- ベストアンサー
クレジット番号を知られるとどうなるの?
rurikoさんの「カード詐欺」の件を拝見しましてこのようなメールを送る方は偽サイトでヤフーIDとパスワードとクレジット番号を知ってどういう悪用ができるのですか? 私はクレジットはヤフーに登録しているのですが良くわからないので教えていただきますでしょうか? 悪用しようと思ってるのではなく教えてしまうとどんな危険があるのかぜんぜんわかってないんです(-_-;) よろしくお願いします。 rurikoさん、引用してしまってすみません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヤフーID、パスワード、クレジット番号 ■これだけ知れれてしまえば、 ・Yahoo!オークションの本人確認をクリアできますので、 ・あなたのYahoo登録の個人情報(特に住所と電話番号)を勝手に変更 ・あなたの名前を使ってオークション詐欺(先払いで振り込ませておいて、商品を送らない) というように、知らないうちに詐欺の片棒を担がされてしまうことがあります。 もし被害者が訴えてきたら、自分が共犯者ではないことを説明しなければなりません。 ---- その他、海外の有料サイト(特にアダルト系)は、クレジットカード番号と有効期限だけで課金されてしまうので、悪用されるとあなたの身に覚えの無い請求が来る場合があります。 海外ですと、請求をとめてもらうのに苦労しますよ。 それに、たいていそういう有料サイトは、月会費みたいな形式になっていて、毎月引き落とされるし...。 ましてや、カード番号などが複数の人に知れ渡れば被害は何倍にもなります。
その他の回答 (9)
- tazsan
- ベストアンサー率44% (79/176)
> 海外の有料サイトは私は行ったことなにので大丈夫と思います。 いえいえ、あなたが行かなくても、誰かがあなたのカード番号を使って有料登録して閲覧し、請求だけはあなたへ、ということですよ。
お礼
そうですね。ネットってカード番号とか名前とか誕生日とかで誰でもできてしまいますね。ぜんぜん気づきませんでした。恥ずかしい質問でしたが勉強になりました。ありがとうございました。
- SuperLe
- ベストアンサー率44% (434/977)
>クレジット番号って親友とかにも教えてはいけないのですか?会社の補償で本人でないのがわかるのだから不正できないのではないのですか?そしたらヤフーとかオンラインショッピングで登録している番号流出ってないんでしょうか?そういうのを防ぐにはどういう注意が必要ですか?もしよろしければ教えて下さいませ。 私はもちろん悪用などはしませんが、通販の場合、最悪、カード番号と有効期限だけで、カード会社への請求ができてしまいます。 先日も、Biddersのオークションでカード払いで商品を発送しました。ヤフオクだと、簡単決済があるので、あまり問題になりませんが、Biddersなど、個人にカード決済を開放していないところだと、直接、カード番号と有効期限、カード名義を訊かざるを得ません。(通販のカード加盟店でなければできませんよ。念のため) 私としては、信用してもらえたということで、嬉しいですが。 閑話休題。 YAHOO IDとパスワードは兎も角、クレジット番号と有効期限、名前。この3点があれば、勝手に買い物をされてしまう可能性があります。 保険が利くといっても、決済会社に対して、自分が使っていない証明をしなければいけないので、大変な労力を費やします。
お礼
お礼が遅れてすみません。そうですよね・・・ネット決済だと自分じゃない証明ってできませんものね。ほんとに素人で恥ずかしいです。ありがとうございました☆
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。 ●クレジット番号って親友とかにも教えてはいけないのですか?会社の補償で本人でないのがわかるのだから不正できないのではないのですか?そしたらヤフーとかオンラインショッピングで登録している番号流出ってないんでしょうか?そういうのを防ぐにはどういう注意が必要ですか?もしよろしければ教えて下さいませ。 ネットオークションを始めオンライン取引では相手の"顔"や戸籍謄本などの"公文書"などで本人確認されているわけではありません。あくまでカード会社ならその会社に登録されている情報の正誤を確認されているだけであって,『本当に本人が使用しているのかどうか』を確認していない事に危険性が伴うわけです。 最近のカード犯罪などIT化の恩恵で益々高度な技術が進みある一定の知識と器材があれば"馬鹿でも出来る"状況になっています。カード犯罪ではありませんが『オレオレ詐欺』などがその典型で昨日の新聞でついに中学生が『オレオレ詐欺』で検挙されてしまっています。今や『オレオレ詐欺』のマニュアルなんぞネット上に集める器材(架空口座やとばし携帯など)から,その振り込ませる方法まで出回っている時代です。 「全国初の中学生逮捕…オレオレ詐欺で警官装い3000万」 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200411/sha2004111306.html また最近では暴力団などが総力を結集した【犯罪指南書】がたった\11,000-で販売されている実情から誰でも簡単にマニュアルどおり架空請求詐欺やピッキング,強盗などができる現状ですね(・_・。))。 「暴力団の愛読書?“犯罪指南書”1万1千円(読売新聞)」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0926-7.html 今じゃ裁判所内でも詐欺が起こっています。ニセの裁判所からの出廷命令書をだしてお金を騙し取る手口もあり,功名且つ細分化されてきています。つい2004年9月28日にはなんと水戸の地方裁判所内で交通反則金を騙し取る詐欺事件も発生しなりふり構わなくなっている状況ですね。 「裁判所で罰金詐欺」 http://d.hatena.ne.jp/sarasa/20040929#1096433929 とにかく第3者に対して個人情報の類は教えてはいけません。先の回答に記載した『キーロガー』然り,その他色々下記過去ログにあるので全部読んでください。 「個人情報はいったいどこから漏れるのか???」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=924798 また昨日日テレで『報道特捜プロジェクト』で放送された【偽造キャッシュカード】犯罪が私の知りうる限りで最強の詐欺かもしれません。下記過去ログでも回答していますがこれからは【ATMを使用しない】事をお奨めします。 「預金引出の際、カード番号と暗証番号が盗まれる危険性アリ。銀行は対処してくれないようです。」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1084711 「誰も信用しない」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1084365 情報セキュリティーにはくれぐれもご注意をm(._.)m。
お礼
こんばんは~。お礼が遅れてすみません。いっぱい読んで勉強しないといけないですね。少し恥ずかしいですがたいへん勉強になりました。ありがとうございました。ペコリ
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
>クレジット番号って友人とかにも教えたらいけないのですか? 教える必要がありますか?
