- ベストアンサー
何故、あおるのか?(少し長いかも)
車を運転している人なら、一度はあおられた経験があると思うのですが。最近、流れに乗って走っているのに、なぜかあおられることが多いです。スッテプワゴンで、ローダウンで、17インチで、外見ノーマルだから? 特に首都高のカーブで抜かすと,ものすごい勢いであおられます。危険な運転でも、挑発的な抜き方でもないとおもいます、カーブの前後で車線変更もして無いし?。隣の車線からわざわざ後ろに張り付いてきて、こちらが車線変更してもだめ。なぜ??メンドイのでスピードを落として暫くするとやっと開放されます。かみさんの軽に乗ってると、特にあおられます。いつかなどは、(片側2車線道路で隣も空いてる)子供を乗せているのに、あまりに酷いので、文句を言おうと降りて行ったらバックで逃げました。スモーク無しの車なので、車内の様子は見えるはずなのに。私は車間を空けないと落ち着かないのであまりあおる人の気持ちが分からないので、あおる人の気持ちが分かれば、少しはあおられないように、走れるようになると思うので。ばりばりあおるぜ~。の方、何故(どんな時に)あおりたくなるのか教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
そーなんですよ。心当たりが無いんですよ。首都高で酷いのにあったときは、9号を辰巳から両国に向けて走っていて、木場の手前のカーブでセルシオを抜かしたら堀切まであおられました。ステップワゴンに抜かれたのが悔しかったのかな?四輪でリッターバイクをあおるんですか!おばかさんな人も居るんですねー、勝負にならないでしょう。 勝手なルールであおってるなら、触らぬ神に何とやらが正解ですね。ありがとうございました。