りませんでした‥。 ここでご教授頂けて、お世辞抜きでよかったです(^^ >中小対象ならチャンスはあるかも。ただし販路があれば と頂いていて思ったのですが、誤解を恐れず言えば、セキュリティと浄水器の販売は似ているな、と思いました。 水道水もこちらの方ではとっても汚くて、特殊な液体で分解すると、たちまち科学薬品やら 水道管のサビやらが浮いてきて、見ていて吐き気がするほどなんですね。 それを見せると大概のお客さんは導入を決められるのですが、その実験をさせてもらうまでが大変なんです。 そんななので、うまく販路とどれだけ危険があるのか、というのを明確化できれば 可能性はゼロではない気はしました。 もっとご教授頂きたいほどですが、ここまででも大変感謝しています。 ありがとうございましたm(__)m
お礼
こんな質問をしておきながらお恥ずかしい限りなのですが、 インターネット上でのセキュリティが細分化されているなんて そりゃあもう寝耳に水です(__;失礼致しました‥。 まずは大切なことを理解してもらわないとやはり投資までは意識が行かないですよね‥。 いや実際お客さんにもいるんですね、データベースシステムの構築にはいくらでも予算が出るのに、 それに対するセキュリティ対策にはウィルスソフトだけで十分でしょ~、っていうところ。(ウィルスソフト!) セキュリティは大事だよ~って諭すんですが、「前の担当者はそんなこと言わなかった!」とか 「必要以上のものには金をかけられない!」とか言われて終わり。 すごすご諦めるしかありません。 確かにコンシューマ向けのもので十分対応できる場合もあるのですが、 デフォルトだとまだまだ危険だったり、使う人間の意識管理ができていなかったり。 やはりすぐには理解してもらえないですよね‥。 ありがとうございます。考え直します。