- ベストアンサー
大人1と幼児1で指定席(新幹線)に乗るときの料金(+判れば身障者割引について)
大人と幼児(2歳)でのぞみで東京から新大阪まで指定を取りました。 抱っこは厳しいので幼児の為に指定席を取りました。 いままでもそのようなことがあったのですが(乳児だったからか?) 指定席に子供料金がある事を知らず大人の指定席2枚(もったいない!)と 大人の乗車券一枚で乗車していました(検札で何も言われなかった)。 今回えきねっと(JRのサイト)で予約したところ区分があったので 大人1、子供1で指定席を取りました。 (乗車券は後買いの為予約していません) おとなは5000円くらいこどもは3000円くらいで指定が取れたので あれ?と思って調べたら子供は指定席半額なのですね! で、本来なら幼児はこども料金要らないけどやはり指定席をとる場合は 指定席料金(こどもの)が必要とのことなので 今回の買い方は間違っていないと思うのですが、 この場合こどもの乗車券も必要になるのでしょうか? ※※※ またさらにややこしいのですが乗車券後買いの理由は 幼児が第一種身障者(介護つき)のため 介護者も含めて乗車券は5割引になるからです。 (指定席はなりません) この場合幼児はこども料金の更に半額になると思うのですが 結局どのようになるのかわかるかた教えてください。 ※※※印以下は特殊なのでお分かりになる方だけで結構です。 ※※※印より上の回答でも充分です。宜しくお願いします。 まとめ&追記:素朴な疑問 質問1:幼児が指定取る時は乗車券もいる? 質問2:こどもの身障者割引第一種の場合、こどもの更に半額ですか? 質問3:いままでどうして検札で何も言われなかったのか?それか乳児(1歳)だったから? 余分に買っている分にはなにも教えてくれないのか?(子供の指定ではなく大人の指定を買っていた事) 子供の乗車券を買っていなかったから相殺扱いになったのか?すんだことなのでいまさらなのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問1につきまして 幼児が指定席を利用する場合には小児(こども)の乗車券・小児の特急券が必要です。 自由席を利用する場合には乗車券・特急券は不要です。但し障割の場合、別途制限があるかもしれません。 質問2につきまして JRの身体障害者旅客運賃割引規則第7条において『身体障害者及び介護者に対する割引率は、5割とする。ただし、小児定期乗車券に対しては、旅客運賃の割引をしない。』と定められています。 裏を返すと小児普通乗車券について不適用という項目がありませんので、小児の乗車券の更に半額になるものと思われます。 質問3につきまして 本来、障割乗車券は事前の購入が原則です。ですので、車内で精算した場合には通常の運賃がかかってきます。また乳児であっても、指定席を1席占有される場合には小児の乗車券が必要です。また大人で購入した特急券で改札を通った後は、小児の特急券に変更することはできません。 よって正規の取り扱いでは、大人の特急券はそのまま、小児の乗車券を別に購入しなければなりませんでした。しかし検札で係員は大人1人分の指定席特急券を購入していることを考慮し、敢えて不問に付してくれたのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
1)幼児が座席を使用する場合は乗車券が必要です。 2)子供料金の半額です。 3)幼児を膝に抱っこしていれば全て不要で無料です。 教えてもなんの足しにならないからではないですか。 もう使用が始まってますので払い戻しも変更もききませんので。 >相殺扱いになったのか? かもしれませんが乗車券代と特急料金のバランスはとれていないでしょう。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 「教えてもなんの足しにならないからではないですか。 もう使用が始まってますので払い戻しも変更もききませんので。」確かにそうですね。
お礼
大変詳しい回答有難うございました。 非常に参考になりました。感謝します。