※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音を小さくするには?(長文))
音を小さくする方法とは?
このQ&Aのポイント
初めまして。今回初めての利用になるのですが、宜しくお願いします。DVDレコーダーを購入しました。これを機に、コンポとつなごうと思っています。そうなると、同じ音量でも少し大きく聴こえるようになるかと思うのです。これを周囲に聴こえる・漏れる音が今までと同じくらいの大きさの音になるようにしたいのです。(ですので本当に微々たる防音で構いません)
うちは集合住宅の最上階の角部屋ですがお隣さんがいて、お隣さんのテレビの音がよく聴こえます。お隣さんは学生さんらしく時間も構わず騒ぐこともありますのでお互い様だと思っていますが、やっぱり今まで以上に音が大きくなったら迷惑かな、と…
タペストリーや布を後ろにぶら下げるだけでも有効との回答も見ました。その場合テレビの後ろだけでもいのか、壁一面じゃないと意味ないのかなど範囲なども教えて下さい。
初めまして。
今回初めての利用になるのですが、宜しくお願いします。
「防音」「遮音」「消音」などで検索してみましたが
ピンと来るものがありませんでしたので、投稿します。
DVDレコーダーを購入しました。
これを機に、コンポとつなごうと思っています。
そうなると、同じ音量でも少し大きく聴こえるようになるかと思うのです。
これを周囲に聴こえる・漏れる音が
今までと同じくらいの大きさの音になるようにしたいのです。
(ですので本当に微々たる防音で構いません)
うちは集合住宅の最上階の角部屋ですが
お隣さんがいて、お隣さんのテレビの音がよく聴こえます。
お隣さんは学生さんらしく時間も構わず騒ぐこともありますので
お互い様だと思っていますが、
やっぱり今まで以上に音が大きくなったら迷惑かな、と…
ちなみに、
*北側にお隣さん(要は壁です)
*東側がベランダ
*南側が窓
*西側が室内の出入り口
となっていて、今は北側にテレビを置いています。
この位置を変えるのも有効ですか?
変えるとすれば、東か南になりますが出来れば変えずに、
変えるとすれば東側、と考えています。
ただ、今のままなら、スピーカーは南を向きますから
音の出る方向としてはその方がいいような気もするんですが…
そのままでもいいんじゃない?という意見でも構いません。
希望としては
1.なるべく位置を変えずに
2.身近なもので
3.なるべくお金をかけずに
という感じです。
タペストリーや布を後ろにぶら下げるだけでも有効との回答も見ました。
その場合テレビの後ろだけでもいのか、壁一面じゃないと意味ないのかなど
範囲なども教えて下さい。
よろしくお願いします。
長文、失礼しました。
お礼
ありがとうございました! 数日経っていたので、もう回答はこないかな…と思っていたところでした! そこへこんなに詳しい回答を頂けてとても嬉しかったです。 ちなみにスピーカーの向かいには今カーテンがありますので それで大丈夫だと思います! 早速試してみます!ありがとうございました!