- 締切済み
メニエール症候群
母がメニエール症候群にかかってます。よくめまいを起こしています。これは直接命に関わる病気ではなく、ストレスをためない、体を安静にするようにすればいいとのことですが、母は都合で仕事がやめられず、毎日保育士の仕事を続けています。乳児を受け持っていると疲れも相当たまるだろうし、ストレスもたまることもあると思います。私は実家を出て一人暮らしをしてる学生なので、電話で安否を気遣うことしかできません。長期の休みには家に帰って母の負担が軽くなるようにはしてます。仕事がしばらくやめられなさそうなんですが、実際この病気にかかったことのある方、または身近におられる方、どういう点に気を使ってましたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nivivi
- ベストアンサー率27% (3/11)
私自身がメニエール病に罹っています。この病気は本当に厄介です。 耳鼻科で死に至らないけれど治療法が無いと言われました。 私の場合熱いシャワーや長風呂をするときによくめまいが起こるのでなるべく避けています。 安静にしていても起こるときがあります。 病院でめまいが起こりにくくなる薬を処方してもらえると思うので飲んでみると良いかもしれません。 毎食後飲まなくてはいけない割りに効果が現れるのが遅く(私の場合)月に3~4回のめまいの為に飲むのが面倒で飲んでいませんが。 女性は生理前に比較的起こしやすいと思うのでその時期は自分にとって起こしやすい状態を避けるよう心掛けるとマシになるでしょう。 気を付けていてもなる時はなります。 どちらかの耳が聞こえにくい、重く感じるなど兆候に気づいたらそちらの耳を下にして横になると楽です。 冷たいものを触ったり換気すると軽くなります。 めまいはなかなか共感できる相手が居ないので精神的にツラいです。 思い通りに動けなくて周りに迷惑をかけ見た目には悪いところは無いので後ろめたいです。 「大丈夫?」と心配して貰えるだけでも有難いです。 それから治りかけていてもまだ吐き気や頭痛があったりするのであまり無理をさせないであげてください。
- namaramenk
- ベストアンサー率30% (16/53)
主人が過去に2度メニエールになりました。 1度目は入院しました。 2度目は去年で、1週間仕事を休みました。 とにかく病院に行って点滴をしていました。 お仕事をされているとのこと、とても大変だと思います。 症状はどの程度なのでしょうか? 突然、強いめまいがきて倒れることはありませんか? あまり症状が重い場合は、車の運転だけはさせないようにしたほうがよいと思います。 バス等の交通機関を使って欲しいです。 もしかしたら男性と女性では症状の出方が違うのかもしれないので、自信なしです。
お礼
ありがとうございます。初めての症状は、朝起きるときで、いきなりだったらしくかなりパニック状態に陥ってました。こんなことはじめてだったので、こちらもとても驚き心配でした。今は、多分軽いめまいがたまにあるくらいだと思います。仕事の疲労と、その他のいろんな抱えてる問題からくるストレス疲れで悪化しないか心配です。 しかも車で通勤してます。でも本人は大丈夫と言ってるのですが・・・
- hallick
- ベストアンサー率59% (19/32)
「メニエール」と診断された方で、心臓の異常が原因の場合が多々ありますので、不整脈や動悸、息切れなどがないかを聞いてみてはどうでしょうか。 もしも、そのような症状がありましたら、それらの治療をすることで解決される場合も多いものです。 心臓の症状が出ているようでしたら、頚椎下部に歪みが発生していますので、そこを矯正しても治りますが、心臓の症状が出ていましたら、心臓の治療が根治への路になります。 また、心臓の自覚症状はあっても、検査にかからない場合もありますので、その時は、東洋医学に頼るほうがいいかも知れません。
お礼
症状のほうもっとくわしく検査した方がいいかもしれません。ありがとうございました。
- mi-kochan
- ベストアンサー率33% (11/33)
確か母が以前同じ病気になった事があります。 母は自分の店を持ち接客業なのですが 姉との折り合いが物凄く悪くてそこからのストレスで 確か発病したのですが。。 私ももう嫁いでいたので中々家の事まで やってあげる事はできませんでしたが 適度な気分転換の手助けはしていました。 御母さんのご趣味とか好きな事ってあります? うちの母は買物が好きな人だったので 母が好きそうな楽しめる所に連れ出したりして 少しでもストレス発散になるようにしていました。 後は愚痴を聞いてあげたりね。 下手に気を使いすぎるのもよくないと思います。 気を使わせて悪いなぁ・・と思わせることが 余計なストレスを生むから。。(^^;;; 自然に出来る事をしてあげる。 負担に御互いが思わない程度に。 母は今でもたまに症状があるようですが 以前に比べたら随分よくなりました。 完璧に完治するといった感じの病気でもないので 気長にゆっくりいきましょう。 貴方も無理しないようにね(^_-)
お礼
アドバイスありがとうございます。最近特に母といい関係でありたいと思うようになってます。
お礼
アドバイスありがとうございます。病気にかかってから、母に対するいとおしさというか感謝の気持ちとかが余計に増しました。もうあまり苦労かけたくありません。家族で支え合っていきたいです。