• ベストアンサー

ねば塾の白雪の詩という石鹸について

ねば塾の白雪の詩という石鹸ですが、但し書きのように『この石鹸は薬事法による薬用石鹸、化粧石鹸ではありません』とあるのですが、何故でしょうか? 御存知の方がいらしたら教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.1

「白雪の詩」を愛用しています。 正確なところはわからないのですが、とある手作りせっけんのサイトに、「化粧石鹸」として販売しない理由として、こんなことが書かれています。 (引用開始) 薬事法の許認可を受けるためには、工場・営業所・様々な管理体制・薬学知識を持つ製造責任者の常駐等が義務付けられております。基準をクリアするためのコストを上乗せした価格設定となることや、設備投資・維持管理費の負担が伴う事から、少量販売の一個人で薬事法許認可を取得した製造・販売は事実上困難な状況であるためです。 (引用終了) 「ねば塾」も同様の理由ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.eric-the-market.com/~handmadesoap/aboutsoap.html
oka18
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 大体、理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.3

#1です。 紹介したHPが不適切なものであったようで、申し訳ありませんでした。 ご質問の「白雪の詩」については、製造元のねば塾のページの商品紹介には「キッチンソープにも最適」とありますから、あくまでも洗濯・台所用品という扱いだと思います。 浴用としては「いつくしみ・ね」という商品があり、こちらは化粧石鹸だと明記されています。 ねば塾が「白雪の詩」を浴用・洗顔用として推奨しているようなことはありません。 まぎらわしい書き方をしてしまったことをお詫びします。

参考URL:
http://www.neba.co.jp/
oka18
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

#1の方のhpを見てきました。 セッケンの作り方としては非常に原始的です。 セッケンは未反応の物質が残るとあぶないものだとお考えください。 未反応の油が残るとコレは一度ぐつぐつと熱をかけていますので、過酸化物を生じます。 アルカリが残留すると、目に入った場合、角膜が溶けます。 出来上がったセッケンを洗うという工程がないと、 セッケン中の不純物(蛋白)が残って、アレルギーの原因になりかねません。 いずれにしても、素人が、手作りを礼賛しているに過ぎない代物です。 あなたは、靴クリームがいい材料と手間隙かけて作ったから、ナイトクリームとして使ってもいいといわれて、使用しますか? そういった、基準の話です。 ちなみに、人のナイトクリームは靴クリームに使えます。 やや、水分の多いのが難点ですけど。 台所で食器洗いに使用するレベルでの話なら問題はないですが、洗顔に使用するには、無理がある「安全基準」です。 直接に人の体に使用するものには、化粧品・医薬部外品・薬品とそれぞれのランクになった「薬事法」の設備規定があります。 これらは、設備・管理基準・技術・知識を品質に保証するものとしての規定です。 このhpに因れば、それらの判断を判断基準を呈示せずして、消費者に丸投げしていることになります。 PL法がらみでしょう。 何かあったときには全て消費者の責任ですというわけですが、実際には洗顔としての使用を推奨していますので 「無許可化粧品」としての摘発対象です。 使用するのが信じられないようなレベルの話です。

oka18
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。  使用する際には、また別の問題があるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A