• ベストアンサー

悪徳マルチに引っかかった知人

こんばんは。長文ですがよろしくお願いします。 知人(学生、男性)が悪徳マルチにはまってしまいました。 先日、僕も彼に勧誘されたんですが、 どう考えても胡散臭いのできっぱり断りました。 数日後、やはり放っておくのはマズイと思い、大学に全て報告しました。 彼の処分は未定ですが、おそらく停学になるだろうと言うことでした。 そこで質問ですが、僕は出すぎた真似をしてしまったんでしょうか? 放っておいたら行くところまで行きそうだったので、 彼を止めたかっただけなんですが、まさか停学になるとは 思ってもみませんでした。 (1)彼は完全に洗脳されていて、善意で僕を勧誘した (2)危ない仕事だということを知っておきながら僕を勧誘した 彼が僕を誘った動機が(1)なのか(2)なのかは分からないです。 ちなみに、彼がはまっているのは正当なマルチ商法ではなく、 明らかに悪徳マルチです。 彼の処分を聞いた時から、モヤモヤしてしまい 自分が悪いことをしてしまったような気持になっています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.12

友人がマルチに引っかかり、いやな経験をしたので、お答えせずに入られませんでした。 現在、マルチ商法で、消費者センターに寄せられる被害はここ数年で3割増しです。特に学生が引っかかるケースが多いことが報告されています。 停学処分になったとのことですが、大学側にも、そういったケースが報告されていたのではないでしょうか?また、そのかた以外にも、サークルをつくって、勧誘の目的であることを告げずにまず人間関係で深みに入れたり、大学名を看板に勧誘していた可能性もあります。 社会人なら、経験もある程度あるし、家庭もあったりと、おかしいな?やめておこう、と言う環境も多いのですが、大学生だと経験も浅いし、時間も自由だし、ゲーム感覚で入ってしまうことが多いのです。 今回の処分は、彼にとってよかったと思います。これで気づいてくれればいいのですが・・・洗脳されてしまっていると思いますが、親御さんが気がついてくれることを祈ります。 この商法は、利益の問題ではなく、人間関係崩壊や、健康被害や、多重債務を抱えてしまったりと、重篤な二次被害が出ます。また、強く否定したり、行政処分に訴えようとしても、友人に悪いとか、こちらがかえって罪悪感にさいなまれるという罪な商法です。そのため、この度、法律が改正され、今月から施行されています。もしかすると、それ以前に契約をとるように、業者のほうがはっぱをかけていたのではないでしょうか? あなたが悪いのではなく、マルチ業者が悪いのですし、今後友人にだまされてしまった人を救ったことになったと思います。

pickle780yen
質問者

お礼

>強く否定したり、行政処分に訴えようとしても、友人に悪いとか、こちらがかえって罪悪感にさいなまれるという罪な商法です おっしゃるとおりだと思います。 人間の弱いところをねらった本当に嫌な商法だと思いました。 知人も借金まみれになったり、人間関係で孤立したり する前に、停学になることで気付いてくれたいいと思います。 回答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (12)

noname#10657
noname#10657
回答No.2

>大学に全て報告しました これはやり過ぎです。 大学に報告する行為は、あなたが悪い。 「友人に忠告する」に止めておくべきでした。 こりゃ、恨まれますよ。

pickle780yen
質問者

補足

もちろん何度も忠告しました。 彼は、その会社を悪く言われることに 相当腹を立てている様子で、 僕が説得してもどうにもなりませんでした。 彼は上の人間の言うことを信じていて、 洗脳されているように感じました。 やっぱり恨まれるのはつらいです。。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

マルチに引っかかった本人の責任だと思いますが。

pickle780yen
質問者

お礼

もちろん彼の責任なんですが、 僕がきっかけで、彼が重い処分を受けるということに びびっています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A