お礼
いえ、まったくないのですが机においておいたりするので家族とかが勝手に見ちゃうかと・・・
- nagiha
- ベストアンサー率18% (300/1631)
インターネットショッピングではクレジットカード番号・生年月日・クレジットカードの有効期限・暗証番号がわかれば簡単に人のクレジットカードでお買い物が出来ます。 これの被害にあっている人もかなりいるみたいです。 因みに悪用された場合、悪用された分を負担してくれる保険というのもあるのでそういうのに入っていれば少しは安心だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね!ネットショッピングですとサインがないですから本人確認できないですものね。少~しずつわかってきました。ありがとうございます!
- 9237497
- ベストアンサー率24% (77/311)
>本人のサインじゃないのだから そもそも、ネットショッピングの画面上でサインをする欄なんかないでしょう?
補足
あっ!ネットで悪用できるのですね?じゃあ生年月日がわからなければ少し大丈夫なんでしょうか???素人ですみません。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 先程の質問の回答に関連記事を記載しておいたのですがlove_nekoさんも下記をご覧ください。 「「フィッシング」の関連ニュース」 http://e-words.jp/n/E38395E382A3E38383E382B7E383B3E382B0.html 「“フィッシング詐欺”にご注意」 http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040426A/ 「急増する「フィッシング」メール詐欺、被害額は12億ドル」 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040513106.html 「成功率が50%、フィッシング詐欺はもっと高度で悪質に~米研究者が予測」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/22/5102.html 「筆者の元に“偽シティバンク”からメール,あなたも釣られないように」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040823/148879/ やはりこの詐欺はクレジットカードの番号などから見知らぬ第3者と取引してお金を振り込ませたり,キャッシングで借り入れ,さらにはクレジットカードだけでなく銀行口座にまで被害を及ぼして口座からお金を引き出す,などなど何でもござれです。 ちなみに下記のようなものもあるのでご覧ください。 「キーロガー」 http://www.pc-view.net/Help/manual/1417.html 「夕刊フジ連動企画:これがキーロガーの実力だ!」 http://www.jikenbo.net/special/docs/20030319-001.shtml 「JPCERT/CC、キーロガー機能付きウイルスについて注意喚起」 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069298,00.htm 「キーロガーを無効化できるPCセキュリティソフト「nProtect Personal」」 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/21/news076.html 「セキュリティ・ホールを突くフィッシングが出現,キー・ロガーを仕掛ける」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040421/143365/ 情報セキュリティーにはくれぐれもご注意をm(._.)m。
補足
いつもいろいろな方へのアドバイス、回答ご苦労様です。なにかいつも私が映画ジャンルの回答を書くと先に詳しい回答をいつも書かれているので参考にさせていただいています。私恥ずかしいのですがぜんぜんわかってないんです。クレジット番号って親友とかにも教えてはいけないのですか?会社の補償で本人でないのがわかるのだから不正できないのではないのですか?そしたらヤフーとかオンラインショッピングで登録している番号流出ってないんでしょうか?そういうのを防ぐにはどういう注意が必要ですか?もしよろしければ教えて下さいませ。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
あなたに代わって、いろいろショッピングを楽しんで頂けます。 そして、請求書は、あなたの元へ。
補足
すばやい回答ありがとうございます。クレジット会社は本人のサインじゃないのだから補償してくれるのではないのですか?クレジット番号って友人とかにも教えたらいけないのですか?
>ヤフーIDとパスワードとクレジット番号 これだけわかればヤフーオークションなどでショッピングができますよ。(請求はもちろん本当の持ち主にいきます。)
補足
え?え?クレジット会社は本人のサインじゃないのだから補償してくれるのではないのですか?クレジット番号って教えたらいけないものなのですか?
お礼
回答ありがとうございます。海外の有料サイトは私は行ったことなにので大丈夫と思います。でもアマゾンやヤフーのカード情報が流れたらどうなるのでしょうね?なんかそういうことヤフーで1回あって友人が「お客様の情報は漏れておりませんが・・・」とかってメールきてテレカかなんか送るって書いてたけど来なかったとかって聞いたことあります(-_-;)